
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ニュージーランドへ年に数回出かけています。
申告が必要な対象品になります。革製品の他にも、機内で配られた飲食物でも果物や乳製品などを持って行く場合、対象品のため同様に申告が必要です。ただし一方で、申告して「どれ、ちょっと見せてもらえる?ふんふん、、、はいOK」と、あっさり許可される場合が大半ですから心配には及ばないと思います。私も毎度毎度、ガムやらキャンディーやらクッキーやら常備薬やらを申告して係官に見せていますが、幸い持込を拒否されたことはありません。南半球が冬の季節だとファーのついたコートを着て入国する人も少なくありませんが、同じく拒否されている人は見たことはありません。
ニュージーランドは到着ロビーへ出る前に必ず全ての荷物をX線検査機に通すことになるのですが、どちらかと言うとこのX線検査で申告していない物が何かしら見つかって別の部屋へ連れて行かれる人の方を見かけます。
申告は、入国カード兼税関・検疫申告書へ記入する方法です。参考URLの<裏>(B)の左側にある、Yes/No形式の記入欄で animals or animal products のところで Yes をチェックしておきます。オークランドでもクライストチャーチでも、入国審査を終えて預け荷物を引き取った後、EXITのサインへ向かって行くと税関の係官数人が並んでいるカウンターがあり、そこで申告書を見せると「どれ?」などと聞かれますので、現物を見せるだけです。
実際のところ革製品であっても鞄と靴はイチイチ申告しなくてもいいのでは?と私自身は思いますが、判断する基準は向こうにあるので迷ったら申告するようにしています。
良い旅を。
参考URL:http://www.jalpak.co.jp/ed/oce/nz.html
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/05 15:51
ありがとうございます。
とにかくすべて申告した方がいいと言うことですね。
機内で配られた物は、持っていかない方がいいみたいですね。
これで安心して出国出来そうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上野動物園のジャイアントパン...
-
京都水族館のウェブチケットを...
-
旅行の相場
-
デートでいくなら ・八景島シー...
-
栃木の大平山展望台に行く途中...
-
日本で一番面積が広い動物園は...
-
東山動植物園と名古屋港水族館...
-
条件に合う動物を教えてください
-
「シャンシャン」が いなくなると...
-
新江の島水族館につきまして
-
日本はジャイアントパンダはい...
-
今、新潟県に雪ありますか。
-
元旦のサファリパーク
-
1人でも入りやすい水族館
-
明日30日(水)か31日(木)のどち...
-
10月のハワイアンズについて
-
炎天下の 大磯ロングビーチ
-
動物園について
-
北海道の方アドバイスいただき...
-
宝塚大劇場周辺でのタクシー乗り場
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
帰国時、ハワイ、ソウルでのブ...
-
成田空港の税関チェックが甘いです
-
お茶のティーパック
-
カニを持ち帰りたい
-
CUSTOMS DECLARATION(税関申告...
-
中国でコピー品の時計を買った...
-
ウクライナ入国時の税関申告書...
-
出国の際、舶来品を申告するん...
-
ニュージーランドへの入国~検...
-
シドニーから日本への現金(AUS...
-
こんど役所から読みについての...
-
「大久保」のローマ字表記
-
パスポートとクレジットカード...
-
英語名のスペルを教えてください。
-
奈良公園の鹿は持ち帰り出来ま...
-
子供の名前をローマ字にしたい...
-
奈良の鹿せんべいの元締めはど...
-
鹿は県境を越えてどこかへと行...
-
どうしたら
-
パスポートの名前(ローマ字)...
おすすめ情報