

エコたわしの模様編みをしています。
編み図に、花びらのような形の楕円形のマークがある部分があるのですが、これはくさり編みのことなんでしょうか?(それにしては長い輪として記載されています)本の巻末にもそのような記号の説明がなく困っています。
同じマークで、中くらいの楕円が角にふたつ並んでいる部分と、中心部に大き目の楕円がいくつか並んでいる部分があって困惑しています。
これは編み方が違うでしょうか?
どうして大きさが違うように編み図に記載されているのでしょうか??
完成図を見ると、毛糸が棒状に束になって編まれているように見えるのですが、
どんな風に編むのかがよくわかりません。
ご存知の方がいたら、教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくご質問の記号は2段目に鎖編みと交互に編んでいる「中長編み2目の玉編み」の記号の事だろうと思います。
鎖編みは単純に楕円形の形ですが、中長編みの玉編みはよく見ていただくと楕円のように見える部分の上に横棒「ー」がついています。
これはもともと中長編み「T」の上の横棒を表しています。
その下の鎖編みのように見える部分は、中長編み「T」の縦の棒が2本上と下がくっついている事を表しています。
編む際には中長編みを編む要領で
1.かぎ針に糸を掛ける
2.下の段の細編みにかぎ針を刺して糸を引き出す
普通の中長編みでしたら
3.糸を掛けて2目引き抜く
となりますが、玉編みの場合には2までの「未完成の目」を必要数繰り返して作り(この編み図の場合には2目ですので2回繰り返し)、最後に作った全ての未完成の目を一度に引き抜きます。
この玉編み記号は縦の線が2本ですので2目ですが、これが3本なら3目、4本なら4目の未完成の目を作り、最後に3目や4目を一度に引き抜きます。
ちなみに、こちらは「中長編み」の玉編みですが、「長編み」の玉編みでしたら縦の線の途中に斜めの線が1本、「長々編み」の玉編みでしたら斜めの線が2本入ります。
真ん中の背の低い玉編みの記号も、角部分の背の高い玉編みの記号も、それぞれ「中長編みの玉編み」には変わりありませんので、同じように編んで下さい。
角の玉編み2目は鎖編み2目を挟んで下の部分はくっついていますので、一つ目の玉編みを編むときに細編みの目から拾い、鎖2目編んで、二つ目の玉編みも一つ目の玉編みを拾った細編みの目から再び拾います。
※かぎ針編みのモチーフの編み図では、編み図自体が出来上がった時のモチーフの形を表すように、また目と目のつながりがわかるように、同じ編み目の記号でも大きさが縦長や横長になっていたりします。
ちなみにこちらの記号の質問をされているので、あまりかぎ針にはお詳しくないようですので、他の部分の編み方も補足で書いておきます。
「わ」の作り目は指に糸を巻く作り目
1段目:立ち上がり鎖編み1目を編み、1段目細編み8目を編み入れ、引き抜き編み。
2段目:立ち上がり鎖編み2目を編み、中長編み2目の玉編み、鎖編み1目、玉編み、鎖編み1目、角は玉編み、鎖編み2目、玉編み……と繰り返す。
最後の角の鎖編み2目を編んだら玉編みの頭に引き抜き編みして1周つながりますが、隣の鎖編みに引き抜きして左に1目移動します。
3段目:立ち上がり鎖編み3目を編み、長編み1目を編みます。
このとき長編みは下の段の鎖編みを「束にすくって」編みます。
鎖編みの目の中にかぎ針を刺すのではなく、鎖編みの下にかぎ針を入れて糸を引き出してきます。編み終わると鎖編みが編みくるまれたようになります。
鎖1目の部分に長編み2目、角の部分には長編み3目、鎖2目、長編み3目を「束にすくって」編んでいきます。
3段目を編み終わったら▲=糸を切ります。
おそらくその後、別の糸で縁編みをします。
細編み2目一度(十の上に∧)と鎖編みの繰り返しです。
細編み2目一度は細編みの未完成の目を2目作り、最後に一度に引き抜きます。
ありがとうございます!!!
そうだったのですか、中長編み2目の玉編みだったのですね!
おっしゃるとおり、私はかぎ針に詳しくありません。
自分でもまだたくさん編み物ができるわけではないのですが、
頑張ろうと思っていた矢先に、つまずいてそのままになっていました。
回答者様からの回答をプリントアウトして、
じっくり編み図を見ながら編んでみようと思います。
本当に、本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんばんは
此方が参考になりますか?
http://i-s.milkcafe.to/ami/amikata.html
http://knitkit.jp/catalog/amikata.php
http://www.felissimo-couturier-blog.com/2007/01/ …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
どのサイトも見ましたが、私がほしい編み方が載っていないのですが・・・。
せっかく教えていただいたのにすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 歌口と楕円形の太鼓 1 2023/05/15 23:21
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ワード。頂点の編集。 4 2022/09/28 14:14
- クラフト・工作 ニットの裾ゴム編みスリット・片袋編み(ハーフミラノリブ?)を手編みでできないでしょうか 1 2023/02/12 02:54
- クラフト・工作 グラデーションの毛糸を使ってセーターを編みたいなと思ってるんですが、家にあるのが例えば白〜青など、1 1 2023/01/13 20:43
- 大学・短大 國學院大学法学部 編入試験 4 2022/05/23 01:24
- メディア・マスコミ 新聞記者は、一般常識を持ち合わせてない、礼儀知らずの人達ばかりなのでし ょうか? 「Arc Time 10 2023/06/06 12:27
- クラフト・工作 編み図について 1 2023/01/20 11:22
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
- 物理学 相対性理論と円運動について。 1 2023/01/30 11:39
- クラフト・工作 かぎ編みについて 最近かぎ編みにハマっていて初心者なので わからないことだらけです。 YouTube 5 2023/05/30 10:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オージープランツのカンガルー...
-
植物の名前を教えてください。
-
富山県 氷見高校って、野球強い...
-
抱き枕について
-
サーカスは好きですか?
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
gr86のatに乗っているのですが...
-
ギブアップすればいいクセがつ...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
なかなか…
-
母の遺品からモンブランの万年...
-
プリクラ機全体って防犯カメラ...
-
散弾銃 ミロク M-21 についてご...
-
三手積みできれば 7級くらい、...
-
趣味
-
スズキってふざけてますよね?
-
電動三輪車は重いですか?自転車...
-
大したことない内容です 将棋は...
-
テレビのt-conをリフローしたら...
-
なんで2輪乗りって4輪より制動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かぎ針の記号で楕円形(花びら...
-
かぎ針編み バッグ側面の編み...
-
中長4目の玉編みを上手く編むコツ
-
引き返し編みの段消しについて...
-
この画像(四角モチーフ)の編...
-
かぎ編みをして4日目の初心者で...
-
かぎ針編みでの編み方について
-
あみぐるみが丸まらない!
-
かぎ針編みの「編み図」読み方...
-
編み図について
-
別鎖の作り目(編物)
-
かぎ針編みの英語が分かりませ...
-
かぎ針の編み図の見方を教えて...
-
あみぐるみの編み図の見方につ...
-
かぎ編みの編み図の記号、編み...
-
かぎ針の編み進め方について。...
-
かぎ針編みに詳しい方、教えて...
-
かぎ針で編む帽子の最後の始末
-
あみぐるみを作った経験がある...
-
かぎ針編みでくさりの目を拾っ...
おすすめ情報