
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
夢中=強い興味 よって他の物に興味を持てない状態
つまり、何か夢中になりたいと言うなら
あなたが興味の在る物を見つけたり、自分が好きそうなもの(はまりそうなもの)を見つける、もしくは そう思う物や事をすれば状態として自然と夢中になってるんではないでしょうか?
まあ、誰にも共通するのは 異性や趣味でしょうね 今まで、面白そうと思っていたけどやらなかった物とかやってみるのも良いかも知れませんね
面白そうと思っていたけど、やらなかったこと。
なるほど、考えてみます。
今は記憶の奥に眠っていて出てきませんが、「一度やってみたいなあ」って思いながらやらなかったこと、結構あったような気がします。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
私の考える『夢中』とは…
「(現実の)時間の流れを忘れること」でしょうか.
まさに夢の中です.
子供が遊びに夢中になると,夕方になっても夜になっても帰ってきません.
好きな事をしている時は,時間を忘れて,ごはんを食べることさえ忘れます.
さらには疲れていることも忘れます.
通常行われるはずの習慣的行動や,現実世界に生きている故に生じる疲労,すなわち現実世界での時間の流れを,すっかり忘れてしまう状態が,夢中だと思います.
時間も疲れも忘れるほど打ち込めるものがある人は,幸せなのではないでしょうか.
分かりにくくて申し訳ないですが,以上が私の考える『夢中』です.
No.2
- 回答日時:
意味で考えるよりも、後になって、「あの頃は・・・」みたいなのほうが、つかめるのではないでしょうか。
夢中になっていた頃、時を思い出せば、夢中であることが、肌にしみて感じれるのではないでしょうか。
無我夢中。なつかしいことばです。これからも、そういうときがくるかもしれません。
儚い夢よりも、実りのある生きた夢に、生きたいものです。
あの頃に戻りたいなあという一時もまた、夢のような心地でしょう。
思い出せば、夢中であったとき、それはそのとき、現実であったはずです。
現実を見ているということは、夢を見ていることに他ならないと、思います。
いい夢かいやな夢かは、時々ですが、いい夢をぜひ、観てください。
そのためには、よい夢の材料を集めなければなりません。
いい夢は、いい夢の材料からできているのです。
夢の材料を、集めに行きましょう。それですでに、夢路についているのです。行けば道はやがてなくなり、大地となり、そのうち空が高くなってきます。海がひらけたら、空へ上がりましょう。夢は広がるばかりです。どこに誰と住むかはあなたが決めてよいのです。悪い夢の材料は捨てればいいのです。よい夢だけを集めて、よい夢を膨らませればいいのです。
現実には見たくない夢も見るものですが。それは、悪い材料で悪い夢を作ってしまったからかもしれません。誰かのいやな夢にお邪魔してしまったのかもしれません。そんなときは、その人を連れ出してあげてください。あなたの夢にです。
夢のような話じゃないですか?そんな風に、みなと同じ夢を見るも、好きな人とだけ見るも、一人で見るも、時々で。
ぜひ、材料を集めに出かけてください。
最後に、あなた自身が悪い夢にはまってしまった場合の話を。
夢というのは、いい夢も悪い夢も、住人がいなくなれば消えてしまいます。
ですから、悪い夢を見ていると思ったら、どんなに小さくてもいいので、いい夢をつくってそこに入ってください。もしくは、いい夢を見ている人の夢に、入れてもらってください。
そうすることで、それでどんな強大な悪夢も、幻のように消えてしまいます。
消えない場合は、まだその悪夢の中に、誰かが残っているのです。気がついたら助けてあげてください。そこに下りていくのが怖ければ、その悪夢の中へ、いい夢の小箱をたくさん飛ばしてやってください。そこに、人が住めるからです。
夢の捉え方が独特なんですね。何か、詩人さんみたい。
うーん・・・よい思い出を作ればよいのでしょうか。
私の考えはおそらく、ayamatiさんには遠く及ばないので、うまく伝わってこなかったかもしれません。
あの頃に戻りたいというひとときか・・・。なんか切なくなりました。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
「夢中」って、熱中することかしら?
