
夫の扶養に入っている妻です。
夫は離婚と転職を同時に行います。
12月末日付で退職、1月1日から新しい会社に属することになっています。
夫は現実逃避の旅行へでかけ、財産分与の話がまとまらず、離婚届は出していません。
12月中に離婚届を出さなくても、夫が退職した地点で私は扶養から外れてしまいますか?
その場合、12月分の健康保険料や国民年金は自分で払わなければならなくなりますか?
離婚届を出さなければ、12月中は扶養内扱いされるのでしょうか?
出来れば損をしたくないのですが、どの手順、タイミングで(月初め、月終わりなど具体的に)扶養から外れる手続き、離婚届を出す をすれば良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
12月31日退職ならば、
12月分の社会保険料は、給料から天引きです。
あなたが、支払う(納付)のは、
来年1月分からです。
離婚や失業の場合、
国民保険料や住民税が安くなる(控除)される制度も、
自治体にあったりしますので、
相談してください。
No.1
- 回答日時:
>夫の扶養に入っている妻…
何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。
>離婚届を出さなくても、夫が退職した地点で私は…
夫がサラリーマンで、2.番や 3.番の話ならそうなります。
>12月分の健康保険料や国民年金は自分で払わなければ…
そうなります。
>離婚届を出さなければ、12月中は扶養内扱いされるの…
2.番や 3.番は会社が関係しているのですから、退職したらアウトです。
離婚するしないではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
退職交渉に難航しています。 転職して4ヶ月目です。 家庭の事情で今月末で退職したい旨を上司に伝えたと
就職・退職
-
相続放棄の手続きの書き方について。 申述の理由で、親の財布には6800円入っておりました。 銀行など
金銭トラブル・債権回収
-
旦那の社会保険加入について
厚生年金
-
4
母を税制面の扶養に入れる効果
住民税
-
5
配偶者の定義ってなんですか? 同じ健康保険組合に入ってないとだめですか? 夫が第二号で妻が第三号の場
厚生年金
-
6
スーパーの通路で怪我
損害保険
-
7
父から遺産を相続する場合、父が亡くなってからだと手続きが煩雑になりますか?
相続・遺言
-
8
生活保護中に、借金をしたら返済しなくても良いですよね?
公的扶助・生活保護
-
9
住民税について 今年は少し働いて45万ほど稼ぎました。所得は0扱いですよね。fxでは16万儲けたので
住民税
-
10
隣にできた高い塀
別荘・セカンドハウス
-
11
有給を欠勤扱い
労働相談
-
12
昨年150万程の雑所得があったので、ふるさと納税を多めに寄付しましたが、市民税5万円位の徴収書が届き
ふるさと納税
-
13
高齢者(75歳以上)医療費3割負担について
医療費
-
14
住民税1億円請求されました!!! 派遣 毎月手取り14万円 貯金47万円 毎月払う金額がやばいです。
住民税
-
15
住民税は借金じゃないので払わなくても良いですよね?
住民税
-
16
処方薬薬局で「お薬手帳」をお持ちですか?と訪ねられます。 私はスマホの「お薬手帳アプリ」で管理してい
薬剤師・登録販売者・MR
-
17
例えば年金受給者(仮75歳男)の人と再婚(籍を入れる)したとして、何年経てばその年金を相続することが
国民年金・基礎年金
-
18
20代前半男です。 結婚指輪選びの予算10万円って どう思いますか?
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
19
太平洋戦争時、当時の子供が米軍からチョコレートやガムを貰った、と聞いたことがあるのですが、アメリカ人
歴史学
-
20
早期退職と転職
労働相談
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
市営住宅から住民票を移動して...
-
5
子供がいない主婦が扶養内勤務...
-
6
長期療養入院中の母の住民登録
-
7
別居中の夫が子供の扶養を外し...
-
8
叔父・叔母が未婚の場合の介護...
-
9
収入が130万円を超えても主人の...
-
10
入院中の父の住民票について
-
11
子ども手当て支給により、子ど...
-
12
扶養家族の外し忘れ
-
13
離婚した母親の扶養義務につい...
-
14
生活保護扶養届けの書き方
-
15
82歳の母を扶養。。。後期高齢...
-
16
妻と子のみ住民票を移す場合
-
17
来春3月定年退職予定の者です。...
-
18
親の扶養に入った場合の手当の...
-
19
社会保険の扶養について追加の...
-
20
職歴詐称はバレますか? 3年ほ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter