
私は私立学校教員で、勤務先の学校はこれまで雇用保険には加入していませんでした(同じ学校法人の事務職員は加入しています)。ところが、2006年4月から、雇用保険に加入しなければならないということで保険料の徴収が始まりました。近隣の他私学でも同様の事が起こっています。
(1)雇用保険法をみると、これまでも私立学校教員は、加入の免除対象になっていないようだが、どうして加入を猶予されていたのか。公立学校の教員が雇用保険への加入ができない(加入を免除されている?)のは知っております。
(2)どうして突然加入せよということになったのか。前項と矛盾しないか。
(3)今後、加入期間が短いことによる不利益が生じる場合に、さかのぼって保険料を払うことは可能か。
以上3点につき、学校の事務担当に問い合わせるとともにハローワークに電話しましたが、要領を得ません。よろしくご教授ください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
かつて派遣業者は社会保険の適用を拒否する、日本版401Kにより独自でまかなうのだとゴネていました。
行政が積極的に働きかけて今はそうではなくなりました。それと同じように、私立学校も雇用保険の適用を拒否してきたものです。
少し情報としてもっていましたが、これ以上は詳しくありません。悪しからず。
参考URL:http://www.soumu.go.jp/kanku/kinki/kyoto/kyoto_0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
第三号年金加入者は60歳まで?6...
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
雇用保険入ってない人は週20時...
-
給与見込み証明書
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
生活保護者を扶養の対象に入れ...
-
失業手当について
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
扶養に入ったまま失業保険をも...
-
失業給付(基本手当)申請前の...
-
社会人→学生になったときの扶養...
-
大学院生に扶養控除はありますか?
-
離婚前提での別居のときの扶養...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
雇用保険受給 途中で打ち切り...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
本年累計課税対象とはなんでし...
-
障害年金を受給している人が、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
管掌機関とは一体何なのでしょ...
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
第三号年金加入者は60歳まで?6...
-
結婚をすると父親の扶養家族か...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
雇用保険受給 途中で打ち切り...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
失業給付(基本手当)申請前の...
-
JAFの家族会員って 住所の違う...
-
学生で親の扶養下にある息子が...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
生計同一関係に関する申立書
-
公務員の子供って扶養内でバイ...
-
失業手当について
-
給与見込み証明書
-
アルバイト日給一万円で手取り...
おすすめ情報