dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北京で美味しいお菓子を教えてください

もうすぐ北京へ行きます。
お土産にスーパーで安いスナック菓子やチョコ菓子をたくさん買おうと思っています。

調べて見つけた「Q帝、奥利奥」のような、日本にも似たようなお菓子が感じで
北京ならではの味だったり、味が美味しいものを探しています。

是非、おすすめを教えてください♪

北京ダックプリッツなどは空港にしか売ってないと高いと聞きました。

よろしくお願いしますー。

A 回答 (4件)

#1です、お礼有難うございました。



#2の方が書いておられますが、私も中国での食品は敬遠されるかもと思い
お土産でお菓子等は家族以外には渡したことがありません。
今回私が紹介したお菓子は、日系メーカーの中国バージョンですので
#2の方のお礼欄に書かれているような、まずいと言うことはないかと思います。
ただ、味の好みがありますので全員に受け入れられるとも限らないのですが。


オリオンのお菓子も紹介しておきます。
http://www.orion.cn/product/product_detail.aspx? …
↑こちらは、パンダの形をしたソフトな食感のお菓子です。
中にチョコレートのクリームが入ってますが、しっとりして割と美味しいです。
形も可愛いし、パンダの形なので中国のお土産にしてもいいかも。

Q帝も、メーカーはオリオンでしたね。
他にもチョコパイとか、種類は豊富です。

http://www.orion.cn/product/product_detail.aspx? …
ティラミス味もあります。これも普通に美味しいです。

http://www.orion.cn/product/product_detail.aspx? …
これも結構美味しい、私は中のクリームがマシュマロは好きではないのですが
これは確かマシュマロクリームでもなかったと思います。

ロッテの商品にも似たような物がありますが、真ん中のクリームがマシュマロのは好きではないのですが
質問者さんがマシュマロクリームも嫌いではなければ、買うときに注意することはないかも。

スナック菓子はこちら、キムチ味とステーキ味
http://www.orion.cn/product/product_detail.aspx? … 

http://www.orion.cn/product/product_detail.aspx? …

味が濃い目で厚切りギザギザで、美味しいです。

スーパーだと、このオリオンのスナック菓子(ポテト)が、かなりの味の種類で置いてありますが
どれも普通に美味しいかと思います。
普通の塩味は、『原味』と書いてあります。

北京への出発が、いつかわかりませんが、オレオのマンゴー&オレンジ味を食べたら
またお知らせしますね。
気にいれば、一時帰国の際のお土産にしたいと思います。

今思い出しましたが、リッツもオレオの隣の辺に置いてあると思います。
これも味の種類が何個かありました。

中国でも、スーパーでの買い物にはエコバッグが必須です。
袋をもらう場合は、有料です。(大きさによって、1角~3角位)
スナック菓子とか膨らんでるので、嵩張りますからエコバッグも薄手の物で大きめの物が
1枚では買い物の時に足りないかも。
私もマチがあるエコバッグを、2~3個持って買い物に行ってますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
実は、今日無事に戻ってまいりました。

オレオのマンゴー&オレンジなど、ここで教わった菓子や日本の菓子メーカーのもの、北京ダックプリッツなど空港で見つけたものも買ってきました。

そしてこの回答を見ていなかったのですが、偶然にも上から3つのお菓子も買って、パンダのソフトな食感のものはたくさん買いました♪
残念ながら、リッツの北京ダック味は置いてありませんでした。

北京ダックプリッツは108元という高額でしたが、スーパーで美味しいお菓子尾安く買えたので、ものは試しに買ってみました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/13 17:16

お礼有り難うございます!



