dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お見合い相手の条件が良いので、何度かお会いしていました。
ですが、どうしてもお相手に会うとイライラしてしまうのです。
たぶん女性慣れしていないのでしょう。

私を喜ばせようと冗談を言うのですが、苦笑いをしてしまうようなこと
をしつこく言います。
例)駐車場への通路扉を通過するたびにノックする(ドア3か所とも)
ウインナコーヒーを頼むとウインナーが入ってないとか言ったり。
そんな会話がだんだん苦痛になってきました。

あとは運転がとても下手。
 話に夢中になるとハンドルから両手を離し、横を向いて話すのには
恐怖を感じました。
 軽自動車なのにどこでも前進駐車しかできない。
(出る時バックで出るのは危ないので基本はバック駐車だと思うので違和感がすごくあります。)
メリハリがない運転で周りに迷惑をかける(クラクションを鳴らされまくり)どんどん追い越されおまけに他の車から追い越しざまに睨まれる
なのにニヤニヤして何が悪い?とその人を見るので喧嘩になるかと恐怖。
やっとのことでたどりついた しゃれたレストランに行っても 食べ方は汚い 生花なのに造花?と大きな声でいう など一緒にいても恥ずかしい。

自分も完璧な人間じゃないから相手を許そうとイライラをかなり押さえていたのですが、レストランを出て、乗り物をゴールまで誘導するゲームで不器用な私でも2回とも成功しているやさしいものでしたが、彼は2回とも時間切れ(派手に激突、最初から斜めにスタート)で思わずイライラがはじけて「あーもうだめだ!」と吐き捨ててしまいました。
1回は失敗しても2回とも!(かなりどんくさい?)

一週間後に会う約束を強引にされましたが、前日に気が重くて耐えられなかったので延期してもらいました。

それから彼が資格を取る勉強をすると言い出し、延期して会った帰りには「僕にかまわず他の男の人にも会ってください」「信じて待つしかありません」「怖いのは傷つけられること(断られる)と言い出しました。
試験が終わるまで会いませんからと。(1か月後)

その一週間後に私の誕生日でしたが、当日のお昼すぎに
知り合いに送るような内容のメールが。
 お誕生日おめでとう 良い週末をお過ごしください。
というような 自分はお祝するつもりなしと とれるような
内容です。

がっかりしました。
それまで、毎日メールがあるし、結婚する気満々で
毎回真剣に結婚に前向きになって欲しいと言われていたので
あれ?
あれだけ熱心だったのに、誕生日を祝うつもりがない?
たとえ今が忙しくても、終わったらお祝しようとかないの?
そんな人と結婚なんてかんがえられないと一気に「縁がない」と思ってしまいました。

たぶん 私の態度に軽蔑の表情があったのでしょう。
傷つけてしまったようです。
ひどい人間です。
条件を捨てきれず、変に期待させて何回か会ってしまって。

どのようにお断りを伝えたら良いでしょうか?

まとまりのない長文を読んでいただきありがとうございました。

A 回答 (4件)

男性です。


無理やり見合させられた経験もあります。
こういうのは、ズバッと女性から断っていただかないと、特に間に人が介在する場合は、面倒になります。
相手が、傷つこうが、どうしようが構う事はありません。
今回は、ご縁がなかった。そう伝えればいいです。
大体、男性の方も、断られる事は、想定内の筈です。
条件面が整っていたとしても、その他の面では、予選落ちでしょう。
気にせず次へ行くべきです。そうでないと、相手も次へ行けません。

あなたは、ひどくなんかありませんよ。
男は、傷つけられてナンボですから、気にしない、気にしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最後の一文で救われました。
お見合いってこんなもの と割り切る(お互い)ことも
大切なのかな?と思い始めました。

なんか 重くとらえていた 自分がおかしい(笑える)です。

お礼日時:2009/02/26 23:24

苦痛を感じるのもわかる。


ちょっと笑ってしまう掛け合いだけど・・

>お誕生日おめでとう 良い週末をお過ごしください。
>がっかりしました。
さすがに嫌がられている事に気付いて出た言葉なわけですよね。
でもがっかりしたって事は、そんなドンくさい彼との結婚も悪くないって事ですか?
彼だって女性と別世界で生きてきたわけではないですし、こんな風に思われてあんな態度をされるのも初めてではないと思うんですけど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと笑えると言ってくださり気が楽になりました。

彼は根は悪くないんです。
能天気で不器用な田舎のお兄ちゃんって感じでした。

どんくさい彼との結婚も悪くないか?とちょっと思っていたことも
あります。
ですが、会うたびに「あれ?」「なんかイライラする」ということが増えてしまいついには顔に出ていたのでしょう。

