dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

掃除機のブラシの部分が故障しました。
パワーブラシなのですが、ネジを空けたら線が一箇所切れてるのが
原因でした(涙)
つなげ方が分かる方、教えてください。
また、こういう修理の載ってるサイトなどがありましたら、
そちらも教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

「自分で直せる?掃除機の中の線が切れました」の質問画像

A 回答 (2件)

ホームセンタや自動車用品店に


圧着スリーブと言うものが売っています
ケーブルの
先のほうの被覆をはがして
切れた両端を圧着スリーブに入れて
圧着ペンチもしくは普通のペンチで
圧着スリーブをつぶせば接続出来ます。
接続が終わったらビニールテープを巻いて
完成です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

圧着スリーブというものをネットで調べたら
どんな物か分かりました!
私じゃ出来ないですが、兄だったらこういうの持ってそうなので
直してもらうことにします。
ありがとうございました♪♪

お礼日時:2009/02/05 22:08

本来ならコードそのものを取り替えたほうが一番いいのですが・・・


すでに圧着スリーブとご回答がありますが専用の圧着ペンチを買ったほうがよいです。
日曜大工用なら多機能タイプなんかが安くあります。
この場合、圧着スリーブは絶縁被服のタイプで両側から差し込むタイプがお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

専用の圧着ペンチを買ったほうが良いのですね!
いくらするか分かりませんが、また何かの機会に使うかも知れないので
普通のペンチでやらずに購入しようと思います! ^^

お礼日時:2009/02/05 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!