
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
MacBookさん、こんばんわ~!
簡単にコメントが作れるHP作成ツールがありますよ~!
簡単なコメント欄ならすぐに作れますし、
【フォームズ】というところで登録して、
無料のフォームを貼り付けることも簡単にできます。
2週間のお試しがあるので試してみるのもいいですよ!
そのツールは【Quick Homepage Maker】というものなんですが、
参考にURLを記述しておきます。
コメント欄の紹介もあるので参考にしてみてください!
他にも紹介しているサイトが沢山あるので色々みてみてください。
http://qhm.yunahana.com/
参考URL:http://qhm.yunahana.com/
No.3
- 回答日時:
どのホームページ作成ソフトをお使いで、そのホームページを掲載するサイトスペース(ホームページサーバー)はどこなのか分かりません。
CGIをつけることが可能ならば探せばそういうものがあるかもしれませんし、CGIが使えないのならばレンタルの簡易掲示板を付けてみては?
他の回答者様への補足にて
>写真のスグ下にコメントが付かないですよね?
一生懸命探せばそういったレンタル掲示板もあります。
チャットとして使える物もあります。
もし見つからなくてもインフレームを使えばそれらしく見えます。
(インフレームを作る機能がそのホームページ作成ソフトにあるかどうかは分かりませんが。。。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS ホームページをちょっと加工する程度の無料または古くて安く購入できる作成ソフトを教えてください 5 2022/12/16 12:17
- その他(IT・Webサービス) ホームページのコメント欄の新着を知りたいのですが… 2 2022/08/29 05:25
- その他(ブログ) ブログの作成 2 2023/06/25 09:11
- その他(Microsoft Office) 早めの回答よろしくお願いいたします。 福祉施設で広報作成を担当することになりました。 エクセルに写真 2 2022/05/30 20:02
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- ホームページ作成・プログラミング FC2ホームページの変更に仕方 4 2022/11/02 11:57
- ホームページ作成・プログラミング ホームページの内容変更を無料で(自分で)したいので方法を教えてください 3 2022/07/14 13:32
- InternetExplorer(IE) IE11とEDGEの違い 4 2022/05/19 10:50
- Java java 飾子を付けること(public static・・・) ・コンソールへの出力処理はmainメ 2 2022/06/16 19:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Perl愛してます!私はCに...
-
ホームページの作り方
-
プロフェショナル携帯電話用ホ...
-
ホームページ作成ソフト、何が...
-
楽天市場専門のホームページ作...
-
ホームページ作成ソフト
-
ホームページ作成について!
-
コメントの機能は作れるの?
-
透過GIFのボタン素材に文字...
-
WinMxの使い方教えてください
-
無料の・・・
-
18禁禁止のHP作成ソフトで1...
-
11以降のホームページ作成ソフト
-
このようなHPのデザインにした...
-
ホームページをつくりたいのですが
-
win10⇒win11にUPした方がいい...
-
アゼスト製品
-
ホームページビルダー
-
Windows10のバージョンアップに...
-
ホームページビルダー 10と11の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウェブアートデザイナーの代わ...
-
6~70年代っぽいコンピュー...
-
Dreamweaver作ったHPをホームペ...
-
ホームページ作成ソフトの長所...
-
ソースネクスト製V3で『V3は動...
-
グラフィック、写真、ホームペ...
-
ホームページ作成ソフトについて
-
ホームページビルダーV9を使い...
-
ロゴの背景を透過出来るソフト...
-
HPに絵画をのせたいのですが
-
11以降のホームページ作成ソフト
-
初心者なのですみません
-
GoLiveやビルダーで作られたHP...
-
ホームページ作成ソフトについて
-
BiNDで作ったホームページって...
-
プロバイダのHPアカウントを...
-
ホームページ作成について
-
ホームページを作成支援フリー...
-
HTMLで作成することのメリ...
-
地方の小売店を細々と営みなが...
おすすめ情報