
No.4
- 回答日時:
私も伊坂さんは新作が出るたびに追いかけている作家さんです。
文章、言葉の使い方が素晴らしいですね。
お好きな作品の中に雫井さんの作品がありますが、他の作品は読まれましたか?『ビター・ブラッド』 は『犯人に告ぐ』ほどの重さはありませんが軽く読めるという点でおすすめします。
また『明日の記憶』が有名な荻原浩さんですが、『オロロ畑でつかまえて』『なかよし小鳩組』など初期の頃の作品は軽妙なものが多く面白いですよ。また同作家の『噂』は最後にえ?と驚く仕掛けもあり好きでした。
ご参考までに。
雫井さんは、『火の粉』がおもしろかったんですが、『白銀を踏み荒らせ』は残念ながら途中で挫折してしまいました・・・。『ビター・ブラッド』は軽く読めるとのことなので、読んでみたいと思います。
荻原浩さんは、知らない作家さんなので読んでみます。私は色々な作家さんを読むタイプではなく、好きな作品を何度も繰り返し読むタイプなので、幅が広がったらいいな、と思います。
ご回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
私も伊坂さんは好きです.(特に重力ピエロ)
>読みやすさ、スピード感、ユーモラスな表現・会話が好みです。
ライトノベルでもよろしければ成田良悟さんの作品をおすすめします.
ユーモラスな会話も多いですし,なにより疾走感がすごいですよ.
とりあえず「バッカーノ!」から読んでいただければいいかと.
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83% …
私も大好きな伊坂さんのなかでも一番好きなのは、重力ピエロなんですよ!
成田良悟さんは聞いたことがなかったのですが、ユーモラスな会話と疾走感に定評があるのでしたら、きっと楽しめると思いますので、読んでみますね。
ご回答いただき、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も伊坂幸太郎好きです^^
分類としては、ミステリーでしょうか?推理小説?分類は詳しくわかりませんが…シドニィ・シェルダン、コナン・ドイルも私は好きです。
村上春樹も読んでみてほしいです。独特の閉鎖的な世界観に引き込まれます。「ノルウェイの森」は映画化されるそうですので一度読まれてはいかがですか?個人的に「アフターダーク」が好きです。
ノルウェイの森は、映画を観る前に読んでおきます!
外国人作家の作品は敬遠していたのですが、チャレンジしてみたいと思います。好きな作家が同じ方からのおすすめは、やはり好きになることが多いのでとても楽しみです♪
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報