dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリスマスには間に合わないと思うのですが、友人にささやかなプレゼントを送りたいと思っています。

私が今、思いつくのは日本にしかないようなお菓子、活字が恋しいかもしれないので文庫本or雑誌です。

海外でこんなものが欲しかったとか、こういうものを送って喜ばれたというものがあれば教えてください。
(友人は33歳女性です

それと送るには郵便が一番いいのでしょうか?

A 回答 (4件)

 わたしは「花より団子」タイプなので、食料品がうれしかったです。

乾物類や麺類は買えば高く、種類も少ないので。ひじきや切り干し大根の煮物など、日本にいるときにはあまり好きではなかった子どももけっこう喜んで食べました。「乾燥こんにゃく」「手作りこんにゃくの素」あと「手軽に作れる和菓子の素」(水を加えて練るだけでできるわらびもちなど)を送ってもらったときは、珍しさもあり、楽しくありがたくおいしくいただきました。
 女性とのことですから、お料理もなさるでしょうし、外国人を招いてお食事をされることもときどきあるのではないでしょうか。ちらし寿司のもとがあると、急なお客様のときにも対応できて重宝しました。
それから日本と同じようなパン粉がイギリスのスーパーには売っていませんので、帰国すると、フライ用に必ず1袋買って帰りましたね。

 本や雑誌、音楽ももちろんうれしかったです。でもネットで日本の情報はけっこう入りますし、優先順位としては食べ物の方が高い食いしん坊のわたしでした。

 送る方法は、郵便局でEMS、航空便、SAL便、船便を選ばれるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
食品でもいろんなものがありますね。私はお菓子のことしか頭になかったので、参考になりました。

送る方法のアドバイスもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/21 19:02

ロンドン市内なら、高いことを我慢すれば、日本の食べ物も手に入れることは容易です。

邦人向けの本屋もあり雑誌は立ち読みも可能です。

実は、昔ヨーロッパの田舎に駐在していたので、ロンドン在住の邦人は羨ましく思いました。

でもどうしても日本から離れていますので、活字や日本の音楽には飢えていることは、否定できません。
彼女がどの様な方かは存じませんが、ブックオフで100円の文庫本やCDの中古を買ってどっさり送って差し上げては如何でしょうか。喜ばれますよ。

注:雑誌は重量が結構あり、週刊誌でも文庫本の薄手の3倍くらいあります。時には、海外にいると不要の記事も多いので、僕は余り嬉しくなかったです。

勿論彼女の趣味に合わせて上げて下さい。

ロンドンであれば、郵便も海外宅配便も可能です。
重量にも因りますので、郵便局や宅配便会社に問い合わせて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ブックオフっていうのは思いつきませんでした。
それだったら通常価格よりも安いので、その分たくさん送ってあげることができますね。

雑誌の重量のことも考えていませんでしたので、参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/21 18:53

以前オーストラリアに住んでました。

そのとき、妻も含めて定期的に取り寄せていたものは、現地で高いもの、手に入らないもので、以下のとおりです。

・ちょっとマイナーな、現地の日本人スーパー等で売ってないお菓子
・日本の食料品(レトルトとか、持込できるもの)
・日本の化粧品(よくわかりませんが、個人の好みの関係ない一般的なものってあるのでしょうか)、アクセサリー
・日本ではやっている曲を適当に録音したテープ
・はやっているドラマ・音楽番組・バラエティ等の録画ビデオ(CM入り)・・・著作権問題あり?シドニーではレンタルショップがありましたが。
・週刊誌(女性雑誌とかでも)、新聞
・まんが
・子供がいたら子供の日本語の本
・料理の本
・日本語で書かれた英会話の本
・ちょっと工夫された気の利いた文房具
・昔はトイレの便座カバーとかキッチンの三角コーナーとかが売ってなかったので、取り寄せてました。

マニアックですみません。でも、もしこの方が現地の日本人スーパーに行けるようなところに住んでいたら、結構日本の物も手に入ります。連絡が取れるなら、直接本人にきくのがいいと思います。

また、以前何を血迷ったか、親が「きなこ」を送ってきて当然途中で没収されましたので、粉関係は気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
本人にメールで問い合わせたのですが、「気を使わないでいいよ」と遠慮気味なのです。

たくさんの例を出してもらって参考になりました。
最後の「きなこ」の話は良かったです(笑)
粉関係には気をつけたいと思います。

お礼日時:2004/12/19 23:41

活字には飢えていましたね。

雑誌は大歓迎でした。(古いのが高価なので・・)

また流行っている日本の音楽を友達が送ってくれて、ふだん日本語の音楽にほとんど興味のない私ですが、妙にうれしかったのを憶えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
音楽は考えてなかったけど、喜んでもらえるかもしれませんね。
参考になりました。

お礼日時:2004/12/19 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!