アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本のACアダプタ(AC250?)はドイツでも使用できるものなのでしょうか?知ってる方いましたらよろしくお願いします。電圧の企画が外国と日本では違うと聞いた事があるので・・・

A 回答 (5件)

ドイツの電圧は220Vなのでアダプタが対応しているかどうか確認してください。

(アダプタの裏に記載されています)
対応していない場合は、トランスミッタ(変圧器)が必要です。
電源プラグはC/SEタイプなのでアダプタが必要になります。

詳細は下記リンク等をご確認ください
http://www.devicenet.co.jp/store/shop/mobile/sta …

参考URL:http://m1.aol.com/NITTASeigo/g/PC.htm
    • good
    • 0

ドイツ在住で日本のPCを使っています。



ノートPCでしたら、普通のものはアダプターが100~240V対応だと思いますので
ドイツでも問題なく使えます。
プラグ(コンセント)の先の部分を旅行店などで購入してくれば使用できます。

ご旅行などでしたらこれで問題ありませんが
長期滞在の場合は、ドイツのプロバイダのソフトと日本のPCの相性が悪かったり
ドイツ語の入会用CD-ROMの読み込みができない
壊れた時のサポートがしてもらえないなどがありますし
持ち込み時の関税などを考えると、ドイツでPCを買って
日本語のソフト(Windows)などをインストールして使った方が
便利なことも多いです。
    • good
    • 0

電圧の対応範囲はACアダプタに書いてあると思います。


ドイツでは変換アダプタのみで使用できますよ。
弟がドイツに住んでいるのですが、ドイツでは日本語対応PCが高価なので日本に帰ってきたときにノートPCを買って帰り、変換アダプタを使用して使っています。
    • good
    • 0

ドイツの商用電源は、127ボルトあるいは220ボルトの50Hzの交流です。


コンセントの形状が日本とは違う丸い棒状のピンが2本出ているタイプです。

日本の家電製品を使うには、プラグアダプターを使ってプラグの形状を変換し、さらにトランス(変圧器)を使って電圧を100ボルトに下げなければなりません。

ACアダプターが220ボルトまで対応しているものであればトランスは必要ありませんが、ACアダプターとコンセントをつなぐコードは220ボルト用の太いものを使う必要があります。
    • good
    • 0

参考URLを見てもらってもわかるように、ノートパソコンのACアダプタは、世界中の国、どこでも使える設計になっています。



違うのは コンセントの形状だけです。
変換アダプタを購入して使えば使えます。

参考URL:http://www.d4.dion.ne.jp/~eiken/volt.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!