dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MS Word 2007のヘッダーを、章・節によって動的に変える(自動的に変える)方法を教えて下さい。

例えば、あるページのヘッダーは
「○○○操作マニュアル 第I章 オーバービュー 1.○○とは」
というヘッダーにしたくて、

別のあるページでは
「○○○操作マニュアル 第III章 日々の業務 2.ラウンド後の業務」
としたい、という意味です。
(一般の書籍では、よく見かけるヘッダーだと思います)

ヘッダーの内容は、ページ本文に書かれてある章タイトル、セクションタイトルから自動的に生成して欲しいです。

MS Word 2007でこんな事が可能でしょうか。教えて下さい。

A 回答 (4件)

希望している機能は[ StyleRef ]フィールドですね。


http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0518619 …
Word2007のことは検証できる環境ではないので、ネット検索上で探した
内容でしか説明できませんが、以下のような手順で挿入できるかと思い
ます。

[挿入]タブをクリックして、[テキスト]グループの[クイック パーツ]
ボタン→[フィールド]で見つけることができるかと思います。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HA1010042 …
[文書パーツ オーガナイザ]へと登録されていれば、そこから挿入する
こともできるかもしれませんが、登録されているのかは知りません。
http://mikisky40.web.fc2.com/kohza/kohza42.html

この[ StyleRef ]フィールドで、章タイトルやセクションタイトルの
スタイルを指定すれば可能です。
このフィールドコードは、セクション区切りをしていなくてもヘッダー
などに配置した場合に、そのページ内のスタイルを探して表示するもの
なので希望している動的な機能を持ったものです。
Word2007でも使えると思いますので、試してみても良いかと思います。
    • good
    • 0

(4)デザインリボン、ナビゲーションタブの「前と同じヘッダー/フッター」ボタンをクリックし、チェックを外す(オレンジ色がなくなります)。

(これもポイント)

わかりにくかったので、再投稿します。
    • good
    • 0

詰めが甘くてすみません。

少し面倒ですが、次のようにしてください。

(1)章タイトルを見出し1に設定する。(前回と同じです)
(2)章ごとに違うセクションにする。(これがポイント)
(第1章は1セクション、第2章は2セクション……)
(3)ヘッダー部分をダブルクリック
(4)デザインリボン、ナビゲーションタブの前と同じヘッダー/フッターをクリックし、チェックを外す(オレンジ色がなくなります)。(これもポイント)

あとは、前回説明した(2)からあとの手順を実行してください。これを章タイトルごとに繰り返してください。
    • good
    • 0

章タイトルは見出しを使っていますか。

もし使っていたら、簡単にできます。

(1)ヘッダー部分(上の余白)をダブルクリック
(2)挿入リボンの相互参照
(3)参照する項目を見出しに
(4)参照する文字列を見出し文字列に
(5)目的の見出しをクリックし、挿入ボタン

この回答への補足

kozirou54さん、ご教示ありがとうございました。

しかし・・・残念ながらやってみましましたが、やりたい事と少々違っていました。

kozirou54さんの方法でヘッダーに「見出し」を挿入すると、見出しは静的なものになってしまいました。

すなわち、第一章が書かれているページのヘッダーにも、第二章が書かれているページのヘッダーにも、第一章の見出しが表示されてしまうという結果になりました。

私がやりたかった事は、第二章が書かれているページのヘッダーには自動的に第二章のタイトルを表示させ、第三章が書かれているページのヘッダーには自動的に第三章のタイトルを表示させたい、という事なのです。

この方法がご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けましたら幸いです。

補足日時:2009/01/30 10:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます。やってみます。

#現在は、番号付き箇条書きで章・節タイトルを作ってしまっていましたので、そこからやり直しですが。

お礼日時:2009/01/30 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!