重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ロサンゼルスに1ヶ月ホームステイする事に決まりましたが先方へのお土産に悩んでいます。
ドライバーのお父さんに看護婦さんのお母さんと二人の男の子という家族構成です。
扇子とか下駄とか日本的な物をと言いますがホームステイに慣れた家庭だったらまたかと思われる心配しています。
グッドアイデアがありましたら教えて下さい。因みに出発は明日です。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは



うちも娘も今年イギリスにホームスティしましたが同じくお土産で悩みました。
先方は両親と2人の娘さんでした(17歳と12歳)その時に色々調べたのですが結構日本の伝統的な品物はもらい慣れていると思います。
私達も不用品はバザーなんかに出してしまうので食べ物や消耗品の方が喜ばれるのではないでしょうか?
ホストファミリーもボランティアじゃないので必要ないと言われましたが、なんか日本人の感覚でいくとお世話になるのに手ぶらでは…と思い
モ●ゾフのチョコの詰め合わせと女の子には、うちの娘も喜ぶ様なキティのレターセット、ボールペン、シールなどを2人分をかわいくラッピングした物を持っていきました。
結果すごく気にいっていただき今でもメールのやり取りをしています。男の子だったら他の方も言われてますがポケモンもいいですね。
余談ですが知り合いでアメリカに、梅干・即席の味噌汁・爪楊枝・漢字のTシャツをお土産に持って行ったのですがあまり喜ばれなかったらしくガッカリしていました。
要は気持ちですのであまり高価なものでなくても大丈夫です。
参考になったかどうかわかりませんが良いホストファミリーにめぐり合えるようお祈りいたします。
では楽しんで来てくださいね。

参考URL:http://oe-taeko.lis-net.co.jp/sub-advice/01-0miy …
    • good
    • 0

  子供向けとの事でしたら日本の漫画も人気があります。

ポケモンに限らず遊戯王もかなり人気ですし、ゴレンジャーシリーズの○○レンジャーも「パワーレンジャー」と名前を変えて放送されています。そこら辺の漫画の単行本でも雑誌でも興味を持ってくれると思います。因みに上記のキャラクターはイギリス随一のおもちゃのデパートで一区画を使うほどに人気です。文房具でも日本製は色々とデザインが施されて、向こうでは見つけられません。変わったデザインの消しゴムでも、キャラクターの付いた鉛筆でも珍しさから喜んでもらえるかと。

  ステイ先に娘さんが居れば少女用ファッション雑誌も参考になるようで喜ばれます。家族全員に渡すのでしたら柿の種とかもビールのつまみにには喜ばれるでしょう。お母さんにはあぶらとり紙など。お父さんには日本のミニ缶ビールの詰め合わせ(空港の免税店でも置いてます)などは如何でしょう? またカップ麺も面白いかと。カップ麺自体はアメリカにもありますが、フォークで食べる為に麺自体が日本の物より短いのです。また、日本ほどにカップ麺文化が発達してないので、色々な味を取り揃えていくと話題になるかも知れません。一つだけですが、持ち込み規制等に引っかからないか確認されますように。

  押しなべて言えるのは、ホームステイでは帰国する直前の方が感謝の気持ちが極まって、思いの丈を伝えたくなる物です。ですので到着早々はほんの挨拶代わりの品を、お別れ間際に心のこもったプレゼントを準備されたらどうかと思います。

  遅ればせですが、当方は海外に親戚が居り、行く度に土産物に苦心しています。こちらの親戚は何度が土産物を貰っている辺りで「土産慣れ」しています。昨今の土産物では和ガラシ・ワサビがヒット中です。特別な人には貸衣装流れの中古の着物を5000円程度で手に入れて持って行きます。浴衣にしても「KIMONO!!」と喜んでくれるのですが。良い家族と巡り合えたら良いですね。何かの参考になりましたら。
    • good
    • 0

こんにちは。

私も1年くらい留学していて、そのとき好評だったものが、

下記の方もあるように、お菓子では、ハイチュウでした。

また、西陣織のさいふ等ちょっときらきらした感じの日本では
ちょっと派手すぎる?ようなものを年配の女性も喜んでいました。

また、日本風の景色なんかをあしらったカードや、ポストカードを
サンクスカードとしても用いても喜ばれたりしました。

日本の穴のあいたお金も珍しいようなので、5円玉にリボンを通したり
してあげたりしました。

明日から、楽しんできてください(・・*)。。oO
    • good
    • 0

こんにちは。


私も同じように1ヶ月だけホームステイしたことがありますが、そのときは学校の紹介でのステイ先で、家族構成がわからないままいろいろ買っていきました…。

ベタに、扇子、風呂敷(日本絵のもの)、日本酒、ポケモンのお菓子…などでしたが、着いてみたらおばさん1人だけの家庭でした(^_^;)

goo470さんの場合、男の子がいる家庭ということですから、ポケモン関係はどうでしょうか?(まだブームが続いているのか知らずに申し上げてますが)
その他、お菓子なんかも喜ばれると思います。日本のものとアメリカのお菓子って結構違いますし。

明日から楽しみですね。気をつけて行ってきてください。
    • good
    • 0

こんにちは。



食べ物系はどうですか?
お子さんには、ポッキーやかっぱえびせんなどの
お菓子
ご両親には、おせんべい、サキイカ等のおつまみ系など
結構喜ばれるかと思います。

特に、ポッキーは種類が多いし
アーモンドクラッシュ系はのような
手のこんだお菓子は珍しいので
非常に喜ばれるみたいです。

参考URL:http://www.glico.co.jp/pocky/lineup/index.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!