
LANボード2つ、チーミング機能にする方法、教えてください。
GigyaByteのマザーボード添付CDにある
Realtek Ethernet Diagnostic Utilityを使って
GigyaByteのマザーボードでチーミング機能を設定できました。
・Realtek RTL8168C(P)/8111(P) PCI-E Gigabit Ethernet NIC
・Realtek RTL8168C(P)/8111(P) PCI-E Gigabit Ethernet NIC #2
・Driver:Realtek 5.696.616.2008 6-16-2008
・WindowsXP+SP3
今度は、
古いASUSマザーボードで、オンボードLANとPCIボードLAN追加して
チーミング機能を設定したいと考え、やってみました。
・Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC
・Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC #4
・Driver:5.657.814.2006 8-14-2006
・WindowsXP+SP3
Realtek Ethernet Diagnostic Utilityは、GigyaByteのマザーボード添付CDのものです。
ところが、
このRealtek Ethernet Diagnostic Utilityで"Teaming"や"VLAN"などの設定項目が表示されません。
これは、
・Realtek RTL8169/8110がチーミング機能に対応していないということでしょうか?
・Realtek RTL8169/8110のドライバーがチーミング機能に対応していないということでしょうか?
・Realtek Ethernet Diagnostic UtilityがGigaByteのマザー用だからASUSマザーではチーミング機能ができないのでしょうか?
いくつか調べて考えましたが、英語に弱く、できない理由を発見できません。(まだできると思っています)
どなたか、同じようなこと経験したことありましたら、情報いただけませんでしょうか、よろしくお願いしあます。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
古いASUSのマザーとありますが、多分確認項目は以下の部分だと思います。
・オンボードLANとPCIボードLAN追加
おそらくですが、最初の方は両方ともオンボードのLANで試されてるかと思います。
古い方は文面から察するに、オンボードと増設LANでチーミング設定をしようとしているのだと思います。
その場合、オンボード側は問題ないと思いますが(ドライバにもよると思います)
増設側はRealtek Ethernet Diagnostic Utilityに対応した増設ボードか
どうかでかわってくると思います。
増設LANのドライバとRealtek Ethernet Diagnostic Utilityを最新にしても
表示されない場合はRealtek Ethernet Diagnostic Utilityを利用しての
チーミングは不可能かと推測されます。
でも、VLANの項目も出てこないとなるとドライバ若しくはRealtek Ethernet Diagnostic Utilityの
バージョンが古いことも考えられます。
とりあえず、最新のものを入れてみて出てくるかどうかだと思います。
Realtek のものでチーミングを設定したことはないですが、
オンボードbroadcomと増設IntelのLANカードで Broadcom Advanced Control Suite
にて両方一覧に出てきたことはあります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
確認項目はご指摘のとおりです。
言葉足らずでした。
ASUSのマザーのオンボードLANとPCIボードLANでのチーミングです。
ご指摘いただいように、ドライバが古かったので最新にいたしました。
結果は、
Realtek Ethernet Diagnostic Utilityで、
オンボードLAN(画面でRealtek RTL8169/8110)を選択した場合、
Teaming、VLAN等の設定項目は表示されますが、
PCIボードLAN(画面でRealtek RTL8169/8110 #2)を選択した場合、
Teaming、VLAN等の設定項目は表示されない。
このような状況ですが、
オンボードLAN(画面でRealtek RTL8169/8110)を選択した場合、、Teaming設定に進めるので、そこで2つの物理LANも表示され、選択でき
るので、チーミング設定まではできました。仮想LANもできました。
・オンボードLAN Realtek RTL8169/8110
・PCIボードLAN Realtek RTL8169/8110 #2
・バーチャルLAN Realtek Virtual Adapter for Ethernet Extended Features
この状態では、まだ設定がおかしいのか、仮想LANにIPもふられているのにインターネット接続ができず、名前解決できない状況です。
また、
PCIボードLANが、チーミングに対応していない可能性も考えられるので、
今度は、再度チーミング設定で、PCIボードLANを選択せず、オンボードLANだけでチーミング設定してみようと思います。
Broadcom Advanced Control Suiteも試してみます。
状況結果でましたら、また相談させていただきたいと思います。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ネットワーク関係は苦手なのですが、
ネットワーク関係の処理はネットワーク周りで解決すべき
という個人的視点で考えてみますに
乗せているLANボードが GigyaByte 側と ASUS 側で異なっているので
ASUS 側のLANボードドライバのバージョンが関係しているのかもしれません。
ということは、最新のドライバなら対応するかもしれないので
最新だと思われるドライバをとってきてくれるかもしれない
ソフトを紹介してみるのであります。
http://www.radarsync.com/
ありがとうございます。
radarsyncを使ってみました。
Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC
の最新ドライバ取ってきてくれました。
これまで、
バージョン5.657.814.2006 日付 8-14-2006だったのが
↓
バージョン5.707.1030.2008 日付 2008/10/30になりました。
Realtek のサイトで自力でTeaming対応した最新ドライバ探したつもりでしたが、英語に弱い私には探しきれなかったようでした。情けない思いです。
Realtek Ethernet Diagnostic Utilityで"Teaming"や"VLAN"などの設定項目が表示されるようになりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画面が真っ青に。。
-
韓国
-
LANボード
-
Red velvetのアイリーンって可...
-
韓流好き妻の行動に怒り…私は狭...
-
1980年代の洋楽の曲名を教...
-
複数のテキストファイルをエク...
-
水に映った月明かりを表す言葉
-
この写真はK-POPアイドルグルー...
-
"の" に ついて
-
XJAPANバンド内いじめはほんと...
-
BTS(防弾少年団)の曲を教えてく...
-
【バッチファイル】ホスト名を...
-
韓流女と別れたい
-
次の問題(本文の下にあります...
-
Adobe Acrobat と Adobe Reader...
-
kpopアイドルtxt スビン がとし...
-
chrome flash
-
私はKARAのファンで、ジヨ...
-
昔のテレビっておっぱいが出て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TWICEのライブについてです 母...
-
複数のテキストファイルをエク...
-
【バッチファイル】ホスト名を...
-
参照設定は2.8と6.0 6.1とどち...
-
TextBoxコントロールを引数とし...
-
韓流好き妻の行動に怒り…私は狭...
-
Adobe Acrobat と Adobe Reader...
-
VBAで○○:○○と表示させたいのに...
-
水に映った月明かりを表す言葉
-
昔のテレビっておっぱいが出て...
-
BTS(防弾少年団)の曲を教えてく...
-
韓流女と別れたい
-
少女時代はなぜ口パクをする?
-
全国の最新の金融機関コード・...
-
このアミボムって偽物ですかね...
-
韓国人やk-pop好きの女性に特徴...
-
次の問題(本文の下にあります...
-
Red velvetのアイリーンって可...
-
デスクチェア―のガスシリンダー...
-
確率の問題です。 10人を4人、4...
おすすめ情報