
「このファイルは読み取れません。このビットマップファイルは無効であるか、または現在サポートされていない形式です。」というエラーが出ます。
1.フォルダの「イメージプレビュー」では問題なく表示されます。
2.ファイルを開くアプリケーションはIEに設定していますが、これも問題ないです。
この件で検索してみたのですが、「MSペイントソフトでpng形式の画像を扱えるのは、Windows XPのみ」と書いてありました。
以前は確かpng形式の画像を取り込めてたはずなんですけど、私の記憶違いでしょうか?
OSは、Windows2000です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
文字入れが目的とのことなので方法をひとつ。
1.png画像をIEで表示します。
2.メニューの「ファイル」-「名前を付けて保存」で、BMP形式で保存します。
3.スタートメニューの「プログラム」-「アクセサリ」からイメージングを起動します。
4.イメージングで先ほど保存したbmpファイルを開きます。
5.イメージングのメニューの「コメント」-「テキスト」で文字を入れます。
(テキスト枠を
6.bmp形式で再度保存します。
7.PhotoEditor(もしくはペイント)で開き、pngで保存し直します。
アイコンの変更は
エクスプローラーのメニューの「ツール」-「ファイルオプション」-「ファイルタイプ」で、拡張子GIFを選択し、「詳細設定」をクリック。
「アイコン」の変更をクリックして元のアイコンが選んでください。
JPGも同じです。(JPE、JPG、JPEGの3種類を変更して下さい)
何度も回答いただきまして申し訳ありません。
アイコンの変更できました。
こんな方法があったんですね。
「PhotoEditor」や「イメージング」の事なども、知らない事だらけでした。
沢山教えていただいてありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
確かにWindows2000ではPNG形式の画像を編集することはできません。
インストールされた画像編集ソフトの恩恵でさもWin2000で編集できたこともあるかも知れませんが、そのソフトがなかったら基本的にはできません。
手っ取り早い方法は、PNG形式の画像をBMP形式の画像に変換して編集し、
もう一度PNG形式に変換するのがよいでしょう。
参考URLで落とせるフリーツールで
BMP2PNG.exe(BMP形式からPNG形式への変換ソフト)
PNG2BMP.exe(PNG形式からBMP形式への変換ソフト)
があります。
使い方はコマンドプロンプトでのコマンド使用になります。
(ファイルダブルクリックでは動作しません。)
簡単なツール実行手順
1.ツールをダウンロードする。
2.ZIPファイルを解凍する。
3.分かりやすいフォルダ(例:"c:\b2p")にツールをコピーする。
4.同じフォルダに編集したい画像ファイル(例:"sample.png")を置く。
5.スタートメニュー→プログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトを起動させる。
6.ツールと画像ファイルのあるフォルダに移動コマンドを入力する。
(例:"cd c:\b2p")
7.ツールでPNGファイルをBMP形式に変換するコマンドを入力。(元のファイルは残ります。)
(例:"png2bmp.exe -6 sample.png"→sample.bmpが出力されます。)
8.同じフォルダにBMP形式に変換されたファイルがあるはずなのでペイントツールで編集する。
9.もう一度コマンドプロンプトで編集したBMP形式のファイルをPNG形式に変換する。
(このとき、元のPNGファイルをあらかじめ移動させておかないと自動的に上書きされてしまいます。)
(例::"bmp2png.exe -6 sample.bmp"→sample.pngが出力されます)
10.ファイルが変換されたのを確かめてコマンドプロンプトを閉じます。
わからないことがあったら補足で追加質問してください。
参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA010446/software …
変換ソフトが必要なんですね。
「右クリックで名前変更」でできるって思ってたんですけど、
そんな単純な事ではなかったんですね。大変参考になりました。
詳しい手順まで教えていただいたので、使ってみたいと思います。
またわからない時は、質問させてくださいね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ペイントが標準で扱える画像形式はBMPのみです。
JPG、GIF、PNG等が扱えるのは、
MS-Officeがインストールされている場合、
しかもそれらの画像形式に対するグラフィックフィルタがインストールされている場合です。
以前は見れていたとのことなので、最近Officeをアンインストールされませんでしたか?
とりあえず、MS-Officeのカスタムインストールでこれらの画像形式に対する
グラフィックフィルタをインストールしてみてください。
わからなければOfficeの中のPhoto Editorというソフトをインストールすると
自動的にこれらのグラフィックフィルタもインストールされるようです。
この回答への補足
Officeはアンインストールしてません。
Photo Editorをインストールしてみましたら、確かにpngファイルは取り込めました…確かに開けたんですが、画像に文字入れができません(文字入れが目的なのです。)
意味がないかなと思い、Photo Editorを削除したら、あれま…画像ファイルのアイコンが全てIEのアイコンに変わってしまいました。
gifやjpgは一応開けますが、元々のアイコン(ギザギザした額縁の中に赤いペンが1本斜めに刺さってるような)は一体どこにいってしまったのでしょうか?
余計におかしくしてしまったみたいでスイマセン(涙)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- その他(ソフトウェア) 画像のファイル形式、拡張子が変わると、性能が変わると思うのですが、ファイル名の「jpg、png、do 8 2022/08/10 13:37
- C言語・C++・C# C言語の質問です。バイナリ形式で保存されたWindows Bitmap形式の画像ファイルを読み込み、 3 2023/07/19 14:58
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- デスクトップパソコン スマホからメール添付でパソコンへ送った画像が開かない 4 2023/06/06 17:19
- Windows 10 Win10PCのExploreで大量の画像ファイルを表示させる際に、画像の中身を表示させる方法 2 2023/06/12 06:55
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
ペイントでjpegが開けない(現在サポートされて…
Windows Vista・XP
-
JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合)
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFの文書の一箇所だけ消すか、...
-
拡張子 epsの開き方、どなたか...
-
Excel2010・行が途中から表示さ...
-
イラストソフト、メディバンペ...
-
JPEGファイルの撮影日時を秒ま...
-
TIFF ビットの深さだけを編集...
-
写真のexifデータを取り出す(表...
-
SDカードの写真ファイルを自動...
-
Windowsでepsファイルを見る方法
-
PDFファイルってどうして文字が...
-
ネット上にある、イラレやフォ...
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
ISOファイルとMDSファイル
-
EXCEL VBA 指定したファイルが...
-
Word差し込み印刷、フォルダの...
-
PowerShellを使って関連付けら...
-
【マクロ】名前を保存する際に...
-
拡張子XLSをXTXに変換する方法...
-
CSVファイルがカンマ区切りにな...
-
ccdファイルはどのようにして使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子 epsの開き方、どなたか...
-
PDFの文書の一箇所だけ消すか、...
-
PDFファイルってどうして文字が...
-
Excel2010・行が途中から表示さ...
-
TIFF ビットの深さだけを編集...
-
JPEGファイルの撮影日時を秒ま...
-
ISO、MDSファイルを映画のDVDの...
-
SDカードの写真ファイルを自動...
-
イラストソフト、メディバンペ...
-
Windowsでepsファイルを見る方法
-
MPC-HC メディア情報の表示
-
ネット上にある、イラレやフォ...
-
MSペイントソフトでpng形式の画...
-
写真のexifデータを取り出す(表...
-
exeの差し替え方法
-
PDF再編集。(PDF逆変換...
-
Illustratorの破損ファイルにつ...
-
マルチTIFファイルから特定のペ...
-
binの拡張子をISOの変換しな...
-
韓国語映画のスクリプトって売...
おすすめ情報