
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
男女限らず告白OK日ってカンジで定着するんじゃないですかね?
特に気の弱い男にとっては、有りがたい日になるかも知れません。
ただ、「逆チョコ」の言葉の意味だけを考えてみれば、例えば女性から悪意を込めて男に贈っても「逆チョコ」ですよね?(^_^;)
「義理チョコ」と思って貰ったのが悪意の「逆チョコ」だったらチト怖いです。
しかし「バレンタインデーって何の日だっけ?」って感じで、何でもアリになりつつある様な気がしますね。
この先、「逆」以外にも、いろんなパターンも出てくるんじゃないでしょうか?(「裏」とか「超」とか・・)
「逆ダース」は、お菓子メーカーの商魂のたくましさでしょう。
>「義理チョコ」と思って貰ったのが悪意の「逆チョコ」だったらチト怖いです。
すばらしいですね。
そういう鋭い発想の方が、いらっしゃるなんて・・
質問した意義がありました。
>「裏」とか「超」とか・・
どうせならもう、そうやってとことん言葉であそんでほしいですね。
「チョコを超えたらもう、なんなんだ」みたいな・・笑
オリジナルを追求してみたくなりました。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
逆チョコもらったことないですが、
もし、もらえたら普通にうれしいです。
私チョコ好きですし。
それに、普段お世話になってるからって感じの軽い気持ちでも
物にしてもらえると、ありがたみが違います。
女性って甘いもの好きな人が多いですから、
もらって嫌な気持ちになることはないと思います。
No.4
- 回答日時:
お菓子会社がこの時期で売り上げを伸ばすための策です(笑)
それには賛否両論あるでしょうか、乗っかる人もいるので
会社的にはよかったんじゃないでしょうか。
14日が土曜日で義理チョコ需要が例年より減っているし。
名前が何だろうが、チョコをもらうのは嬉しいです(笑)
でも旦那さんの会社で話題になったときは
「バレンタインぐらいドキドキ待ちたい」らしく
そんなこと(逆チョコ)まですると
ホワイトデーどうすんの?女の子がお返しくれるの??
みたいな疑問もわいたそうです。
でもテレビで「逆チョコについてどう思いますか?」ってアンケート
とってるのみたんですが
それに出てくる男性は好意的な感じでした。
実際あげるかどうかは別として、その制度自体に抵抗はないようです。
が、私は「もっと強くなってくれ男性!」って思いました(^_^;)
(既婚男性が、妻や娘にあげておけば家庭内で安泰だからとかいってたから)
好きな人がいて、告白したいと思っていれば
逆チョコもいいツールにはなります。
なので、うっすらと定着していくかもな~と思います。
ありがとうございます。
>乗っかる人もいるので会社的にはよかったんじゃないでしょうか。
結果的に、そうですよね。
>ホワイトデーどうすんの?女の子がお返しくれるの??
バレンタインもホワイトデーも、男女平等という事なんでしょうかね?
>既婚男性が、妻や娘にあげておけば家庭内で安泰だからとかいってたから
パパも、考えてますね(笑
しつこいですが、ネーミングをもうちょっと考えられなかったんでしょうかね・・?