自分が不器用なので、せめて相手には!と期待が大きかったのかも。
お断りは理由を言わずの方がいいかな?と考え中です。

お礼日時:2009/02/26 23:21

こんばんは。


質問を読んだ感じでは、質問者さんが自分のことを「ひどい人間」と言うほど、酷いことをしているとは思いません。
お見合いを利用する方の考え方だと思いますが、「条件がいい」から会ってみるって結構普通だと思います。さすがに条件だけでは判断しきれませんもの。

おそらくお相手の方は、質問者さんにとって「生理的に受け付けない」部類の方だったのだと思います。その上、プラスアルファで色々重なっては、どうやっても「無理」となってしまうでしょう。

質問者さんの話を見ていると、どんなに条件が良くても、私も「無理だな」って思います。
ちょっとくらいドンくさいのはまだいいんですけど(日常車に乗り慣れてないと前進駐車しかできないって言いますし)、食事の仕方が汚いとかマナーに関するマイナス面を見ると、やっぱり引きますよ。

>一週間後に会う約束を強引にされましたが...
>「僕にかまわず他の男の人にも会ってください」
>「信じて待つしかありません」
>「怖いのは傷つけられること(断られる)」

うーん・・この時点でダメですね。強引なのも程度によるし、お見合いって1人で決まることもあれば、複数会って決めることもあるし・・一番引いたのは「怖いのは傷つけられること(断られる)」ですかね。
断る=傷つけられるという図式を持ってる人は、お見合い相手としてはちょっと辛いですね。無意識かもしれませんが、断らせまいとする言動が嫌です。

>あれだけ熱心だったのに、誕生日を祝うつもりがない?
どういう心境の変化があったかわかりませんが・・質問さんの言うように女性とのお付き合いになれてない可能性はありますね。
モテる男性ってそう言うとこがマメで、女性を喜ばすのが上手ですもの。

>どのようにお断りを伝えたら良いでしょうか?
「何度かお会いしたけれど、価値観などが合いそうにもないのでお断りしたい」ていうのが、一番無難かも。

質問者さんは絶対無理だと思ってるんですよね?
はっきりとお断りした方が相手のためだと思います。
間にどなたか入っていれば、その方から伝えてもらえるでしょうけど、ご本人に直接言わなければいけない状況ですか?
気が重いと思いますけど、時には「悪者」になった方が良いときもあります。
質問者さんはまったくその気がないのですし、これから先も考える可能性がないのなら、きっぱり断ることです。
ずるずるやってても相手も不幸だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

相手と自分のためにも早くお伝えしないといけませんね。
何日考えても、無理と思ったら私の場合無理なので。

無難な内容でも早くお伝えしてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 23:26

まあ、そういう男性はいますわね。

メガトン級のぶきっちょな男性なんだと思います。

誕生日メールはしょうがないかなと思います。そのぶきっちょさから分かるように女性の扱いというのが車の運転なみにヘタクソなのです。特に女性は行間から気持ちが分かるような繊細な文章を好みますが、彼にはそんな行間を読み取る能力というのは皆無です。
人が空を飛べないように、彼に女性ぽい繊細さを求めるのは無理な話です。着ぐるみのアンパンマンに空を飛べというようなものです。

お見合いですから、紹介された方を通じるのが一番でしょう。表向きの理由は「私には過ぎた人のようです」がいいと思います。紹介してくれた人にはむしろ正直に理由を伝えたほうが逆に紹介してくれた人のためでもあります。

今後のアドバイスとしては、結局のところ条件(たぶん経済的条件だと思いますが)重視でも相手の人間性が合わないと結婚はムリだとわかったのですから、ハードルを下げることを検討されることです。老婆心ながら、世の男どもは結婚相手には「アラサーくらいまで」というのを求めます。これが過ぎるとどんなに美人で中身が良くても求人の件数ががくっと落ちます。株と同じで、もっといい条件があるんじゃないかとウカウカしているうちに暴落しかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、アラフォーには良い条件の話はありません。

ハードルはけっこう低い方だと思います。
それ以上の条件(経済的な面だけではなく)だったのです。

年齢も容姿もまずまず、初婚で、健康で、趣味も同じで・・・など。
ただ、あそこまでとは思いませんでした。

ぜいたく言いすぎ?と私も思ったのですが、テンポが合わないと
イライラしますね。

運転ではいろんな方がクラクション鳴らしたり「にらむ」のをみて私だけがイライラしているわけじゃないと確認できましたし。

なんだか残念です。

みなさんのアドバイスを参考に早くお伝えしたいと思います。
ありがとうございました。 

お礼日時:2009/02/26 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!