プロが教えるわが家の防犯対策術!

NECのノートPCを買ったんですが、「JEITA測定24時間」と書いていましたが、バッテリー節電モードで使用してもなぜか「2、3時間使用可能」と、こんなに持たないか、といった結果だったんですが、日本製品は裏で動く余計なソフトが多かったりするんですか?
他のmsiの「JEITA測定10時間」のノートpcでも節電モードにすれば7、8時間使用可能と出てくるので疑問でしかないです。
詳しい方、回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

MSIもNECもAppleもどれも変わらないです。


JEITAは動画の再生出来る時間なので(それも古い動画)、実使用にあっていないのですよね。

表記は結構いい加減ではありますが、
利用状態によりますが、記載の1/3〜長くても半分くらいが一般的な利用時のバッテリー持ちになります。
    • good
    • 1

各メーカーのノートPCのバッテリー稼働時間ですが、各社が独自条件で測定すると、横並びの比較ができません。


なので、「JEITA測定」という決められた条件で測定することになっているのですね。
でも、前の回答にあるように、その条件は、実際の使用時にくらべて、稼働時間を長くするため、「こんな条件で使わないだろう」というような、とても大甘な条件が規定されています。
例えば、ネット接続していることが条件だけど、「通信データがゼロでもOK」だったりするわけです。音声も出さないでいいとか。
裏で動く常駐ソフトなども極力停止してOKだとかね。

なので、実際に使ってみると、「JEITA測定24時間」であっても、2,3時間しか使えないってこともありえそうです。
また、カタログに嘘を記載したわけでもないってことでしょう。


カタログ値ではなくて、実際に使った方のレビュー記事のほうが参考になるでしょうね。
たとえば、パナソニックのレッツノートのある機種だと、カタログ値が約13時間だけど、レビュー記事の実測値は、5時間31分ってことで、半分以下になっていました。
この機種では、大容量バッテリも発売されているそうで、そちらを装着すると、8時間5分だったということで、1日の仕事には十分持ってくれそうですね。
    • good
    • 1

JEITAバッテリ動作時間測定法については、あくまでも異なるメーカーの製品を比較するための指標でしかなくて、ユーザーが実際に使う場面を想定していない測定方法です。



・JEITAバッテリ動作時間測定法
 https://home.jeita.or.jp/pc_tablet/guideline/bat …

・JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver. 2.0)Q&A集
 https://home.jeita.or.jp/pc_tablet/usage/battery …

・NEC:JEITAバッテリ駆動時間測定法
 https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/2 …

とにかくありとあらゆる機能に制限を掛けてバッテリーが長持ちするようにしているので、ユーザーが普段通りの利用方法で使えばバッテリーが2~3時間しか持たないなんていうのは至極当たり前の事ですね。

メーカー製ノートPCの節電モードは、あくまでもそのメーカーの設計によるものですから、それですらユーザーの普段使いと比較できるのかすら不明なのです。

ま、ユーザーが実際に使う場面での測定を一切考慮されていない「JEITAバッテリ動作時間測定法」は数値そのままを信用しちゃダメだって事は確実でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!