dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スティービーワンダーの曲で、「ユー・アー・ザ・サンシャイン・オブ・マイ・ライフ」の出だしの部分、なぜスティービーワンダーでない男女の二人が、ワンフレーズだけ歌っているのか、どなたかご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは。


今このような記事を見つけました。書かれている限りでは音楽雑誌ROLLING STONE, 12/07/00の引用だと思うのですが、、、

17位"You Are the Sunshine of My Life"
http://www.70sofficialsite.com/The_Pop_100_The_S …
それを読むと、一番の理由は、Robert Margouleff(副プロデューサー、正はStevie)の言葉として

"Stevie wanted to set up 'Sunshine of My Life' like a little movie," と。

そして、"Stevie wanted to give them some recognition," に続きますが、「噂」も含めて書かれているものと、その後の段を要約すれば、、、
発売の2年前にその歌は書かれ、吹き込まれていたけれど、当時奥さんとの関係が微妙な時期で、そしてその歌はバックコーラスを務めている新しい恋人[Gloria Barley]の為に書いたものだった。なので、朗々と歌い上げることが出来ず。。
 (なので?)James &Laniの歌を最初に出すことで、Stevieとは違う「ふたりの愛」をセットし、それを思い浮かべながらStevieの歌を聴くことになるという、そんな「物語性」を計らった、と。

以上の記事を読む限りは、ですが・・・それが「真相」と考えても良い様に思いますね。。

(最後の文章にDavid Sanbornの言葉が。彼の一ファンですが・・・ホント?!;;;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Pomona_gcさま、どうもありがとうございました。この曲好きなんですど、
ずっと気になっていたんです。へー、そんなストーリーがあったんですか。長年の疑問が解けました、ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2009/02/18 19:33

James Gilstrap と Lani Grovesという方が最初の2節を歌ってますね。


単純な演出の一種ではないでしょうか。
例えば、グループで歌ってるように見せようとか。
アメリカのウィキペディアで見ても特に載ってないので
理由を知ってるのは、当時のプロデューサー等の関係者、スティービーワンダー本人くらいではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

coldmint13さま、二人の名前を教えていただき、ありがとうございました。
Pomona_gcさまからも回答をいただき、長年の疑問が解けました、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/02/18 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!