好きなことをしている時って、そうなりませんか?
好きなことが見つからないのでしたら、じっとしていてはダメです。
なんでも手当たり次第行動です。
新しい歌を覚えて歌う。
お花を育ててみる。
作ったことのないお料理に挑戦する。
感動のもの映画を観に行く。
など、など、など・・・・・・
私はその時々で変わります、編み物だったり、本だったり、ゲ-ムだったり、
ガ-ディニングだったり・・・
また、何にもする気が起きない時ももちろんあります。
そんなときはボ-ッ過ごしてます。すると、また、何かしたくなります。
身近なことから行動です、思わぬところで見つかるかも?
「夢中」になれるもの誰もがみんな欲しいものかも知れませんね。
熱中の意味で書いたのかもしれません。
そうですね、何事も行動!っていうことで。
質問とは関係ないですが、なんか元気がでてきました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト 夢占いや霊的なことや精神的なことが分かる方お願いします。 家のインターホンが鳴って霊か何者かが私のこ 1 2022/12/22 17:40
- その他(教育・科学・学問) 大学の専攻と職業選択の不一致は親不孝を招く 4 2023/06/13 10:39
- いじめ・人間関係 サイバーいじめは犯罪である。加害者を地獄に落ちろ。あなたはサイバーいじめに賛成する? 1 2022/05/02 00:47
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- 片思い・告白 外見と中身とギャップ 3 2023/03/15 21:09
- その他(悩み相談・人生相談) 趣味とかに夢中になれません。 でも何かに夢中な人に憧れるので、私も夢中になってみたくて、何に夢中にな 6 2023/03/25 16:48
- その他(健康・美容・ファッション) どうして人間は睡眠中に夢を見るのでしょうか? 3 2023/06/25 12:05
- その他(占い・超常現象) 2週間、ずっと夢に同じ人が出てきています。 私は今高校生なのですが本当に毎日、担任の先生が夢に出てく 2 2022/06/30 04:52
- 占い 好きな人が悪口を言われている夢 1 2022/07/04 18:01
- その他(悩み相談・人生相談) 時々、夢に凄く懐かしい場所って出てこないですか?夢の中では凄く懐かしく感じるのに起きて考えてみれば記 5 2022/04/20 19:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラーの夢、感触付きの夢はあ...
-
ぼく、寝夢ももさん大好きなん...
-
現実的にありえるでしょうか。
-
体が冷えると怖い夢をみるのは...
-
頻繁に、夢で砂をかむ夢を見ます。
-
フランス語で何と言いますか?
-
現実の世界で夢で見た人に出会...
-
今日愛犬の首を父が半分くらい...
-
バイト先に怖くて厳しいおばさ...
-
やめたバイトの制服を郵送で送...
-
バイトのことを考える度に涙が...
-
アルバイトで家庭の事情で休む...
-
福島
-
至急!!バイトと部活が被って...
-
バイトを辞めたいとアポを取り...
-
アダルトグッズ店のバイトにつ...
-
航空業界の価格規制緩和について
-
勉強のセンスとは?
-
初バイトに行って1日目なんです...
-
地方や田舎が叩かれやすい理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現実の世界で夢で見た人に出会...
-
dreamとdreamingの違い。
-
どうして昔の知人(同一人物)...
-
体が冷えると怖い夢をみるのは...
-
ネミュミエール現象
-
明晰夢を見れる遺伝…??
-
怖い夢を見た後
-
フランス語で何と言いますか?
-
カラーの夢、感触付きの夢はあ...
-
頻繁に、夢で砂をかむ夢を見ます。
-
「将来の夢」という題で作文を...
-
【歌ってみた】グッバイ宣言/...
-
怖い夢を見ました。 その夢に私...
-
皆さんは 子供の頃に見た1番、...
-
フランス語でなんというのでし...
-
あっ!!この場面前に夢でも見た...
-
「過去夢」 漢字の読み方
-
「あ。この光景、、夢で見たこ...
-
夢が覚めたら、どうしたらいい...
-
【歌ってみた】恋愛サーキュレ...
おすすめ情報