「メンズチョコ」でも「チョコメン」でも。
モロに文法まちがってるやん・・と。
大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
つい先ほど、もらってしまいました。
生まれて初めての逆チョコ。
彼氏ではないのですが、ずっと想いを寄せていた相手だったので凄く嬉しかったですよ。
実は彼から今ちょっとした頼まれ事をされているので「そのお礼も兼ねて」ということだったのですが、友達に報告をすると、「頼み事は逆チョコを渡す口実でもあったんじゃない!?」と意表をついたアドバイスをされてしまいました。
彼も私もすごく照れ屋なので、もしかしたら本当にそうだったのかもしれませんが、かえってこういうシチュエーションの方がお互い恥ずかしがらずにやり取りできました。
真面目に渡されてしまうとちょっと恥ずかしかったり驚いて引いてしまっていたかもしれませんが、こういう理由があって貰えたので、私は嬉しかったですよ。
>私は嬉しかったですよ。
おめでとうございます。
男からしてみれば、これとないチャンスなんですよね。
わかるんです~。
ただ、「逆のチョコは、せめて白ちゃうんかいっ!」なんて思ってしまいます。
>ずっと想いを寄せていた相手
末永く、お幸せに・・☆
No.2
- 回答日時:
バレンタインもお菓子屋の戦略。
ホワイトデーもお菓子屋の戦略。そして「逆チョコ」もお菓子屋さん(森永)の戦略以外のなにものでもありません。でも戦略臭が強す。ぎるので来年以降定着するとは考えにくいですねでも、イベント好きの人間にとってはイベントは盛り上げるためにあるもの。「躍らされて」いるのか「踊って」いるのかはわかりませんが、それを楽しむ人もいるでしょうね。
もともとバレンタインが女性から男性への告白の日としたこと自体が、お菓子屋の戦略で、ある意味、バレンタインに男女ともに告白をするというのは本来のバレンタインの姿に戻ったとも言えなくはありません。ホワイトデーこそが一番の亜流で、本場アメリカにはない習慣です。
という私も、嫁さんに逆チョコを渡しました。まあ、喜んでいたのでそれで良しです。ちなみにホワイトデーは今年はおそらくパスです。プレゼントしたいものがあったので、ホワイトデーではなくバレンタインを活用しました。
ちなみに、本当かどうかは知りませんが、9月にセプテンバーバレンタインという日があって、バレンタインで捕まえた男性に対して半年後、女性から別れを告げる日だとか。いろんなことを考える人がいるようです。
>来年以降定着するとは考えにくいですね
今年は土曜日で義理チョコ率が下がるだろう想定から、というウワサもあるようですね。
>それを楽しむ人もいるでしょうね。
良い事をおっしゃいますね、踊っている。
>まあ、喜んでいたのでそれで良しです。
おめでとうございます。
>9月にセプテンバーバレンタイン
本当にいろいろあるんですね、感心しました。
幅広い教養、大変ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんにちわ!
今話題の逆チョコですねっ!
興味があるので書かせていただきました
女子はたいてい甘いものに目がないので
チョコをもらったらうれしいと思いますよ
なんでホワイトデーはクッキーやマシュマロなんだろう?
チョコがいいのに!と常々思っていましたし
旦那さんや彼氏・男友達に逆チョコくれないかなぁ~なんて
女子同士でよく話題にしてます
定着するかは分かりませんが
話題として楽しいと感じていますよ
>興味があるので書かせていただきました
ありがとうございます!笑
僕はひねくれているタチなので、
「バレンタイデーに逆チョコって言ったら、チョコ0(ゼロ)じゃん!」とか突っ込んでしまいます。
>なんでホワイトデーはクッキーやマシュマロなんだろう?
チョコがいいのに!と常々思っていましたし
そういう女性側の心理も、あるんですね~!
>話題として楽しいと感じていますよ
そうですよね。
僕も渡したい人がいれば、チャンスと思うのでしょうか。
でも、今年はムリだな・・(笑
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲解消後、実家に戻るか一人...
-
同じバイト先の元彼との復縁に...
-
自然消滅したつもりの男から連...
-
ブロックされてたのに話しかけ...
-
彼と喧嘩してペアリングを投げ...
-
喧嘩してさよならと彼女に言わ...
-
この前彼女とお別れしました。 ...
-
大至急です。彼氏に別れを告げ...
-
結婚したいと伝えたら、別れを...
-
彼氏と警察沙汰になり別れました。
-
彼の態度について悩んでいます。
-
彼氏が盗撮していました
-
元カレと関係をキッパリさせたい
-
元彼がLINEのアイコンだけ変え...
-
兄を亡くした直後、彼の対応に...
-
元彼の気持ちがわからない
-
納得いかない理由で振られました。
-
「将来性がない」「お金がない...
-
彼女にいきなりブロックされました
-
元彼と同棲してたことを言うべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報