プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友だちや彼女が自分の部屋に遊びに来たとき、「ゲスト」でログインさせるのですが、
私の場合、ほとんどのデータが外付けHDD(2台)に収納されているため、それを見られると、過去をほじくりだされて困ったことになったことがあります。

OS は、Windows 7 Home Premium です。(外付けHDDは2台です)
Administrator 以外の人物が Guest でログインしているときに、
1.「コンピューター」に外付けHDDを表示させない
  または
2.パスワードがないとアクセスできないようにする
そんな方法はありませんか?
(要するに、ネットブラウザとオフィス・ソフトくらいしか使えないようにしたいのです)

ちなみに、内蔵・外付けHDDとも、「コンピュータ」「プロパティ」「詳細な共有」と見ると、すべて「共有されてません」と表記されていますが、実際には、Guest でログインしても外付けHDDの中身がすべて見えてしまいます。

……じつは、同じ問題が原因で元カノと数か月に亘るバトルになったことがありました。
同じ問題は、二度とごめんなので、みなさんのお知恵を拝借したい次第です。

過去の「教えて!」も検索したのですが、あまり参考にならなかったです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

外付けHDDに、Administrator以外では、アクセスできないようにするには、


そのドライブを右クリックして、プロパティを表示させて、
セキュリティタブを開いて、編集ボタンをクリックして、
Usersを選択して、削除します。

アクセス許可がなくなるから、アクセスできなくなります。

この回答への補足

ご回答、誠にありがとうございます。

教えてくださった方法が一番簡単そうだったので、さっそく試してみたのですが、外付HDDのプロパティに「セキュリティ・タブ」がありませんでした…

あるのは、
1.全般
2.ツール
3.ハードウェア
4.共有
5.ReadyBoost
6.以前のバージョン
7.カスタマイズ
だけでした。

いろいろいじってみたのですが、今のところ、なんともなってない状態です・・・

とにかく、ご貴重な時間を割いてご回答いただき、ありがとうございました。

補足日時:2010/11/22 15:31
    • good
    • 7
この回答へのお礼

補足です。

先の「セキュリティ・タブ」がないのは、外付HDDが FAT32 だからのようです。
NTFS でフォーマットかけてみますね!

お礼日時:2010/11/22 16:34

No.2 の一部修正です。

「=」の入力をミスしました。

誤:DISKPART> remove letter f
正:DISKPART> remove letter=f

詳細はコマンドのヘルプを参照してください。
参考までにヘルプの一部を貼り付けておきます。
構文: REMOVE [LETTER=<D> | MOUNT=<パス> | ALL] [DISMOUNT] [NOERR]
構文: ASSIGN [LETTER=<D> | MOUNT=<パス>] [NOERR]
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私のようなスキルのない者にもよく理解できる、丁寧なアドバイスをいただき、誠にありがとうございました。
教えていただいた方法をとった場合に、またわからないことが出てくるかもしれませんが、そのときはなるべく自力で解決しようと思います。・・・自力で解決できないときは、また質問させていただくかもしれませんが、そのときの無礼をお許しくださいますよう、お願い申し上げます。
取り急ぎ、お礼申し上げます。

お礼日時:2010/11/22 15:12

たとえば、あなた自身はWin7の「システムで予約済み」ドライブを自由に見ることができますか?。


「見ることができない」というスキルなのであれば、
同じことを隠したいドライブ(たとえば F:)に適用すればいいのでは?
それなりのスキルが無い場合は、ドライブ自体が見えなくなるので、目的は満たせるのでは?。
外付けHDDだけでなく、どのドライブにも適用できます。
コマンドプロンプト 右クリック->管理者として実行 にて diskpart を起動して操作します。
ドライブをアンマウントする。
DISKPART> remove letter f
自分が使用したい場合はマウントすればいいです。
DISKPART> assign letter=f
    • good
    • 1

HDDを外して、押し入れにでも隠しておけば?


セキュリティを他人に聞いて試みる人間は、大抵失敗してどうにもならなくなる場合が多い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご回答、ありがとうございました。
どうにもならなくなったら、やってみます!

お礼日時:2010/11/22 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!