
古い料亭での披露宴を検討している物です。
当日は友人知人等の余興は行わない方向でと、ウエディングプランナーの方に伝えると、
料亭の雰囲気に合う、和テイストの芸人さんや芸者さんを呼ばれては?とのアイデアを頂きました。
そこで、ご質問ですが披露宴で芸者さんや獅子舞、紙切り、幇間芸等を呼ばれた方
または、そんな披露宴に出席された方、ご感想やご意見を頂けないでしょうか?
個人的には芸者さん達が来られると、花嫁より目立ってしまう気がするのですが。
(プランナーさん曰く、踊りの他にゲストへのお酌や接客もしてくれるとか)
また、お分かりでしたら、どの様な所にお願いすればよいのか、
ギャランティについても目安を教えて頂ければ幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
最近、そのような披露宴が各地で行われているようですね。伝統ある料亭での披露宴は純和風とゆうことで他の会場では味わえないよさがあります。
実は私も新潟にいる新郎の友人として料亭の披露宴に出席しました。
雰囲気、料理、サービス等もうしぶんないのですが問題が一点あったようです。
芸者さんを入れたのです。
和風、場所が料亭とゆうことで新婦と新郎の希望でした。
しかし、ご両親や親族の方々は反対していたようです。主役は若いふたり、とゆうことで手配しました。
ところが案の定と申しますか、見事に注目をかっさらっていきました。
当日は若い芸者さんとご年配の方と披露宴に呼びましたが、もともと若い芸者さんの衣装は非常にあでやかで派手です。それにあの白塗りの顔とカツラで花嫁さんよりも目立ち、豪華です。それも数人いましたから。
私や新郎、新婦は若いほうですので出席者も若者。
当然、かわいい若い芸者さんに目が行きます。
後日、新郎から聞いた一言、『呼ばなきゃよかった』。
花嫁さんもがっかり、一生に一度の主役をうすめられた印象。
それに親族の方の反対意見もなかなか最もな話。
やはり芸者というと夜の職業。男の宴会にきて華をそえる。芸者といえども和風コンパニオンですから、そもそも正式な披露宴には不向きかと思われます。
No.4
- 回答日時:
詳しい人間ではないので一点だけ。
芸者さんを呼ぶ場合ですが、「熟練の」方に限定すれば、
花嫁さんより目立つとか、雰囲気が…とかいった問題はずいぶん解決するかと思います。
現代では若い方が(京都では舞妓さんとか)持て囃されて、
そういったイメージがあるようですが、
本当のお座敷芸を見ようと思ったら、お年をめした方の方が断然確実ですし、相手もより接客、場の盛り上げといったことへのプロ意識があると思います。
依頼の場所などは、地域によっても違いますので、色々かと。
(祇園で遊びたい!とかの単純なことだったら、京都の老舗ホテルのコンシェルジュに頼むと案外簡単だそうですが。その時のギャランティは…銀座の超高級倶楽部よりはだいぶ安い位。「安い」訳ではありませんが。)
ちなみに東京では浅草なんかはまだまだ現役ですよね。
ご質問の趣旨とはちょっとずれますが、↓ご参考までに。
参考URL:http://www.gnavi.co.jp/asakusa/index.htm
やはり百戦錬磨のプロの方々ならばさまざまなパーティや宴をこなしているのでしょうから、
その点は安心しても良いのでしょうね。
まぁ、後は時間と予算の折り合いをどう付けるかでしょうか(笑)
リンク先、参考になります。
No.3
- 回答日時:
私は披露宴での話で言うと
「木遣」を頭と終りに入れています。
結婚式は神社での生演奏と
和にこだわったわけですが
木遣は結構良いものでした
参考までに
この回答への補足
そうそう、プランナーさんから木遣のご提案も受けましたが木遣と言う物ががイマイチ分からなくて。
紙切りや幇間芸は寄席やTVで見た記憶があるのですが。
どこで見られるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
それってコンパニオンが来て宴会のお酌をするのと同じじゃないですか?夫が社員旅行に行くと必ずそういう女性を呼んで宴会するそうです。
下手するとただの飲み会になってしまうような。プランナーはpapapamasaさんがそういった方を頼むとバックマージンが入るから薦めているだけだと思います。私は余興などがなくても暖かく楽しい披露宴は作れると思うので呼ばなくてもいいのでは・・・と思います。
この回答への補足
>それってコンパニオンが来て宴会のお酌をするのと同じじゃないですか?
そうなんですよ、私も同じ懸念をしているのですが、プランナー曰く、
その辺はプロの方々ですし、もちろん踊りメインで、
披露宴と言う場をわきまえつつ接客、ごあいさつしてくれるし
ご年配の方は喜ぶし、若い方にも斬新ですよ・・・と。
ホンマかいな?と言うのが本音ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 披露宴代理出席バレた 平成29年にかつて所属していたサークルメンバーのD君から披露宴の招待状が届き、 4 2023/08/17 11:47
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 結婚式について 3 2022/04/24 21:00
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 何度も失礼致します。 結婚式の交通費について質問させていただきます。 福岡で挙式披露宴開催。 披露宴 2 2022/11/09 11:09
- 結婚式・披露宴 私の披露宴に来てもらって、お祝い等を貰った友人が入籍しました。 披露宴は無かったようですが、何かお祝 6 2022/05/10 21:09
- 結婚式・披露宴 親しい友人のみを呼んでの1.5次会と上司や友人を 呼ぶ披露宴どちらにするか迷っています。 挙式と食事 3 2022/07/10 13:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
式を欠席して披露宴だけ出席す...
-
司会者は男性派?女性派?
-
呼ばれてない披露宴に行く事は...
-
食事会(料亭)での心付けは必要?
-
結婚祝いの金額について(再婚)
-
招待客について・会社の上司男...
-
神戸牛入刀にぴったりな曲!
-
披露宴で残酷な天使のテーゼ
-
披露宴で新郎新婦にゲストから...
-
入籍後、1年以上たってから挙式...
-
新婦の母が急病で欠席の場合
-
学歴が全く無いプロフィール紹...
-
席次表は配るものなのでしょうか?
-
披露宴のエンドロールの紹介の仕方
-
披露宴で作成するものはパクリ...
-
挙式と披露宴会場を別の会場で...
-
結婚式が始まる前は新郎と新婦...
-
ブライダル会社から返金された...
-
結婚式の司会者は友人ですが、...
-
【前担任の結婚式】園児の娘が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
式を欠席して披露宴だけ出席す...
-
ブライダル会社から返金された...
-
披露宴代理出席バレた 平成29年...
-
披露宴で使うプロフィール写真...
-
学歴が全く無いプロフィール紹...
-
新婦の母が急病で欠席の場合
-
友人の結婚披露宴が予想外に長...
-
【前担任の結婚式】園児の娘が...
-
3週間後、姉の披露宴があります...
-
披露宴で作成するものはパクリ...
-
挙式には出席したいが披露宴は...
-
入籍後、1年以上たってから挙式...
-
呼ばれてない披露宴に行く事は...
-
シャンパングラスにコースター...
-
領収書の但し書。
-
披露宴に3週間前を切ってから招...
-
鏡開きのときの「ます」について
-
ウェルカムボードとアニマル
-
入籍1年半後の挙式披露宴について
-
披露宴後のブーケについて
おすすめ情報