
gooブログを使用しています。
自分のページに【記事を書く】【テンプレートを編集する】などがある下の方に【ツールメニュー】があり、
その中に「アクセス・ランキング」というのがあるかと思いますが
そこでアクセス状況を見ますと、【57PV ・32IP】 となっていました。
これって32人が訪問して、合計で57ページ見て行った。という情報ですよね?
私はブンブンカウンターを使用しているのですが
32IPにもかかわらずカウンターが2つ分しか回っていませんでした。
これってどういう状況なのでしょうか?
カウンターが2つ分しか回っていないから、正しい訪問者は2人という事でしょうか?
(ブンブンカウンターはブログ管理人の分もカウントしますが、それは数に入れていません)
カウンターがおかしいのか、gooブログのアクセス情報がおかしいのか判断つきません。
どなたか状況がわかる方がいましたら是非ともご教示ください。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もgooブログを運営していますが…
gooのカウント方法が少しおかしいのだと思っています。
ブンブンカウンターの方が(こちらが正確だとは言い切れませんが)実際の数字に近いのではないでしょうか。
どうやらgooブログでは検索ロボットもすべて拾ってしまう(ロボットも訪問者数にカウントされる)らしいので、
記事を1つ書けば数字がグーンと上がるとか、
逆にしばらく更新せず放置してても毎日ある程度の訪問者数がカウントされることになっているのではないかと思います。
専門的なことはわかりませんが、gooブログのカウント方法に疑問を持ってからはあまり数字を気にしないようにしています(笑)
(gooブログはブロガーのモチベーションアップのためにわざと数字が多めに出るような仕様にしているのでは?という噂もあります)
早々のご回答ありがとうございした。
gooの方のカウントがおかしいんですね。
状況がわかってよかったです。
まさか検索ロボットまで拾ってカウントしているとは思いませんでした。
私もカウント数は気にしていません。
訪問者が少なくてもいいや~なんて考えて運営していますので(笑)
ただ、なんでこんなに数値が違うのか気になっていたので、これですっきりしました。
再度のお礼を申し上げます。
No.3
- 回答日時:
精密なアクセス解析を利用すると分かるのですが、
ブログに訪れるのは人間だけでなく、ロボットが大変多いんです。
で、まともなアクセス解析であれば、
ロボットの訪問を除外した解析結果を閲覧できるのですが、
無料ブログなどに予めあるアクセス解析は、
ロボットの訪問を除外しないで結果を表示している疑いがあります。
これはまあ、ブログ初心者が、誰も訪問しないことに萎えないようにするための処置だと思いますが、
より信憑性のあるアクセス解析をしたければ、外部サービスを利用したほうがいいです。
早々のご回答ありがとうございます。
まさか人間だけでなくロボットまで訪れているとは考えてもいない事でした。
無料ブログはそういう弊害があるんですね。
初めて知りました。
そういう処置はありがたいような、ありがた迷惑のような微妙な心境になりますね。
アクセス状況は気にしていないのですが、どうしてこんなに数値が違うのか気になっていたのでこれですっきりしました。
再度のお礼を申し上げます。
No.2
- 回答日時:
私はgooブログアドバンスを利用しています。
独自のアクセス解析ツールをいくつか貼り付けて観察していますが、gooのアクセス数は不可解なくらい多いと感じますね。
はっきりしていることは、PCからのアクセスは、カウンタや、他のアクセス解析ツールの値の方が信憑性高いです。
ただ、携帯電話からのアクセスまでカウントしているとしたら、gooのアクセス情報にも納得できる・・・て感じでしょうか。
ただ、アドバンスの解析だとgoogleのロボットによるPVが異常に多く、実際の閲覧数とは違うだろうと思われます。
早々のご回答ありがとうございました。
やはりgooのアクセス数がおかしいんですね。
どうしてこんなに信憑性のないアクセス解析をしているのか…。
携帯電話のアクセスもカウントしている可能性もあるんですね。
それは考えてもいませんでした。
どうしてこんなにアクセス内容が異なっているのか気になっていたので
これで少しすっきりしました。
再度のお礼を申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウトルックで日記をつけるこ...
-
英訳お願いします。
-
知人にの携帯に電話したところ ...
-
TRFのBOY MEETS GIRLのイントロ...
-
@mail.goo.ne.jpのメールを復旧...
-
漫画は引用できる?
-
他人のブログをそのまま保存したい
-
「AにBにと」の「と」の意味
-
powerDVD12.早送りにすると音が...
-
質問です。三菱UFJ銀行のデュビ...
-
特許について
-
著作権 学生の講義・資料の引...
-
動画の著作権について
-
Adblock Premium を購入したの...
-
Irfan Viewを使用して画像透過...
-
著作権について教えて下さい
-
mp4の音声を、バックグラウンド...
-
検索エンジンにインデックス済...
-
映画の台詞の引用について
-
ネットで調べ物をしているとエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アウトルックで日記をつけるこ...
-
ホームページのgooブログが表示...
-
Wordで日記をつけたい
-
まとめサイトを成長させる方法...
-
アメブロ 「アメブロ」はコメン...
-
アクセスについて質問です
-
「excite blog」 自分のブログ...
-
昔書き溜めたweb日記を保存する...
-
ブログに、誰がどのくらいアク...
-
休校中の日記何書いたらいい思...
-
パスワードを忘れた
-
おすすめの日記のフリースペース
-
アクセス解析 OS:Linux ブラ...
-
投稿したブログ記事をメールに...
-
アクセス不能になりました
-
ブログのアクセスについて
-
英訳お願いします。
-
アクセス数の1.0未満の意味は
-
こんにちは。日記と聞いて思い...
-
アメーバブログの「メッセージ...
おすすめ情報