No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも、なぜその様になっているのかと言うと
使い方を消費者にゆだねて生産性を上げる為だと思います。
普通のカフスでもボタンが二つついていたりします。
これは着る人の腕の太さに合わせる為
それに加え、ボタンホールが両方についているのはカフスボタンも使えますよというメッセージ。
使い方によって必要で無い物は無くしてしまいましょう。
カフスボタンを使用するなら余計なボタン外してカフスボタン専用のシャツにしてしまう事をオススメします。
余計なボタンは無い方がスマートです。
No.3
- 回答日時:
ニューヨークから失礼します。
そのシャツの袖口の仕様はおそらくコンヴァーチブルカフ(convertible cuff)と呼ばれて
いる、決して日本起源のものではないのですが、現在では
世界で ほとんど日本においてしか見ることが出来ない、正直
申し上げて無様極まりないものです。
日本でカフス(cuffs)と言っているものは元々シャツであれ、
スラックスであれ裾口のことを意味しており、質問者さんが
言われているものは、実はカフリンクス(cuff links)と言うのが
正しいのです。リンクスlinksという名の通り元々は短いチェーンで
繋がっているもので、そのためかつて英国の貴族においては使用人に
止めてもらうものでした。今でも英米におけば、アンティークのお店
でカフリンクスをする時にヒジを載せる台のようなものが売っている
のを見ることが出来るかもしれません。
従って、私からのアドバイスとしては、そのような出鱈目なものに
カフリンクスなどすべきではありません。 きちんと袖口がダブル
フォールド(これをフレンチカフスとも言う)になったシャツに
カフリンクスをするようにしましょう。
かつて欧州においては、ダブルフォールドではないシングルの
袖口にカフリンクスを使用することもありましたが、この場合
スクエアカットの袖口で、芯地も特別に厚く硬く、カフリンクスを
止めることだけを目的に作られたデザインであったのです。
ラウンドしたカットのスポーティな袖口に、装飾的で大ぶりな
宝石などが入ったカフリンクスをしている日本の政治家や経済人は
まだまだ多いと思いますが、これこそが彼らの西洋と西洋の文化に
対する無知と教養のなさの極みと言えるでしょう。
繰り返し申し上げますが、今お持ちのシャツの袖口については
素直にボタンのみを使用し、カフリンクスについては絶対に使用
しないことです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青シャツに合わせるネクタイ
-
ガウチョパンツにYシャツ入れる...
-
Tシャツ嫌いな人
-
Tシャツの上にシャツ羽織るのは...
-
T シャツの首が伸びたのを直す...
-
ダブルガーゼシャツの縮み
-
オーバーサイズファッションっ...
-
ユニクロのエアリズムについて...
-
開襟シャツはなぜ廃れたのですか?
-
職場の好きな人がたまに2日同じ...
-
インナーで外出するのは変です...
-
男性って女友達のパンツが見え...
-
パンツが見えてるのをどうやっ...
-
ブラ紐とパンツ線
-
男のノーパンってしても大丈夫...
-
座るとパンツが見えそうなくら...
-
女子の方に質問です
-
男子・男性の皆様に質問です。 ...
-
女性は男性のパンツを見ても興...
-
なんで女の人はパンツの線とか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の好きな人がたまに2日同じ...
-
ガウチョパンツにYシャツ入れる...
-
Tシャツ嫌いな人
-
シャツをズボンに入れるか出す...
-
シャツの着丈を直したいです
-
開襟シャツはなぜ廃れたのですか?
-
今の季節は電車の中で男性がつ...
-
彼氏50歳の服装 この年齢的に...
-
シャツの裾は出すかしまうか
-
アロハシャツ・半袖シャツの下...
-
40歳代男性でボーリングシャツ...
-
ブルックスブラザースのシャツ...
-
オープンカラーシャツを ボタン...
-
シャツの冷感スプレーってどこ...
-
チノパンにあうシャツの素材は...
-
シャツの一番上のボタンを締め...
-
短いマフラーの巻き方
-
オーバーサイズファッションっ...
-
ポケットチーフ
-
イージーパンツにシャツをタッ...
おすすめ情報