
No.4
- 回答日時:
マクロはどうでしょうか。
Sub test1()
Dim myCell As Range
Dim myFs As Variant
For Each myCell In Range("A1:A10")
If myCell.Hyperlinks.Count > 0 Then
myFs = myCell.Font.Size
With myCell
.Hyperlinks.Delete
.Font.Size = myFs
.WrapText = True
End With
End If
Next
End Sub
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/16 16:03
マクロを利用する方法もあるのですね。
簡単な方法があり、そちらで今回解決しましたが、またマクロも使ってみたいと思います。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
次の方法は如何でしょうか。
ツール→オートコレクトのオプション→「インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更する」のチェックを外し、再度入力して下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/16 16:01
ありがとうございます。
試してみましたが、直接入力ではなく貼り付けだったからでしょうか。うまくいきませんでした。でも、違う方法で解決しました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンターキーで必ず2行改行さ...
-
送ったメールの文章が変なとこ...
-
パワーポイントの改行文章を、...
-
LINEとかTwitterのDMで長文を改...
-
メールのなかで長いHPアドレ...
-
PCから携帯へ体裁良くメール...
-
Thunderbirdのメールでクリック...
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
メール送信時に表示されるメッ...
-
ビジネスメールで
-
outlook2007で署名に無駄な空の...
-
Outlook Expressで開封確認を[...
-
添付ファイルを開いたかどうか...
-
契約書にiPadでペンシルで署名...
-
返信時の署名位置について
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
たかが小さい地震で毎回心配メ...
-
outlookで返信すると元のメール...
-
LINEで文章の最後にWをつける人...
-
メールチェッカーが起動しない!!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンターキーで必ず2行改行さ...
-
LINEとかTwitterのDMで長文を改...
-
パワーポイント「両端揃え」し...
-
WORDで隠し文字となってしまっ...
-
パワーポイントの改行文章を、...
-
アクセス2016のレポートで、テ...
-
横書きは一行何文字までが読み...
-
Excelハイパーリンク
-
アウトルックで改行しないよう...
-
Thunderbirdで改行されない
-
Word 右端まで書けない
-
送ったメールの文章が変なとこ...
-
携帯電話からパソコンにメール...
-
メールのなかで長いHPアドレ...
-
Thunderbirdの文章をメモ帳にコ...
-
androidのコピペは激しく使えない
-
メールでの1行の文字数
-
マックのメモ帳の自動改行をや...
-
Thunderbird、改行をふくんだ文...
-
ワードで次の行にいかないのですが
おすすめ情報