
こんにちは。
皆様からのアドバイスを頂戴したく存じます。
私は趣味で水槽レイアウトをやっております。
飼育しているのは、少々の水草と熱帯魚(アカヒレ×4、ネオンテトラ×4、アピストグラマ×1)に
なります。
仕事の都合により、どうしてもこの水槽を手放さなくてはいけないのですが、飼育している魚をどうしたら
良いものか考えております。
いずれも淡水魚ですので、暖かい時期になったら、川に放流を考えておりますが、その際、この魚達は
日本の川で生存していく事は出来るのでしょうか?
一番の心配は夏季冬季の極端な水温なんです。
今年の初夏に放流し、直ぐにこの水温の問題で死んでしまう様な事があったら、非常に悲しいのですが
魚達は自然に帰って順応していくものなのでしょうか?
更に、安易に川に放流などを行って、自然の生態系を崩したりする様な事はないのでしょうか?
是非とも皆様のアドバイスを頂きたく存じます。
上記の様な方法以外で、魚達を手放す方法が有れば、そちらも是非ともご教示頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
追記ですがよさげな買取りサイト見つけました
水槽も買い取れるみたいです。
http://www.aqua-police.com/
放流は気になって調べたところあまり良い意見はなかったのでやめたほうがいいです
No.4
- 回答日時:
>いずれも淡水魚ですので、暖かい時期になったら、川に放流を考えておりますが、その際、この魚達は日本の川で生存していく事は出来るのでしょうか?
生態系の破壊の観点から、やってはいけない行為です。
貴方のような安易な考えが、在来種の生態系を破壊します。
責任を持って処分するか、でなければ熱帯魚を飼育している方に譲渡してください。
No.3
- 回答日時:
> 安易に川に放流などを行って、自然の生態系を崩したりする様な事はないのでしょうか?
思いっきりあります、日本中で大小の違いはあれ各地で問題化しています。
放流は論外です絶対にやってはいけません。
まず、その手の店に依頼して買い取ってもらうか、同好の方に引取ってもらうかしてください。

No.2
- 回答日時:
はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。
>いずれも淡水魚ですので、暖かい時期になったら、川に放流を考えておりますが、その際、この魚達は
日本の川で生存していく事は出来るのでしょうか?
多分、他の大きい魚に食べられてしまいます。
>更に、安易に川に放流などを行って、自然の生態系を崩したりする様な事はないのでしょうか?
食べられてしまうので、心配はないと思います。
もし、かわいそうならセットでyahooオークションで売ってはどうでしょうか。
ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
知人で誰か欲しがる人がいないか探してみては
水槽とか譲れないのであれば買い揃えてまで欲しいとは思わないかも知れませんが
一番良いのは熱帯魚の専門店などで買取って貰うのがいいんでしょうか?
川に放流はなんかオススメできません。
ご回答頂いた皆様
早急なご回答感謝申し上げます。
質問を記載した後に、自身ネットで色々と情報を調べてみたのですが、先ず川に放流が論外で有る事に気が付きました。
密放流という言葉も有る様ですね。
従って、皆様からのアドバイスの通り、近所の熱帯魚店に相談してみたいと思います。
それが駄目なら、飼育を続けていこうかと思っています。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 うちの淡水の水槽の藻がLEDの光で蛍光色に一部光っております 1 2023/02/06 02:48
- 魚類 これからの水温対策 熱帯魚飼っている方 夏場の水温調整どうされてますか? 水槽用クーラーを考えてます 3 2022/05/12 18:30
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 魚類 熱帯魚を飼っていてヒーターを利用してます。 この時期、自動餌やり機をセットすると中のフレーク上の餌が 3 2023/01/05 10:39
- 魚類 熱帯魚飼育に詳しい方 サーモスタットヒーターを 使用してたのですが 水温が高いため サーモスタットヒ 1 2022/07/01 19:12
- 魚類 金魚の水槽の水換えですが、水道水のカルキ抜きをするために、バケツに水道水をため、一晩放置し、カルキの 5 2022/11/16 11:47
- 魚類 壁掛けアクアリウムについて 2 2023/04/08 12:28
- 魚類 ガサガサ仲間がメダカを金魚鉢で飼っています 近くに川があるのですがそこの川から水を汲んでその水をろ過 3 2022/08/29 19:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
稚鮎釣りって違法なの?
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
入漁券のいらない川
-
そんなに沢山獲ってどうするの?
-
友達からよく伊勢海老を貰いま...
-
綾瀬川で釣りはしてもいいので...
-
飼育している熱帯魚を川に放流...
-
海での密漁について。 普通に食...
-
駄金魚の処分方法は?・・・
-
神奈川県下のイワナ釣り
-
狩猟における放鳥獣とは 釣りお...
-
魚突きのできる場所
-
木曽川で鰻筒の使用は違法でし...
-
渓流釣りってお金いるんですか...
-
投網をやろうと思っているもで...
-
釣りと密漁の境目はどこですか?
-
アユをオヤジ連中が独占
-
来年南会東部漁協の放流量を教...
-
富士宮近くで川釣りをしたいと...
-
室見川漁協について
おすすめ情報