dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

N2ガスの露点を測定すると-7℃と言う結果を得て、そのガスを約10m離れたところで測定すると16℃という測定結果を得ました。
10m間は、室温40℃くらいの部屋の中を配管は通っています。
周りの温度が上昇することで、露点が上昇してしまう理由がわかりません。アドバイスお願いします。
・測定装置は、同じ型種の物で測定しています。
・配管の漏れ等は、無いことを確認しています。

A 回答 (3件)

 窒素は、液体窒素/液体酸素の温度まで空気を冷却して作られますので、-7℃という露点は異常に高すぎます。

そこまでの工程で極微量の水分は混入しますが、測定出来る量ではないと思われます。
 16℃というのは、室内空気の露点に思えます。窒素ガスのラインに仮に多少室内空気が混入したとしても、こんなに上がるとは思えません。まずはその値自体を疑ってみて下さい。 /
    • good
    • 0

露点はその気体中の水分量に依存します。


窒素ガスが水分を含んでいなければ結露はあり得ません。
仮になにがしかの水分を含んでいて露点が違うということであれば、その2カ所で湿度が違うか、壁面(配管?)の温度が違うか、そうでなければ気流の速度が違うかなどの理由があるんじゃないですか。
    • good
    • 0

「N2ガスの露点」


意味不明。我求詳細的説明。謝謝。
m(_ _)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!