![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
身も蓋もない言い方ですが、「そういう法律を制定した」からです。
理由は、徴収が簡単で滞納にならず徴収コストが低くなるからです。
本来、特別徴収は義務者側が自由に選択する制度ではありません。
一定要件に当てはまれば、義務的に行われます。
所得税の源泉徴収や、住民税の特別徴収と同様です。
強制的な年金特別徴収制度への反対は制定当初からありますが、現在の与党もそれ以前の与党もいずれも賛成か静観の立場でした。
社会保険料控除の要件は、自分自身及び生計を一にする配偶者その他の親族である者の社会保険料等について、控除を受ける者が「直接」支払った場合に限られる、というのが国税庁や国会答弁で示されている公式の見解です。
普通徴収の場合、常識的な解釈として領収証を保有している者が直接の支払者とみなすことが可能ですが、特別徴収だと直接の支払者は受給者本人でしかありえません。
ちなみに、特別徴収だけでなく、被扶養者の口座からの口座振替の場合にも同じような解釈が適用されますが、逆に言えば扶養者の口座からの振り替えだと控除対象ですので、この手続きが出来れば確実です。
現在のところ介護保険料の場合は特別徴収から口座振替の変更はできませんが、後期高齢者保険料の方は制度改正により届出で口座振替に変更出来るようになりました。(平成21年度から)
介護保険もいずれそのように改正される可能性はあります。
参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130_qa.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告の「介護保険料」入力について 4 2023/01/28 17:39
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 健康保険 国民健康保険と介護保険の保険料の計算について 3 2023/03/06 00:39
- 年末調整 年収131万で、夫の扶養の場合い、社会保険(健保・厚年)は夫の扶養から外れ、なおかつ、社会保険の要件 3 2023/04/26 16:18
- その他(税金) 社会保険扶養 年末調整書類は関係ありますか? 1 2022/05/03 15:55
- 確定申告 源泉徴収されていて、新たに保険料控除があることを確定申告。さらに追加で徴税されることはあるのか。 5 2023/04/10 16:39
- 確定申告 確定申告の社会保険料控除について 1 2023/01/19 16:46
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 年末調整 「健康保険証 被保険者証」を持っているのが 私と以下3名です 3 2022/10/28 07:58
- 住民税 退職してからの税金や保険料の納める回数などを知らない人は多い? 7 2022/08/09 00:43
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正社員からパートへ切り替わっ...
-
妻と子のみ住民票を移す場合
-
住民票移さずにアルバイトでき...
-
親の扶養に入った場合の手当の...
-
母のみ社会保険の扶養にしたい
-
職業訓練終了後の扶養について
-
18歳学生です 1月から一人暮ら...
-
生活保護と賃貸契約書
-
パートから年の途中で正社員に...
-
叔父・叔母が未婚の場合の介護...
-
公務員のかたと結婚したら自分...
-
介護保険料の特別徴収について
-
離婚届受理証明書の記載内容に...
-
逮捕
-
後期高齢者の父を夫の扶養から外す
-
年金受給者を被扶養者にすると...
-
風俗上がりですが、離職(退職?...
-
素人質問ですみません。 今年の...
-
コスモスでのパート
-
失業保険・傷病手当も所得税枠...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻と子のみ住民票を移す場合
-
正社員からパートへ切り替わっ...
-
親の扶養に入った場合の手当の...
-
母のみ社会保険の扶養にしたい
-
長期療養入院中の母の住民登録
-
入院中の父の住民票について
-
パートから年の途中で正社員に...
-
住民票移さずにアルバイトでき...
-
子供がいない主婦が扶養内勤務...
-
市営住宅から住民票を移動して...
-
未就職の娘の健康保険は?
-
生活保護と賃貸契約書
-
就職したと嘘をついています。...
-
別居中の夫が子供の扶養を外し...
-
離婚した母親の扶養義務につい...
-
職歴詐称はバレますか? 3年ほ...
-
叔父・叔母が未婚の場合の介護...
-
扶養手当の遡及返納について
-
消防士とご結婚された方教えて...
-
同居家族、同一世帯か別世帯か
おすすめ情報