
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
質問者さんのお尋ねは、家庭や小規模事業所などで使う市販品についてだと思います。
どちらも同じように無線信号を送受信する子機なのですが、図のように、
1台のPCに内蔵あるいはUSB接続等で直結するものを「無線アダプタ」と呼び、
LANケーブルに無線信号を転送するものを「イーサネットコンバータ」と
呼び分けているようですね。

この回答への補足
図解入りで大変良く分かりました。
もう一つ質問があるのですが、次の2つを行えばいずれの場合も無線LANが内蔵されていないノートPCから自宅の無線LANルータに接続できると理解しても良いでしょうか?また両者とも効果は同じと考えて良いでしょうか?
(1)ノートPCにUSBタイプの無線LANアダプタを直接つける。
(2)ノートPCにイーサーネットコンバーターをLANケーブルで接続する。
No.7
- 回答日時:
PCを1台だけで使うならどちらでもあまり違いはないです。
(ただしイーサネットコンバーターの場合PC-コンバーター間はLAN接続となるので、無線LANの規格がそれ以上に高速であったとしても、LANの速度以上にはなりません。)
イーサネットコンバーターの便利さが感じられるのは離れたところで数台のPC(他のLAN対応機器も含む)を使う場合です。この場合ハブを用いればいくらでも接続できてしまいますので、ひとつイーサネットコンバーターがあれば足りてしまいます。(とはいってもあまり多ければ速度低下は否めないでしょうが)
無線LANアダプタだとPCの数だけ必要になりますのでね。
No.4
- 回答日時:
無線LANアダプタとはPCなどに直接とりつけて無線LAN対応にする機器。
PCカードタイプだったUSB接続だったり、あるいはPC内部に増設するものだったりします。
無線イーサネットコンバーターは有線LANを無線LAN対応にする機器。
機器との接続はLANケーブルです。それを離れたところのLANとつなげるものですね。設定はPCで行うことが多いですが、いったん設定してしまえば家電品のLAN対応機器もそのまま接続できます。
No.3
- 回答日時:
無線LANアダプタはパソコンに直接つなげる(USB接続、CardBus接続等)もの、イーサネットコンバータはパソコンなどの有線LANインターフェースに接続するものになります。
イーサネットコンバータはHUBなどを経由すれば離れたところで複数台のパソコンを無線LAN接続できます。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-t …
No.2
- 回答日時:
イーサネットコンバータは事業用(NTT局舎にある)と家庭用があります。
「無線」と言わない時は有線の事を指します。無線LANアダプタは家庭(または小規模事業所)用です。ローカルエリアネットワークですから当然ですね。
無線LANアダプタ=無線イーサネットコンバータ(この場合家庭用に限る)だと思います。
子機ではなく親機の方です。
イーサネットとは物理的な通信規格の名称、説明は長くなりますので
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線LANで接続OKなのに無線LAN...
-
inSSIDer表示のMACアドレスが別...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
ルーターを変えたら、FUNAIテレ...
-
ビエラ無線接続が切れてしまい...
-
バッファロー無線ルーター、D...
-
LANのマシンでインターネットを...
-
inSSIDerに表示されない無線の電波
-
無線LANアダプタとイーサーネッ...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IPv6でwake on lanを設定したい
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
インターネットにつながってい...
-
パスワードの保存について
-
PC起動時に自動接続するとDNSエ...
-
MSN JAPANが開けない
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
WiFi デュアル・バンドに無線LA...
-
メールの送信ができません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
ルーターを変えたら、FUNAIテレ...
-
近所のLAN無線をひろってしまい...
-
有線LANで接続OKなのに無線LAN...
-
無線LAN(WZR-HP-G301NH)の管理...
-
無線LAN
-
PSPのネット接続LAN設定がうま...
-
無線LANアダプタとイーサーネッ...
-
iPodやiPadでVPN接続できません...
-
無線LANが突然つながらない...
-
消防署近くのWi-Fi(ネット?)切...
-
LANのマシンでインターネットを...
-
inSSIDerに表示されない無線の電波
-
ビエラ無線接続が切れてしまい...
-
スマホが自宅Wi-Fiに繋がらない
-
PS3のSSIDについて
-
無線LANに接続できない!
-
パソコン、2個所アクセスポイン...
-
無線LAN子機「GW-USMicroN ...
-
ワイヤレスランについて
おすすめ情報