
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうした場合、児童扶養手当は
所得制限にかかる可能性が大きいです。
同一世帯なんですよね?
あなたの収入条件としては
・パートの給料+通勤交通費が年間130万未満、
月額で108,333円以下が社会保険の扶養条件
・パートの給料が年間103万以下が税金の扶養条件
となりますが、児童手当は意識しなくてよいでしょう。
しかし生計を一にしていることが明らかであり、
扶養家族であることも申告しているということであれば、
自治体によっては、お父さんの収入条件でみられる
可能性があります。
『扶養』の制度を現実そのように利用しているのであれば、
お住まいの役所の判断が入りそうな気がしますね。
下記が参考になりますが、役所で現在の実家の家計を
正直に話して相談した方がよいです。
http://afun7.com/archives/2547.html
No.1
- 回答日時:
>私と私の子供は私の父の扶養に入っています…
何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。
まあすぐその下に、
>税の扶養…
とありますが、扶養控除や配偶者控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
父が会社員等ならその年の年末調整で、父が自営業等なら翌年の確定申告で、それぞれの年分をあとから判断するということです。
しかも、子供は何歳ですか。
今年の大晦日現在で満16歳に達していなければ、障害でも負っているのでない限り、税金とは関係ありませんよ。
だって、民主党政権時代からその何倍もの“子ども手当”がもらえるようになったでしょう。
>税の扶養は年間103万以内と聞きました…
正確には、「合計所得金額」が 38万以下。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
>私の場合パートの給料+児童扶養手当、児童手当も全部含めて…
パートの給料のみで、他は「合計所得金額」に含める必要はありません。
給与収入 103万円を「所得」に換算すると 38万円になるのです。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
というか、年間 100万ぽっちりの給与で子供を育てていけるのですか。
扶養、扶養って金魚の糞でいる場合じゃないでしょう。
父の税金が少々高くなったところで、もっとばりばり稼いで自立していかないとだめですよ。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
シングルで、私の両親の扶養に母子ともにいれてもらい、同居しています。しかし、現在私の収入が全く無いに
養育費・教育費・教育ローン
-
母子家庭で親の扶養・・・130万円以上収入あり
その他(家計・生活費)
-
親の扶養に入った場合の手当の受給について(シングルマザー)
子育て・教育
-
-
4
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
5
抱くと情って移りますか?
風俗
-
6
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
第三号年金加入者は60歳まで?6...
-
遺族年金もらいながら彼氏と同...
-
給与見込み証明書
-
公務員の子供って扶養内でバイ...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
生計同一関係に関する申立書
-
大学院生に扶養控除はありますか?
-
離婚前提での別居のときの扶養...
-
雇用保険受給 途中で打ち切り...
-
本年累計課税対象とはなんでし...
-
JAFの家族会員って 住所の違う...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
失業手当について
-
結婚をすると父親の扶養家族か...
-
雇用保険被保険者証とは
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
扶養範囲内におさめるで この場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
管掌機関とは一体何なのでしょ...
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
第三号年金加入者は60歳まで?6...
-
結婚をすると父親の扶養家族か...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
雇用保険受給 途中で打ち切り...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
失業給付(基本手当)申請前の...
-
JAFの家族会員って 住所の違う...
-
学生で親の扶養下にある息子が...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
生計同一関係に関する申立書
-
公務員の子供って扶養内でバイ...
-
失業手当について
-
給与見込み証明書
-
アルバイト日給一万円で手取り...
おすすめ情報