dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクセス初心者です。
Access2007をクエリ程度迄習得したいのですが、
おすすめの学習サイト(無料)があれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

非常に簡単なところから


http://office.microsoft.com/ja-jp/training/CR061 …
まずは、「Access入門」のコースを。
    • good
    • 0

こんにちは。


サイトというと、このぐらいですかしらね。

Microsoft Access Club
http://www.accessclub.jp/

魔法使いの開発工房(#2さん既出)
http://www.mahoutsukaino.com/

私の勉強の仕方は、書籍を、日付で割り振って、なるべく一冊全体を無理やりでも、やり上げるような方法を取ります。つまみ食いのようなことはしないです。サイトは、体系的な知識が得られなかったり、インターネット自体が誘惑が多いような気がします。つい、よそ見をしてしまいます。

#1さんの話、興味がある方も多いと思いますので、もう少し詳しく書いていただいたほうが良いかなって思います。それぞれ地域によって呼び名やシステムが違うようです。

私は、こういうものは知っているのですが、うわさでは、他にもあるようですね。ただ、派遣会社のトレーニング機関は、ちょっと意味が違うようです。

TOKYOはたらくネット
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/index.html

キャリアアップ講習
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/carr_u …

こちらは単に修了書だけです。自宅ではなく、外に出て学ぶといろんな経験をするので楽しいものです。ただ、上達自体は本人の努力しだいだと思います。
    • good
    • 0

Accessの習得をWeb上でと云う時の定番があります。


少しクセがあるかも知れませんが、判り易いと思えます。

ここを修了したら後はアクセスのヘルプなり市販の中級本なりで学習する事になります。

参考URLの「Access2007 入門部屋」から入って下さい。

今後更に続編も順次アップする予定だそうです。

参考URL:http://www.mahoutsukaino.com/
    • good
    • 0

ハローワークで、パソコン過程リテラシー習得方法を聞けば講習要項などを教えてくれると思います。

失業中だと無料で受けれるものですが一般でも参加できると思います。ハローワークのパソコン技術で認定書とか貰えて2級位まで習得できます。そこでアクセスの技術も学べます。アクセスは一般向きではありませんが凄く面白いです。お近くのハローワークに行って聞いてみてください。私も失業中にパソコンリテラシー科でワード&エクセル3級を習得しました(●^o^●)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!