
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
我が家も何度もホームステイを受け入れたことがあり、お土産に持ってくる物は見当が付いたりしますが、
ニュージーランドでホームステイを受け入れてくれる家庭も、初めての日本人受け入れでないことが多く、陶器や扇子などはすでにいくつも持っていたりします。
(もちろん、珍しそうに受け取ってもらえますが・・)
したがって、日本から持って行って喜ばれる物は、実用的な物かすぐに消費されてしまう物です。
まず子供さんにはコアラのマーチなどのお菓子類です。小袋に入ったお菓子を数種類持って行けば喜んでもらえます。
これは、ステイ先だけでなく現地の学校に行くときも使えます。(娘が「NZでは砂糖を御無駄に使い過ぎる」とよく言ってましたが、日本の基準からすれば、甘すぎるくらいのお菓子がちょうどです。)
要するに日本の子供が貰って喜ぶものがやっぱり喜ばれます
大人の方には、
色とりどりで様々な意匠の御干菓子は驚かれます。京都や金沢などから通信販売で入手でき3ヶ月くらいは保存できるので、良いお土産になります。
数年前、娘がニュージーランドに中学校留学していました。
娘は帰国すると、帯の端切れを買ってきてホストマザーにランチョンマットやコースターを作って持って行きました。日本独特の物でけっこう重宝します。
帯の端切れだけでも喜ばれますよ。
また、NZでも南島なら寒くなりだします。そろそろホームセンターでは使い捨てカイロを安売りしていると思いますが、これも良いお土産になります。使い捨てカイロは日本独特の物で現地ではほとんど入手できません。(我が家では、毎年3月頃に安売りを大量に買っておき、4月中頃に船便で送っていました。)
おもしろがって喜ばれるのが食品のサンプル、これは大受けします。
また水引細工なども良いでしょう。
食品類の持ち込みはチェックを受けるので、ビニール等で完全に包装された物であれあば、
まとめて1つの袋に詰め、入国の際に係官に見せれば持ち込めます。(生もの、根の付いた植物等は不可ですが、伊勢の「赤福」を持って行ってもOKでしたが・・)
でも一番喜ばれるのは、物ではなく家族や日本の事についての話なので、家族や学校生活の写真は必ず持って行きましょう。
受け入れた経験談、非常に参考になりました。
思ってもみない参考意見をいただき本当に感謝します。
先方の家族もホームステイはおそらく初めてではないと思います。
重複しないで喜んでもらえるのが一番ですね。
この中から、子供と相談してお土産としたいと考えています。
一番喜ばれるのが家族や学校の写真ですか。
全く考えていませんでした。
色々な写真を捜して持たせてあげたいと思います。
本当に有難うございました。
No.3
- 回答日時:
ホームステイではありませんが、欧州に行った時に「風呂敷」をお土産に持参しましたが大変喜ばれました。
男性の方は日本の使い方が気にいったのか早速荷物を包まれて喜んでおられました。
女性はスカーフにしたり、翌日はお弁当を包み持参されていました。
お子様にはキャラクターのハンカチも喜ばれます。
ご回答有難うございます。
風呂敷も日本情緒があっていいですね。
先方の母親にはこれに決めました。
おみやげが多くなりそうですが
楽しいニュージーランドのホームステイを期待して
送り出してあげたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- その他(悩み相談・人生相談) あなたがこの主婦の場合、地獄の始まりはどういう状況ですか? 48歳主婦:身内は弟のみ、28歳で結婚、 1 2023/05/12 21:35
- その他(悩み相談・人生相談) もうすぐ58歳になります。 来春になると末の息子が社会人になります。 3人の子供たちは全員自宅を巣立 7 2022/03/31 13:44
- その他(家族・家庭) 私達の家族の生活は普通でしょうか? 他人に話すと変わってるね!と言われるので、ネットで意見聞きます。 8 2022/12/17 14:57
- その他(家族・家庭) 私の劣等感の消し方はおかしいか?普通か?を教えて下さい。 私は既婚で男の42歳で年収360万とかなり 6 2023/01/15 22:37
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国のお菓子の期限表記について
-
海外ホームステイのお土産には?
-
ガーナの人にお土産
-
カナダ・ホームステイへのお土産
-
北京で美味しいお菓子を教えて...
-
海外にいる日本人へのおみやげ
-
5V 2A 海外で使える?
-
5vのものを、240vで充電...
-
マウスコンピューター 海外使用...
-
海外向けのノートPCを日本で...
-
NEMA 5-15PとNEMA 5-20P
-
海外旅行時のお金の持ち歩き方...
-
日本製三又プラグは海外で使用...
-
ノートパソコンのAC電源アダプ...
-
日本のノートPCはドイツで使用...
-
マウスコンピューターの海外使...
-
シンガポールでのたこ足コード...
-
電圧100Vのプリンターを変圧器...
-
電源コードの定格
-
「お支払いは現金でよろしいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国のお菓子 『山核桃仁』 ...
-
日本から北米と西欧はどちらが...
-
中国のお菓子の期限表記について
-
イギリス在住の友人(日本人)...
-
海外の人に持っていくお土産っ...
-
日本は新商品の発売サイクルが...
-
ネパール保証人
-
イタリア人へのプレゼント
-
スイス在住邦人へのおみやげは?
-
北京で美味しいお菓子を教えて...
-
アイルランドのお土産と硬貨に...
-
小学生クラスへのお土産は?
-
ハワイのお土産について
-
5V 2A 海外で使える?
-
5vのものを、240vで充電...
-
海外向けのノートPCを日本で...
-
200V地域で100V用コーナ...
-
電源コードの定格
-
コンセント形状とプラグ形状が...
-
電圧100Vのプリンターを変圧器...
おすすめ情報