
こんにちは
現在WindowsXP Proを使用しています。
最近になってマイコンピュータから
ローカルディスク(C)
ボリューム(D)
ボリューム(E)
をダブルクリックしても反応がありません。
上記3つは1つのHDDを分割しています。
外付けのHDDは開くことができます。
いろいろ見ているとウイルス関係というのもありましたが
私の場合はドライブをダブルクリックしても何の画面も出てきません。
みぎくりっくで開くをクリックしても同じです。
ただ、ドライブを右クリックしてエクスプローラーをクリックするとドライブの中身が表示されます。
ですので問題はないといえばないのですが・・
今まで通常に使用できていたのに・・・
HD革命などを入れたのでその辺が原因かと思い、システムの復元を実行したのですが、
システムチェックポイントは沢山あるのですが、どれを選んでも
復元ポイントの選択の確認で次へをクリックしても反応がありません・・・
仕方ないのでHD革命を追加と削除で削除しましたら現象はかわりません。
このような症状になった方がもしいましたら
アドバイスいただければ幸いです。
いろいろ調べたのですが、みつかりませんでした・・・
よろしくおねがいします。<(_ _)>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やはりウイルス関連のようですね。
Win32:AuCrypt で検索してください。
まったく同様の症状が出ています。
駆除すると、今度は、このファイルをを開くプログラムを選択してください。になるそうです。対処法も明示されています。
レジストリのバックアップは、忘れずに。
http://support.microsoft.com/kb/322756/ja
http://service1.symantec.com/support/inter/entse …
参考になれば何よりです。
この回答への補足
ご連絡ありがとうございます。
ウイルスだったんですね・。・・
確かにAutorun.infがありました。完全な駆除方法がわからなかったのですが、
現在C,D,Eなど全ドライブとその他USBメモリ類すべてのAutorun.infを手動で削除してAutorun.infフォルダを作成しました。
これで駆除ができているのでしょうか・・・(^^;;
他にしなければいけないことなどありますでしょうか?
No.2
- 回答日時:
ウイルスはチェックしたのですか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#1 …
それでも駄目ならドライブをフォーマットした方が良いです。
Cどらいぶですので、OS入れ直しになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
program file の中のcommon fil...
-
リージョンフリー化したい
-
DドライブがCD/DVD用になってい...
-
moveコマンドで別のドライブに...
-
パーテーションを二つから一つ...
-
ドライブのプロパティを開くコ...
-
TV一体型PCで録画ができなくな...
-
Excelマクロ パスの指定方法
-
PCについて初歩的な質問なこと...
-
音楽CDでドライブの回転音がう...
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
Cドライブ直下へ新規ファイル作...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
バックアップの仕方を教えてく...
-
回復ドライブで再インストール...
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
MediaID.bin とは何ですか?
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
コンピューター名の変更による...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
program file の中のcommon fil...
-
moveコマンドで別のドライブに...
-
ドライブとボリューム
-
ubuntuでCドライブが見つからない
-
pc98でhdd+fdd2基の場合、ドラ...
-
500GのHDDのCドライブがほとん...
-
DドライブがCD/DVD用になってい...
-
Dドライブにアドビのアプリを...
-
ドライブの最適化(デフラグ)...
-
外付けHDDを他人に見られない方法
-
初期化したらDドライブのもの...
-
DVDの読み込み速度が遅くなって...
-
データドライブにソフトウェア...
-
Windows Server2008 ハードディ...
-
Cドライブと回復パーティション...
-
CDドライブが使用出来ず困って...
-
cドライブ分割後の新ドライブの...
-
「現在のボリュームラベル」を...
-
Windows10でのマイピクチャ等の...
-
一つのドライブに複数のドライ...
おすすめ情報