dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エールフランスで航空券を購入しましたが、
日程を間違えたため、キャンセル→再購入を行いました。

後日知ったのですが、この会社は、キャンセル料として3万円取られるようです。

それは説明を見なかった私が悪いので
仕方ないと納得したのですが、

いざ支払いの日が来ると、2重で請求がありました。
キャンセルした分の請求と、新たに購入した分の請求。

もちろん、その後にキャンセルした分の請求が払い戻されてるものと思って支払いましたが、その後、3ヶ月経っても払い戻しがありmさえん。

エールフランスに問い合わせても全く電話が繋がらないので、
泣き寝入り状態です。

メールで問い合わせても音沙汰なしです。

どうすればよいかわかりません。

どなたか、良いアイディアをもらえないでしょうか?

A 回答 (6件)

全く違うケースですが、


以前イギリス滞在中に入ったプロバイダ、
帰国後にウエブサイトから退会処理をしてもずっと退会できず、
(入会後1年以上たって退会可能な状態であったにもかかわらず、です)
メールや電話で何度苦情を言っても無視されて
(「OK,あなたの退会処理は済んでますよ」という返事ながら)毎月課金されていましたが、
カード会社を通して苦情を申し立てた上で再度電話をしたら、
嘘のようにすんなり退会できたことがあります。
どうも「退会処理」には廻されていたものの「完了」していなかったようです。

カード会社の信用を失うのは避けたいのでしょう。
他の回答者の方も仰っているように、カード会社に相談されては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

先日、カード会社の明細書を送付したところ、
「もう一度経理の方へ問い合わせてみます」
との返事をいただきました。

これで駄目ならカード会社に連絡して
相談に乗ってもらうようにお願いしてみます。

向こうの手違いでもなんでも構わないので
きゃんと払い戻ししてほしい!

お礼日時:2009/02/11 23:34

3ヶ月ですよね。

まだ許容範囲内かなという気がしないでもないのですが。

決済から請求までのタイムラグ、返金までのタイムラグを考えたら
3ヶ月って意外に短いものです。特にクレジットのマイナス処理は
かなり手間のかかることなのでやむを得ないかなって気がします。
ただしそれを通知しないことはAFの手落ちではないかと思います。
(カードの決済に使う口座に振り込まれることはなく、カードの
マイナス決済になると思います)

これはオーソの関係もあるので、カード会社を巻き込んだ方が
いいかもしれません。マイナス処理が入っているのかどうかを
カード会社に確認してみて下さい。

AFの電話番号も可能であれば別の番号を探しましょう。
特に裏番という代表番号じゃない時間外でも繋がる番号が
存在するので調べる価値はあります。

ちなみに旅行会社なんかで発券は無駄ですのでやめましょう。
AFの正規運賃はカード番号を旅行会社伝えるだけで、請求は直接
AFからになります。AFのサイトなら発券手数料が500円に対し
旅行会社では4倍~10倍の手数料がかかります。カード番号を
AFに伝えてもらうだけなのにそれだけの手数料がかかって
結局AFから決済、またはカードが使えずに現金なんてこともあり
利用する価値はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

裏番!あったら嬉しいです。
さっそく探してみます。

お礼日時:2009/02/11 08:37

No.3です。


AFのサポートセンターの電話番号が以下のURLに記載されてます。
http://www.airfrance.co.jp/JP/ja/local/avotreser …

以下にこう記載されていますが、これはご存知な訳ですね?
▼エールフランスの日本支社のウェブサイトよりご購入の場合:
オンラインサポートデスク
東京 TEL: 03-3570-8577
大阪 TEL: 06-6641-1271
名古屋 TEL: 052-551-4141
営業時間:9:00 ~18:00(土、日を除く)
※メッセージの後に、日本語でのご対応をご希望の場合は、「1」を押してください。続いてオンラインについてのお問い合わせは、「4」を押してください。(引用終了)
-------------------------------------------------------------
サポートデスクは確かに混み合います。比較的すいている時間帯、例えば朝一番や17時過ぎに掛けてみて下さい。
メールでの問い合わせに返事がないのは実に失礼なことですね。電話がつながったら強く抗議して謝罪を求めて下さい。

旅行業界から見ても最近の外国系航空会社のサービスの低下は目に余るものがあります。かなり人員削減をしていて人手不足らしく、やっとかかった電話対応も悪いです。

今回の件は非常に残念なことです。航空会社が発券できる個人用正規割引運賃は、IATA(国際航空運送協会)認可のどの旅行会社でも発券が出来ます。次回は店舗がある知名度の高い旅行会社を選ぶことをお勧めします。

早期の解決をお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

やっと繋がりました!!

