dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルを開くと何も作業していなくても薄い灰色の線が表示されます。
この線を非表示にするにはどうすればよいのでしょう?

A 回答 (6件)

今似たようなことをやっていたので、余分なことを述べます。


B6:D10まで枠線を見えなくする方法。
B6:D10を範囲指定。
書式-セル-パターン-(色)「色なし」の部分をクリック-OK
消えたわけではないと思いますが画面上見えないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考になりました

お礼日時:2003/02/11 17:39

どうせ印刷には出ませんし、無いとかえってわかりづらいと思うんですけど・・・



やり方は、皆様のお答えの通りですね。

印刷に出るんだ、という場合は
[ファイル]→[ページ設定]→[シート]→[印刷]で
[枠線]にチェックが入っているんだと思います。

余談ですが、これと、同じく[印刷]の[行列番号]をオンにして出力すると、引数のチェックには重宝します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考になりました

お礼日時:2003/02/11 17:38

いちいちオプションを設定するのが面倒な場合・・・



1.ツールバーの何もないところで右クリック→「ユーザー設定」を選択
2.「コマンド」タブで「フォーム」を選択
3.下にスクロールさせると「グリッド」があります。
4.アイコンを右クリック・ドラッグしてツールバーの上で
  (どこか任意のボタンとボタンの間がいいかな)はなす。
5.枠線の有無をボタンで簡単に切り替えられるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考になりました

お礼日時:2003/02/11 17:39

この灰色線は実際には印刷されないことはご存知かと思いますが、それを前提として



画面上の表示を消すためには、
メニューの「ツール」
>「オプション」
>「表示」
>「ウィンドウオプション」の欄の、
「枠線」のチェックを外せば、真っ白なシートになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考になりました

お礼日時:2003/02/11 17:39

ツールのオプションの全般で、枠線ってありますから、これのチェックを外せば表示されなくなりますから・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考になりました

お礼日時:2003/02/11 17:39

メニューバー → ツール → オプション → 表示タブ



枠線のチェックを外して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考になりました

お礼日時:2003/02/11 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!