dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Firefoxを使っています。
ページを開くと「読み込み中...」とページタイトルがなり、その後、ページは既に読み込みが完了――中止ボタンも押せず、ステータスバーにも「完了」と表示されています――しているにも関わらず、ページタイトルは読み込み中のままです。
ただし、大丈夫なページもあるようで、そういうページは普通に表示されます。
これだけなら対して困らない気もしますが、勿論問題があります。

まず、小さな問題です。些細なので飛ばしていただいてもいいです。
ページを複数開いたときに、タブを「大丈夫なページ」からそれとは別の「ダメなページ」へと変えると、タブに表示されるタイトルは「読み込み中...」で、ブラウザ自体の上部のバーに表示されるのは前に見ていた「大丈夫なページ」のタイトルなのです。しかし、この問題は、もやもやするだけで大きな支障はないです。

次の問題が一番厄介なのですが、ブックマークができません。「読み込み中ページ」はアドレスバー右端の星マークでも、ブックマークツールバーへの直接ドラッグでも不可能でした。
次善策ですが、デスクトップにドラッグすることで一応簡易ブックマークができます。しかし、ここに保存されるタイトルはもちろん「読み込み中...」。別の「読み込み中ページ」を保存したいときはわざわざ、一つ目のページの名前を変更して保存。再び別のブックマークをしたければ、またリネームが必須です。

文章では易く感じますが、利用してみるとなかなか腹が立ってしまいます。ちなみに、「読み込み中ページ」はブラウザを再起動したとしても、状態はそのままです。

なにか不具合があるのでしょうか? 教えてください。

アドオンは30個ほど入っています。Adblock Plusは入ってません。他にめぼしい物があるとすれば、GreasemonkeyやTab Mix Plus辺りだと思います。

A 回答 (3件)

一言で言えば、全体の動作は考えられないような不具合状態ですね・・。


接続の問題のような気もしますが、Firefoxの不具合診断や初期化はされましたか?
取りあえず、試してみてください。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart

新規プロファイル作成までいっても改善しないのでしたら、ブックマークやサイトのIDとパスワード関係のファイル(プロファイルフォルダ内にあるkey3.dbとSignons3.txt)をバックアップして、初期化された方が良さそうです。
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%97% …
http://support.mozilla.com/ja/kb/%E5%9F%BA%E6%9C …
※上から2番目のサイトは、たまにエラーが出ますが、死んではいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロファイルをいくつも持てたことすら知りませんでした。。
ありがとうございます! 試してみます。

お礼日時:2009/02/16 20:13

#1です。



>セーフモードを試してみたところ、正常にできました。。。

でしたら、現状では、原因不明のままになるクリーンインストールは止めましょう。

通常モードで起動し、拡張機能を全て無効にしてから、Firefoxを再起動し、無効にした拡張機能をひとつひとつ有効→再起移動を繰り返して、有効にした時に再現する原因の拡張機能、又は競合の拡張機能を突き止めてください。

互換性にはパスしても、実際にうまく動作しない、又は、拡張機能同士で干渉を起こすものがありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません、焦ってもうアンインストールはしてしまいました。
でも、なにか釈然としなかったのでちょっとずつやろうと思って、
プロファイルなど各種設定は残しておきました。
それで、今クッキー、パスワード、ブックマーク、設定、と
順々に復元していき(FEBEを使いました)、大丈夫だったので
アドオンも全て復元してみたところ、今正常な動作をしています。
(何か復元しきっていない部分があるのかもしれませんが)

結局は原因不明となってしまったのですが、
いろいろ教えてくださり、
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/16 21:40

そうですね、アドオンは疑わしいですね。


一度アドオンを無効にして確認してもらえないですか?
アドオンの組み合わせで影響が出ることもありますので。
それでも駄目ならクリーンインストールですね。
1)ブックマークをバックアップ
2)Firefoxをアンインストール
3)インストール先を削除
4)設定フォルダを削除(WindowsXPの例)
C:\Documents and Settings\アカウント\Application Data\Mozilla\Firefox
C:\Documents and Settings\アカウント\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox
5)Firefoxをインストール
6)ブックマークのインポートなど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今更試したのかよ! と言われそうですが、セーフモードを試してみたところ、正常にできました。。。
(「ダメなページ」をデスクトップに控えておいて)

最後にはアンインストールしてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/16 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!