
東芝HDDレコーダーRD-E301についての質問です。
購入後約8ヶ月なのですが、最近HDDに録画した番組を再生すると数十秒後に「再生する事ができません」というメッセージと共に必ず強制終了するようになってしまいました。ちなみに、少し前に録画した番組は正常に見る事ができました。
このような状況であったので、東芝サポートに電話して、HDを初期化してくださいと言われたので指示通り初期化してみましたが、やはり解消できませんでした。
一つ気になると言えば、最近録画番組がたまってしまって容量ギリギリまでなっており、削除しては録画、削除しては録画という録画を繰返していたので、それが原因なのかなとも思っています。
同じような状況になった方いらっしゃいましたら、対処の方法などお教えいただけませんでしょうか? (文章長くなり申し訳ありません)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>同じような状況になった方いらっしゃいましたら
下記サイトには、「RD-E301」を使っている方たちが
集まっている「口コミ掲示板」です
もしかしたら同じ状況の方いるかもしれませんよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010363/
口コミサイトを教えていただいてありがとうございました。ああいうピンポイントなサイトもあったんですねぇ。ただ、あちらでも質問をだしていたのですが、同じような状況の方はいらっしゃらなかったみたいなので、やはり修理に出すことにしました。ご回答いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
ドラレコのオススメについて
-
新人研修でメモを一切取らずに...
-
SD-VIDEO規格(持ち出し録画)をM...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
テレビ番組を録画して友達にブ...
-
三菱の内臓Blu-rayを使ってます...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
BSの左上の番組予告の消し方
-
VARDIA-RD-E1004K予約録画中録...
-
「朝まで生テレビ」が、生テレ...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
-
ザ!世界仰天ニュース 200...
-
久しぶりに朝まで生テレビを見...
-
USBメモリは使える?
-
どっちが悪いですか?
-
男だろ!
-
前に、録画してあったDVDがいつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
ドラレコのオススメについて
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
-
ライテック製ブルーレイディス...
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
新しいサカイのCM
-
SD-VIDEO規格(持ち出し録画)をM...
-
新人研修でメモを一切取らずに...
-
録画途中勝手に停止 について。
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
三菱の内臓Blu-rayを使ってます...
-
最近、テレビの録画機器が信用...
-
富士通のデスクトップです。 テ...
おすすめ情報