
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1の追加です。
扶養になっている場合は、月収が108千円を超えると扶養から外れて、ご自分で国保と国民年金に加入する事になりますから月収が重要ですが、勤務先で社会保険に加入した場合は、当然扶養から外れることになりますから月収は関係ありません。
パートでも正社員でも、勤務先で社会保険(健康保険・厚生年金)に加入した場合は扶養から外れます。
又、給与から社会保険料(健康保険料と厚生年金保険料)が控除されますから、国民年金の保険料を支払う必要はありません。
年金は、社会保険に加入した場合が厚生年金で、それ以外は国民年金に加入するので、厚生年金に加入すれば国民年金には加入しません。
又、扶養になっている場合に、パートなどで月によって給与の額が違う場合には、3ケ月間の平均で108千円を超えるかどうか判断します。
それで108千円を超える場合は扶養から外れて、ご自分で国保と国民年金に加入する事になります。
なお、月収が108千円以下になれば、再度扶養になることが出来ます。
No.2
- 回答日時:
5月までは扶養のままでOKです。
社会保険の扶養認定基準は、年間収入が130万円未満となっていますので、給料の月額が108,333円未満であれば扶養に入っていられます。
(130万円÷12ヶ月=108,333円)
ただし、#1の方の回答のように、パートやアルバイトであっても、正社員の4分の3以上の勤務実態がある場合は、収入額の多少にかかわらず社会保険に加入しなければなりませんので、勤務実態によっては扶養から外れることも考えられます。
また、6月以降は社会保険に加入しますので、正社員になった日からは社会保険。それ以前は扶養と言うことになります。
そのため、6月分の社会保険料から発生することとなります。
No.1
- 回答日時:
社会保険の加入は年収は関係なく、パートなどの場合は、一週間の勤務時間と出勤日数が正社員の4分3以上であれば、社会保険に加入する必要があります。
従って、パート期間中も上記の基準を満たせば、会社はパートを始めたときから社会保険に加入させる必要があります。
ただし、社会保険は保険料の半額を会社が負担する必要があるために、違法と知りつつ社会保険に加入させない場合があります。
このように、社会保険に加入できない期間は、夫の扶養になるか、ご自分で国保と国民年金に加入するかのいずれかになります。
社会保険(健康保険・年金の3号被保険者)の扶養になれるのは、過去の収入実績ではなく、今後12ケ月間の収入見込額が130万円(月額で約108千円)以下の場合に、社会保険の扶養(被扶養者)になれます。
従って、パートの期間中の月収が約8万円であれば、
8×12=96万円ですから扶養になれます。
(6月からの給与は考えず、現状の月収を12倍します)
正社員になっても社会保険人加入できない場合は、17×12=130万円超となりますから、扶養から外れてご自分で国保と国民年金に加入することになります。
さっそくの回答ありがとうございます。
パートで働いている間は、月額約108千円以下であればたとえ年間130万円を超えても正社員で社会保険料を払っている期間があれば扶養にはいれれば国民年金ははらわなくてよいのですね。
でも、たとえば月8万円や月12万円のときもありうる場合は、月12万円の月だけ国民年金を支払うのでしょうか?それは、やはりこちらが給与明細を見せて申告して国民年金をはらうのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
パート→正社員 年末調整について
自動車税
-
妻(扶養家族)が再就職をした時
その他(暮らし・生活・行事)
-
ある会社のパートから、別の会社の正社員に。年末調整は?
ふるさと納税
-
4
妻がパートから正社員に
医療費
-
5
正社員からパートへ切り替わった際の社会保険の手続きについて
就職・退職
-
6
パートから正社員になったけど後悔してる人
正社員
-
7
パートから正社員へ
所得税
-
8
年途中で社会保険加入、夫の健康保険の扶養を外れる、税等の負担増で
所得税
-
9
正社員から扶養家族へ
健康保険
-
10
年の途中で正社員から主人の扶養に入り、扶養の範囲内で働きたい場合の計算方法
投資・株式の税金
-
11
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
12
1年のうち 4ヶ月は 88000円を超える収入がありますが 後は88000円以下です。そんな働きでも
年末調整
-
13
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
14
給与計算で控除し過ぎた金額の返し方
財務・会計・経理
-
15
30代、既婚、一生このままでいいのか悩みます。
知人・隣人
-
16
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
17
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
18
労災指定薬局について教えて下さい。
労働相談
-
19
妻の収入が月108、333円を超え扶養家族の認定取り消しといわれました
健康保険
-
20
法定調書
財務・会計・経理
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
市営住宅から住民票を移動して...
-
5
子供がいない主婦が扶養内勤務...
-
6
長期療養入院中の母の住民登録
-
7
別居中の夫が子供の扶養を外し...
-
8
叔父・叔母が未婚の場合の介護...
-
9
収入が130万円を超えても主人の...
-
10
入院中の父の住民票について
-
11
子ども手当て支給により、子ど...
-
12
扶養家族の外し忘れ
-
13
離婚した母親の扶養義務につい...
-
14
生活保護扶養届けの書き方
-
15
82歳の母を扶養。。。後期高齢...
-
16
妻と子のみ住民票を移す場合
-
17
来春3月定年退職予定の者です。...
-
18
親の扶養に入った場合の手当の...
-
19
社会保険の扶養について追加の...
-
20
職歴詐称はバレますか? 3年ほ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter