重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Win2kを起動するとBIOSを読み込んでいる最中に“partition doesn't exist!! Save To Disk feature is disabled Hit any key to exit”と言う赤バックのコメントが出るのですが、出さないようにする方法を教えてください。よろしく御願いいたします。

A 回答 (1件)

トラブル、特にPC系の場合は自分側の情報を詳細に書いた方が良いです。


・自分のマシンの環境もしかメーカー名と型番
・トラブルはいつから起きているか
・トラブルが起きる前に何かやったか
(ソフトを入れたハードを増設した等)
HDDを交換したとか

エラー文面で検索しただけでもこのくらい出ます。参考までに
http://www.google.com/search?q=%EF%BD%A2partitio …

この回答への補足

有難うございます。
おっしゃるとおりですね。ただ、どの様に表現すればいいのか。
いつからなのか、はっきりしないところがあります。
元々は98SEがインストールしてあったのです。
それをディスクフォーマットをしてWin2Kをインストールしたのです。
その後、HDDを完全に消去して再び、Win2Kをインストールしたと思います。
パソコンはノート型でシャープのメビウス(PC-MJ105M)です。
BIOSのバージョンアップはしてあります。
これくらいの情報でわかりますでしょうか。
宜しく御願いします。

補足日時:2009/02/13 22:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!