でも、担当者曰く、

「カード決済は1回目の購入代金+2回目の購入代金+キャンセル料-1回目の購入代金で行っています」

と言われました。。

私のカード会社の明細では、両方の金額がそれぞれ別の日に
決済されているので、そんなはずはありません。

現在、明細の写しを送って、確認中です。

お礼日時:2009/02/11 08:35

旅行会社経営者です。



どうも腑に落ちないんですが、質問者さんはエールフランス(AF)から直接、航空券をお買いになったのでしょうか? 旅行会社経由ではないんですか? あるいはAFのサイトでネット決済したのではありませんか? その時の支払い手段は何でしたか?

念のため、補足説明をお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

旅行会社経由ではなく、
AFのサイトでクレジット決済しました。

1回目決済→日程が違ってたことに気付きキャンセル→2回目決済

引き落とし1回目→引き落とし2回目→これ以降なし

カードの口座を確認しても振込みはなし。

という状況です。

お礼日時:2009/02/10 16:03

噂通りいいかげんな航空会社ですね、エールフランスは(-_-;)



問合せ先が3ヶ所あるのでこの際、全てのサポートデスクに
TELしてみてはいかがでしょうか?

東 京 TEL: 03-3570-8577
大 阪 TEL: 06-6641-1271
名古屋 TEL: 052-551-4141

確かにお金がかかってしまいますが、航空券の金額のほうが
高いので返金されないよりかはずいぶんマシですので。

それから問い合わせする時に窓口の担当者に対して
怒り口調で話さないように心がけてください。
あくまでも淡々と冷静に少し低姿勢気味に丁寧な
言葉遣いでお話しするようにしてください。
要は上級クラスの人間のような上品な感じでです。
外資系の航空会社の窓口ってとてもえらそうなんです。
基本的に「お客様」姿勢で話してくることがないので
こちらが客だぞみたいな態度で話すととーっても
カチンとくる態度であちらが返してきます。
日系とかアジア系はこういうことないんですけど
欧州系、アメリカ系なんかはぶっきらぼうというか
よく言えばフランク?(担当者にもよりますけど)
とにかく、怒り丸出しだけはアウトですので
ここはいつもの10倍は大人になって取引する気持ちで望んでください。
万が一優しい担当者に当たればラッキーですが。

早く返金してもらえるようにわたしも祈ってます☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいお言葉ありがとうございます。

電話かける前は、冷静になろう!と思うのですが、
あの保留音を聞いていると、ついイライラと・・

東京以外にもかけてみたいと思います。

お礼日時:2009/02/10 15:59

わたしは今まで航空券のキャンセルはしたことはないのですが


一般的に正規割引航空券を購入して、キャンセルすると3万円の
キャンセル料が発生します。どの航空会社でもほとんど同じです。
予約後72時間以内に発券するとその後のキャンセル料は搭乗前日までの
キャンセル料は一律3万円だったはずです。
このキャンセルポリシーよりも厳しい航空券もありますけどね。
なので2重請求ではなく、最初に購入した分のキャンセル料の請求と
後に購入した航空券の料金の請求が来ただけだと思うのですが
文面からすると先に購入した航空券の料金は全額支払っていたのに
払い戻しが未だにないということなのでしょうか?
それなら根気よくエールフランスにTELしてみて、状況を尋ねることを
やってみるしかないように思います。
3ヶ月も返金なしでは不安ですものね、がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。

>文面からすると先に購入した航空券の料金は全額支払っていたのに
>払い戻しが未だにないということなのでしょうか?

はい。そういう状況です。

エールフランスの問い合わせ窓口に電話しているんですが、
2日連続、30分たっても繋がりません。
※電話回線は繋がった状態で待たせる方式

このままだと電話代だけでも馬鹿になりません。。。

繋がりやすい回線などあれば、教えていただけないでしょうか?

お礼日時:2009/02/10 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!