2回目の回答をした後に、以前の質問を閲覧しておりましたら
質問者さんの他の質問に行き当たりました。
6月10日出発となっていまして、私の2回目の回答が間に合わなかったのを知りました。

いまだ、オレオのマンゴー&オレンジは食べてないのですが
買い物に行った際に、忘れず買って来ようと思います。
リッツは、北京限定味とかはないと思うのですが、どうかな。
でも日本のリッツよりも、味の種類は多いと思います。

ところで、北京はいかがでしたか?
私も一度行きましたが、料理も美味しくて、またゆっくり行きたいなと思いました。


次回の一時帰国の際に、買うお菓子のお土産が決まったので少し気が楽になりました。
中国のお土産でお菓子以外では、鳥がらの顆粒だし、オイスターソースなんかもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

momonotaneさん、こんにちは!

北京は世界遺産や建物のスケールの広さ・大きさにビックリしました。万里の長城はもちろん、景山公園から見た故宮の景色には感動しました。
お料理も美味しくって、北京ダックや餃子もおいしくて、
私もまた行きたいと思っています♪

パンダのソフトなお菓子は、会社で配ったのでが
可愛くて好評でした!
マンゴー&オレンジは、変わったお味で中国らしさが
感じられましたよ(笑)

そうですね、今回は調理系のものは完全に買うのを忘れました・・・ので、次回はそういうものも買いたいと思います!

回答、何度もしていただき嬉しかったです。
ありがとうございました☆

お礼日時:2011/06/17 11:41

お菓子ってスナック菓子ですよね、たぶん



私は明治のマカダミアナッツチョコをよく買いますよ
日本の味とほとんど変わらないのに日本より安いのでつい買っちゃいます
あと、可比克ってブランドのポテチとか食べてるかな。まあまあイケます

でも、お土産で買って帰ることはありませんね
特に日本人の女性は、お茶っ葉だろうとスナック菓子だろうと何だろうと
とにかく中国の食品に拒否反応(アレルギーに近い)を示しますから
買って帰っても喜ばないし、ほとんど食べないです
「ありがとー」って言ってても、それはたぶんお愛想です。下手したら
家で捨てられます

女性であれば旅行慣れした人か中国に渡航した経験のある人以外にあげても
ムダになると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

可比克というポテチですね、
チェックしてみます♪

ありがとうございました!
まずいまずいと言いながら食べたいので、
中国のお菓子でも皆食べてくれるそうです。

お礼日時:2011/06/10 09:57

初めまして、こんにちは



Q帝は、食べた事がないので味がわかりませんが、スーパーではよく見かける商品です。
同じような商品では、私はロッテのお菓子を買って食べてます。
http://www.lottechina.com.cn/pdt_list.asp?class_ …

奥利奥(オレオ)は、日本ではあまり食べた事がなかったのでよく知らなかったのですが
中国では味の種類が多いようです。
日本ではバニラ系の味のみのようですが、チョコクリーム、抹茶ミント?、最近では
ラズベリー&ブルーベリー、マンゴー&オレンジが発売されました。
新商品は、まだ食べてないので味がわかりませんが、気になって検索してみたところ
マンゴー&オレンジは美味しいようですよ。
以前はピーナッツバター味があって美味しかったのですが、見かけなくなりました。
店舗によってはあるかもしれません。
コアラのマーチの中国版もありますので、こちらもお土産にいいかも。

中国コロンも美味しいです、スーパーには小さいサイズの物が売っていると思います。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/297/297572.html
http://www.ezaki-glico.com/release/20040323/

数年前に、北京ダック味プリッツを見たことありますが、スーパーでも70元前後で
お値段的にも高いので、見ただけで終わりました。
ビッグサイズなので、たくさん買う場合は嵩張るかと思います。

スナック菓子は、中国メーカーで色々な物がありますのでおすすめは難しいです。
袋の大きさが、大・中・小と3種類位ありますので、目についた物があれば一番小さいサイズを
試食してみるといいかもしれません。
袋の大きさの割に、中身は少なめなので、小だとすぐに食べられます。
袋が膨らんでますので、軽いですがスナック菓子も大量だと嵩張る気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
オレオのオレンジ&マンゴー、プリッツ、コロン、コアラのマーチ、
そしてロッテのお菓子をチェックしてみます♪

こういう回答を待ってましたー!

お礼日時:2011/06/10 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!