No.11ベストアンサー
- 回答日時:
漁協が無い河川はOK(入漁券いらず)。
だけど、内水面漁業調整規則(都道府県ごとに異なる)の縛りは受けます(漁法・禁漁期間など)。
漁協が無い河川だからといって年中釣りOKにはならないです(鮎とかヤマメ・岩魚とかね)。
参考までに↓(内水面の遊漁に関する制度)
http://www.jfa.maff.go.jp/j/yugyo/y_kisei/naisui …
※漁協の無い河川は放流も無く小規模河川もあるから釣りには向かない・・・かも?。
No.10
- 回答日時:
漁協の管理する河川では、遊漁料という料金を支払わないと 釣りができません。
日釣り券(一日券)と 年券(解禁期間釣り可能な券)が有ります。
遊漁料釣り券を買わずに釣りをしている 券札係の見回りに見つかります。
通常 日釣り券が1,000円位 釣り券無で現場で見つかると 現場売りと言って1,500円位取られます。 支払わないやお金持っていないとなると 厄介なことになります。
最近 金を払わず釣りをしようとする人の態度が悪く 漁協によっては、釣り券無で釣りしていた場合 密猟扱いで駐在さんを呼び 警察沙汰にして警察に処分をゆだねる場合も有ります。とにかく悪質な 無料釣り師が居るんで 徹底的に監視と摘発を行ってます。
なので 必ず事前に 行かれる川の 釣り券情報を入手して 販売店を把握して現地で購入して釣りするようにしてください。
No.9
- 回答日時:
現在の日本ではほとんどの川で放流していますので、
「遊漁料」
が必要な場合が多いです。
なので、基本的には有料と考えていたほうが良いかと。
遊漁料が必要な場所で無断で釣ると「密漁」になるので、最悪、捕まりますよ(^^;)
No.8
- 回答日時:
渓流釣りとは、サケマス科の魚を渓流で釣ることを意味します。
ヤマメ・アマゴ・イワナ他・・
ハエ釣り(ヤマベ・オイカワという別名があります。)などは雑魚相手は渓流釣りの分野に入るかな?ちょっとわかりません。
お金に関しては、漁協に確認すればわかるよ。
漁協は各河川に普通はあります。ただ、漁協ではなく地域のなんらかの会で放流して安い料金で遊漁券を販売している河川もあります。大河川では流域により別の漁協があることもあります。
なぜ、遊漁券を買わせるのか?というと稚魚の育成のために放流事業を行う資金のためです。最近は自治体からの援助が無い(少ない)ので資金不足です。したがって、釣ろうとする魚種ごとに、釣り場の規則もあったりします。遊漁券を購入すると詳しいパンフレットなどももらえます。
無料でやる? 規則に従わないことには。。
小学生・中学生の場合は遊漁券の値段が下がるのが普通です。
No.4
- 回答日時:
行く川の漁協か現地の釣道具屋などで確認して
入りましょう、現地で釣人に聞くのも良いかと、
ただ現場で監視員に会うと高い金額になるところも
あります。悪い人もいるので注意しましょう。

No.3
- 回答日時:
釣る魚に依る・・
鮎などは一年魚なので 漁協が放流してるのが殆ど・・
鯉なども 観賞用として放流してる場合もある・
そして その地域にしか 棲息しない魚の為に 人工的に産卵場所を作ってるところもある・・
そういった区域は 当然立て札や看板で記されています・・
それ以外の場所でなら OKの地域もある・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 渓流釣りでヤマメがルアーを追いかけて 来た時どうやったら食いつきますか? 巻きっぱなしでいいですかそ 3 2023/04/17 14:48
- 釣り 22ステラの感想をお聞かせください。 渓流で使用していたのですが、明らかにトラブルが多いです。 以前 2 2022/11/23 16:26
- 釣り 下二匹はニジマスですが、上二匹は何ですか!? 北海道の渓流釣りです! 3 2023/07/08 10:19
- 釣り ドラマのハヤブサ消防団であった、渓流釣りのシーンですが、あれってルアーですか?? なんか、テンポよく 2 2023/08/26 23:05
- 釣り 22ステラのライントラブルについて。 22ステラを使い始めてから4ヶ月ほど経ちました。 ライントラブ 1 2022/09/17 18:09
- 片思い・告白 好きな人への返事 1 2023/07/24 00:49
- 観光地・ランドマーク 奥入瀬渓流ホテル出発 レンタカー 3 2023/06/08 14:59
- 会社・職場 わたしは、会社の先輩に釣り道具を選んでもらって18万で購入したのですが、やはり自分には向いておらず全 3 2022/10/04 18:06
- 釣り 鮎師と渓流師の間でのマナーについて。(川幅10メートル以上の本流の場合) 私はルアーでトラウトを狙う 2 2022/07/05 20:26
- ガーデニング・家庭菜園 草花の名前、教えてください。 1 2022/07/27 20:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
稚鮎釣りって違法なの?
-
海での密漁について。 普通に食...
-
入漁券のいらない川
-
アマゴ。イワナ。
-
神奈川で鮭が遡上する川在りま...
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
木曽川で鰻筒の使用は違法でし...
-
クーラーボックスの魚は何時間...
-
スレる
-
フライをスピニングリール+ル...
-
ウェーダー?鮎タイツ?違いが...
-
渓流魚(あゆ、岩魚etc)の捕り...
-
マーズR-32の使い方
-
外国のルアーメーカーで人気の...
-
メタルバイブにスナップが付い...
-
ヒラメやマゴチを狙う手法とし...
-
多摩川(青梅 奥多摩)で渓流...
-
海で鮎を釣ったり、見たり、捕...
-
ハリスは細いほうがいい?
-
バス釣りルアー バス釣りで5000...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
稚鮎釣りって違法なの?
-
徳島県で遊漁券の必要ない川を...
-
入漁券のいらない川
-
そんなに沢山獲ってどうするの?
-
友達からよく伊勢海老を貰いま...
-
綾瀬川で釣りはしてもいいので...
-
飼育している熱帯魚を川に放流...
-
海での密漁について。 普通に食...
-
駄金魚の処分方法は?・・・
-
神奈川県下のイワナ釣り
-
魚突きのできる場所
-
狩猟における放鳥獣とは 釣りお...
-
木曽川で鰻筒の使用は違法でし...
-
投網をやろうと思っているもで...
-
釣りと密漁の境目はどこですか?
-
渓流釣りってお金いるんですか...
-
アユをオヤジ連中が独占
-
大井川上流の禁猟区について
-
来年南会東部漁協の放流量を教...
-
富士宮近くで川釣りをしたいと...
おすすめ情報