dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メモリーをマザー基盤から抜こうとしたら抜けなかったので、ペンチで端っこをつまんで引き抜きました。
そうしたら、そのつまんだ部分に傷ができました。
画像参照
2つとも、右上に傷ができています。

端っこなので、電子的な回路は来ていないと思ったのですが、これは大丈夫でしょうか?

「メモリーをペンチで挟んで引っこ抜きました」の質問画像

A 回答 (6件)

多層基板になっているから、場合によっては、断線とかされている可能性もありますからね・・・



端っこといっても、そもそも、かなりギリギリまで回路をつけている場合もありますからね・・・ それは、設計者次第ってこともあるが・・・


つけて、動作するかやってみなければ分からないってことになるね・・・
ある程度負荷をかけても動作するなら問題ないってことになるが、負荷をかけるとダメってなら、そのダメージがあるってことになりかねませんけどもね・・・
    • good
    • 0

メモリーの両端に付いている、爪を開いてから取り出します。


それを無理やり引き抜いた!!
マザーボードも大丈夫かね?

一応、覚悟だけはしておいたほうが良いかな。
    • good
    • 1

隅っこなら影響なさそうに思えますが、何とも言えません。


再装着して動くなら、気になさらずに使ってみては?。
(何かあっても知りませんけれど)

ペンチなど使わずとも、普通は外せますけどねぇ・・・!?。
    • good
    • 2

どうなんでしょうね。


多層基板になっているでしょうから、見えないところで何らかの影響を受けている可能性もあります。

異常が無いか動作確認が必要かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、中がどうなってるかわからないので、見えないところが気になります・・・
ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/23 14:35

フラッシュメモリの端子右側がむりに引っ張られたせいか少しめくりあがっているかのような印象を受けます。



何事もなければいいのですが、増設交換の時にソケットに二度と入らずPCが使用できない可能性があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソケットに入ること自体ないと、えらいことですね。
とりあえず、試してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/23 14:32

多分大丈夫だと思いますが、保証はできません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。多分大丈夫と言われるだけで安心できました

お礼日時:2023/04/23 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!