
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンの光学ドライブには色々ありまして、CDの読込みのみ・CD読み書きが可能・CD読み書きとDVDの読込みのみ可能・CD/DVDとも読み書きが可能・・・大きく分けて4タイプあります(これにブルーレイが入って来ますが今回は考えない)。
CDの読込みのみ・CD読み書きが可能のドライブではソフト等を入れてもDVDの読込みが出来る様にはなりません(軽トラックにパーツを付けたら大型ダンプになる・・・って事がないのと同じ)
CDとDVDは似ていますが違うものなのです(F1マシンと軽自動車を同じモノと扱うぐらい)。
今のパソコンでDVDを扱える様にするには内蔵ドライブをDVDが扱えるドライブに交換か、DVDが扱える外付けドライブを接続する・・・か、の どちらかです。
今まで見れたのに・・・で、あれば、そのDVD(メディア)に異常があるとかが考えられますが・・・。
No.6
- 回答日時:
いろいろ考えられます。
1)そもそもドライブがDVDに対応していない
2)ドライブが劣化している。クリーニングディスクでクリーニングしても効果がない。
3)DVD再生に対応したソフトが入っていない。例えばWinDVDなど。XPでは標準ではDVDビデオの再生は出来ません。
チェックしてください。
No.5
- 回答日時:
ドライブがCDの再生しかできない場合はDVDプレイヤーを買う
DVDが再生できるドライブ COMBODRIVEやDVDMUTIだったらドライバーをインストールする
コンピューターに内蔵されていたドライブだったらドライバーのCDが付属しているはずなので捜し出してインストールすればいいです
「ドライバーとユーティリティー」と書いたCDがあるはずです
増設したドライブでも再生ツールのCDは付属しているはずです
No.4
- 回答日時:
ドライブがマルチドライブではない可能性が大です「マイコンピュータ」で確かめてみてください。
No.3
- 回答日時:
見られないの意味がたくさん取れますが、中身が見れないのか?
それとも映画などの動画が見れないのか?
中身が見れないのは、対応しているDVDじゃないからか、、、
コピーガードの入っているDVD,そして、もともと対応していない、、、
動画が見れないのはデコードが入っていないからです。
WMPでDVDを見るにはどっかからデコードを借りてこなきゃいけないので、最低DVDプレーヤーソフトをインストールする必要がありますので、、、
無料のソフトなど入れてみてください。
それでも見れないようでしたら、対応してないのだと思います。
レンズを掃除してみるのもいいですね。
DVDとCDは使っているレーザーの周波数が違うので、その関係もあるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
・ハードが足りない
古いパソコンだとCDドライブだったりして、
まー、外付けドライブを、つなぐ(@^^)/~~~
・ドライブは、DVD対応だけど、DVD再生ソフトが、ない
有料再生ソフト購入するまで、とりあえずGOMプレーヤー、ダウンロードしては(^_^.)
http://www.gomplayer.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dellのinspiron3250の...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
DVDに入っている写真の見方...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
パソコン初心者です。 DVDの入...
-
DVDを読み込むと傷がつきま...
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
MOとCD-RWについて
-
ネットワークドライブが増える...
-
PC-98に詳しい方教えてください3
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
ノートンセキュリティを入れた...
-
ボリューム名が変更できない
-
富士通のFMV-C330という型のパ...
-
デバイスとドライブからリムー...
-
PCがHDDのアクセス音と共...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AOMEIパーティションアシスト
-
Dellのinspiron3250の...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
ネットワークドライブが増える...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ファイルのツリー構造がわかる...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
DVDドライブがCDドライブと認識...
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
マイコンピュータのローカルデ...
おすすめ情報