
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
クリスチャンですのでよかったら参考にして下さい。クロスとは十字架ですね、ファッション的な意味合いからつける人もいらっしゃいますし、もちろん宗教的な意味でつける方もいらっしゃいます。キリスト教には大きく分けてカトリックとプロテスタントという教派に分かれていますが、どちらかというとクロスはプロテスタントの方がつける印象が強いです。もちろんカトリックの方でもつけますし、プロテスタントの方でもつけない方は多いです。あくまでも一般的な印象です。
一方ロザリオはネックレスというか、ペンダントのようなものではありません。あれは仏教の数珠と同じような感じでお祈りする時に使う道具です。カトリックはマリア様への尊敬の念があります(プロテスタントではキリストを産んだ母という位置づけです)ので、マリア様へのお祈りというものがあります。日本語で天使祝詞といって、昔は「めでたし聖寵満ち充てるマリア・・・・」と続くお祈りでしたが、現在は「恵みあふれる聖マリア」という風に分かりやすい文章になっています。これに使徒信条と主の祈りを組み合わせたお祈りの仕方で、一連ずつ(5連で1環)唱えていくので、唱えた数が分からなくならないようにあの玉があるのです。お祈りしていくごとにあの玉を1つずつくっていきます。多くのカトリック信者はこのお祈りは大体セットで覚えていて、熱心な方は毎日1環とかくってる方もいらっしゃいます。私はせいぜい1連か、全くやらない日もあるんですが(^_^;)。カトリック信者にとって御馴染みのお祈り方法です。プロテスタントは前述に挙げたようにマリア様へのお祈りというものはありませんので、ロザリオは持ちませんし、そういうお祈り方法もありません。http://www.pauline.or.jp/prayingtime/rosario01.php
これに加えてメダイがあります。こちらもカトリック信者が多くつけています(プロテスタントの方は多分ですがつけないと思います。間違ってたらすみません)。大体がマリア様です。蛇を踏んでいて手を広げている無原罪の聖マリアが一般的ですが、自分の尊敬する聖人や洗礼名を頂いた聖人のメダイをつける方もいらっしゃいます。もちろんこちらも絶対という訳ではありませんので、つけない方も多いです。ちなみに私もつけてません(持ってますが)。
学術的にこうという位置づけではありませんが、クロスやおメダイはどちらかというと、自分が心休まるようにという安心感でしょうか。。ロザリオは前述の通り祈りの道具です。
http://omedai.com/
ご参考までにm(__)m。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英国国教会は、プロテスタント...
-
カトリックの総本山はバチカン...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
aber auch の意味はなんでしょ...
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
カトリックとプロテスタントの...
-
クリスチャンで婚前交渉せず結...
-
クロスとロザリオの違い
-
フランシスコ・ザビエルの頭に...
-
異端審問官って、本当にいたの?
-
ゲルマン民族、スラブ民族、ラ...
-
欧米には先祖供養をするという...
-
食べ物と宗教
-
キリスト=神、と考えると、間...
-
キリスト教によれば、魂が肉体...
-
日本のプロテスタント教会について
-
吸血鬼は十字架が苦手なのか?
-
外国人です、聞き取れないとこ...
-
【宗教】竃公真宰(そうこうし...
-
祇園精舎はインドの祇園精舎だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
異端審問官って、本当にいたの?
-
クリスチャンで婚前交渉せず結...
-
アメリカでの新教皇にトランプ...
-
aber auch の意味はなんでしょ...
-
カトリック辞めたいです。どう...
-
クロスとロザリオの違い
-
食べ物と宗教
-
キリスト教の納骨式 香典などの...
-
モーゼの十戒って カトリックと...
-
カトリックの追悼ミサ(いわゆ...
-
イギリス
-
キリスト教納骨式、続柄別お花...
-
カトリックで合掌?
-
カトリックとプロテスタントの...
-
フランシスコ・ザビエルの頭に...
-
洗礼名って変更できるの?
-
友人の洗礼に立会います。
-
教会と修道会の関係はどういう...
おすすめ情報