都道府県穴埋めゲーム

趣味でアナログの絵を描いています。

ただ最近、ラフを描いてトレースし用紙(色画用紙)にうつして色付け・・・という作業が大変で、illustratorを購入し、着色をパソコンでしたいと思うようになりました。

A4サイズのイラストであれば、自宅プリンターで読みとって、フォトショップで着色・・・という作業を何度かしたことがあります。

ただ今回、公募に出品しようと思っていまして、その公募のサイズ規定がB3サイズなのです。データでの受付もしているのですが・・・。やはり一度出力して確認しますよね?
同じように手書きのものをパソコンに読み込んで着色されている方に質問です。

(1)大きいサイズでアウトしなければならない作品も、A4以内のサイズで描いてスキャナーで取り込んで、拡大出力していますか?
(2)大きいサイズまで入出力できる機材(スキャナーやプリンター)は購入した方がいいのでしょうか。それとも業者に頼んでいますか?

入出力にいちいち業者にたのむのが面倒に感じるのですか、購入となるとかなりの出費になるのでしょうか・・・。
仕事ならともかく、たんなる自己満足にそこまでお金をかけていいものか、悩んでいます。

A 回答 (3件)

「大きいサイズで出力」ということではなく「元原稿のサイズ」によります。


元原稿(原画)をA4サイズ以内で書けば
出力(取得)解像度を上げてスキャンすれば済む事です。
「倍の大きさにしたければ倍の解像度」です。
漫画原稿であれば300dpiあれば充分、
一般的なイラスト作品でも350dpiあれば充分ですから
A4からB3に伸ばすのであれば1.8倍、
余裕をみても2倍あれば充分ですから
700dpiでスキャンすればB3用のデータになります。
取得後に画像解像度を350dpiに変更すれば
画像寸法がB3に近い寸法になります。

B3/350dpiの画像をPhotoshopで展開すると100MB程になりますから
それを余裕を持って扱えるPC(能力とメモリ)が必要です。
メモリはPhotoshopへの割り当て量が作業画像の3倍は必要ですから、300MB。
システムが消費するメモリを足して最低でも512MBは欲しいです。

ただ、数値的には問題ありませんが
小さい原稿を拡大することには変わりませんから
元原稿をしっかり書き込むか、スキャン後に修正する必要がありそうです。
それと、単に「拡大して出力する」だけでは画像が荒くなりますから
作業時点からB3用のデータを作る必要があります。

もし原画がB3ならB3のスキャナが必要になります。
A3なら民生機もありますがB3となれば業務用です。数百万円から数千万円。
少しばかりの賞金では追い付きません(笑)。
たった数回のために買うことはないと思います。
業者に頼めばそれなりの費用がかかりますが、買うよりはずっと安いです。



プリンタは確認用であれば家庭用のA4プリンタでもいいでしょう。
分割してプリントすれば原寸状態のものも確認できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明で、大変よくわかりました。
パソコンのメモリは問題ないようです。
解像度についても、全く知らなかったのでよくわかりました。
スキャナはやはり大きいサイズは業務用ですよね。
購入は無理です。やはり解像度を出力に合わせて設定しスキャンかけようと思います。
あと、拡大して出力だけではやはりこわいので、出力サイズのデータで作業ということですね。納得です。
お時間を割いていただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 08:21

線画部分も、読み込んだ後にベクター変換するのですよね?


または、トレースの為に一時的に下絵を読み込むだけですよね?
であれば、そんなに気にする必要はないのでは?

illustratorであれば、ベクターデータなので、拡大しても劣化はないとおもいますけど・・・・
ただ、部分的にビットマップデータになっているとドットの荒れが出てしまう場合もありますけど。


これが、Photoshopなどのビットマップデータで編集するソフトですと、出力時の解像度に合わせておく必要はあります。

スキャナが小さい場合は、B3サイズを分割して取り込んで、後で繋ぐか、
A4サイズ原稿を高解像度(4961x7016 600dpi)で読んでおいて、解像度を変更とトリミングで(4864x6890 350dpi)して目的のサイズにするかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

illsutratorはまだ、使ったことがないのでわからないのです。
欲しいとは思うんですが、値段が高くて・・・。賞金ゲットしたら、買おうか・・・などと考えて、さっぱり購入できないでいます。

解像度が重要ということがよくわかりました。トリミングはよくします。両方で調節ということですね。
お時間を割いていただいてありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 08:26

原画に対する引き伸ばし倍率と出力解像が分かれば、読み取り解像度は、出力解像度×引き伸ばし倍率で求められますよ。



例えば、A4をA2に引き伸ばし、その時必要な出力解像度が200dpiであれば、読み取り解像度は、2倍の400dpiに設定すれば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解像度のことなど、考えたことがありませんでした。
出力の大きさを考えて、読み取り段階で、それに見合った解像度でインプットするということですね。
初めて知りました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/09 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!