dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.5mmのワイヤーを折り返して輪にする方法ですが、工具が無いのでペンチか電工ペンチでも大丈夫ですか?切断はニッパーでしょうか?

A 回答 (2件)

φ1.5の針金というと#16ですから小さいニッパでは無理で、大きいペンチかプライヤの付け根の部分で切る事になります。

曲げるのもペンチよりもプライヤの方が適しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B006JZBES2/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
プライヤーでしたか。

お礼日時:2024/06/26 08:59

いろいろ意味不明です。


>1.5mmのワイヤー
直径1.5mmですよね。材質は?
単にワイヤーというと焼きが入った鋼鉄製かと思われますが
そういう「固くて曲げにくくて切りにくい材質」のものですか?
文脈によっては電線である銅線とかもワイヤーと呼ぶこともありますけど。

>折り返して輪にする方法
意味不明です。単に輪を作るのでなくて?
輪にしても、その直径は?
φ1.5mmはそこそこ太いので小さい輪を作るのは結構大変です。
綺麗な円形でなくてもいいんです?

>工具が無いのでペンチか電工ペンチでも大丈夫ですか?
求める形状や精度や握力とかによっても返事が変わります。
>切断はニッパーでしょうか?
今工具はないから調達する場合は、ってこと?
φ1.6mmのワイヤーだとしたらニッパーではちょっと無理だと思います。
刃が欠ける(というかへこむ)し。

鋼鉄線を切る"ワイヤーカッター"という工具はあります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A