プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

宜しくお願い致します。
現在、旦那の扶養内で年収130万以内のパート勤務をA社でしていますが、10月からの社会保険加入対象者の拡大に伴い扶養から外れる予定です。
A社では勤務時間は増やさないで、これまで通り働く予定。

A社 社会保険加入 月11〜12万位

これまで旦那の会社B社で週1で働いていました。扶養を外れたくなかったのでお給料は貰わないで手伝いとしてやっていましたが、今回扶養を外れる為、月3〜5万位をもらう予定です。もちろんこの金額ですので、こちらのが仕事は社会保険加入対象ではありません。

この場、社会保険料はA社、B社合算の金額がA社からひかれるのでしょうか?または、B社は関係なくA社の金額だけで決まるのでしょうか?

また、B社で5万支払われた場合、引かれるものは所得税だけでしょうか?

あと、この金額だと年収150万以内に収めた方が良いのでしょうか?

ダブルワークをした事がなく、無知で申し訳ありません。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

月3万から5万の仕事はマイナンバーと紐付けられてるんですか?


そうでしたらA社の仕事と合算されます。

ということは所得税が5%は確定申告で取られるでしょう。
住民税はA社と合算しても1万5千円前後でないかしら?自治体によって金額が違いますが。

確定申告が面倒でしたら源泉徴収をもらってA社にやってもらうこともできると思います。

申告漏れは後から追徴課税がきて怖いですからね。


うちは夫が毎年もらう100万円くらい領収書をもらうくらいでスルーしてればバレなそうだけど怖いから毎年税金40万円くらい後から納めてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました、

お礼日時:2022/09/26 07:34

社保の適用事業所複数で働く場合は、収入などを鑑み、主たる事業所で社保へ加入し、収入額を合計します。


ただ、B社の方は社保適用にならないので考えに入れる必要はありません。複数で共に適用される場合に、合算手続きが必要になるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2022/09/25 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!