
私立教員の雇用保険について質問です。
以前は学校単位での任意加入と聞いていましたが、今年に法律改正があって、どんな職種(例えば小規模の普通の会社とか)でも雇用主は加入する義務があるという風になって、それは私立学校も同じだと聞いたような気がします。
普通は雇用主と本人と折半で負担しているとおもいますが、どうなのでしょうか?
現在給与明細に雇用保険の項目で引かれていないのです。
そうなると加入していないということでしょうか?
いまどきは私立学校とはいえ、リストラや学校そのものが無くなることもありえるようなので、失業後何の保障もないことになりますか?
事務職に聞いてもあまりはっきりした回答が得られません。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
平成14年9月2日の厚生労働省職業安定局長からの通達で、私立学校教員をはじめとして未だ雇用保険の加入手続をとっていない事業所に対する計画的な適用の促進に努めることとされたようです。
参考urlをご覧ください。
給料から雇用保険料が控除されていないということは、雇用保険に未加入ということです。
加入予定を、事務職ではなく経営陣に確認しましょう 。
参考URL:http://www.mhlw.go.jp/topics/2002/09/tp0919-2a.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス 自然退職の定義 2 2023/07/27 12:06
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 高齢者・シニア 60歳を超えた男性の就職事情を教えてください。 私は50代後半、定年までカウントダウンに入った男性で 5 2022/07/23 23:01
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 労働相談 パワハラの職場をバックレたい 3 2022/09/16 07:54
- 面接・履歴書・職務経歴書 雇用保険の確認の必要性 2 2023/01/31 17:58
- ハローワーク・職業安定所 介護福祉士/保育士/社会福祉士 を目指す職業訓練生を募集! 東京都委託訓練とは 求職中の方が、これま 2 2022/12/03 10:54
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 再就職の定義 2 2023/02/26 16:05
- 求人情報・採用情報 正社員採用で社会保険加入なしについて。 リクナビネクスト求人で、ファミリーマートを法人加盟する会社の 4 2022/10/15 07:51
- 会社・職場 前会社が雇用保険非加入 5 2023/04/26 20:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
国民年金等の過去加入履歴は転...
-
転職時の雇用保険被保険者証の...
-
雇用保険の失業給付申請時に必...
-
転職で雇用保険加入について
-
失業保険申請前に一時的に働い...
-
社会保険未加入の場合の職歴に...
-
辞めるときに雇用保険のために...
-
雇用保険の過去の履歴を見れば...
-
給付金申請手続きについて教え...
-
会社からもらうもの。
-
確認(受理)通知年月日について
-
次の勤務先が決っているとウソ...
-
雇用保険を受給(短時間労働者...
-
雇用保険被保険者証
-
職歴詐称について
-
アルバイトで雇用保険が入って...
-
正社員とアルバイト
-
入社時の提出書類について(個...
-
履歴書を書いています。 3週間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
確認(受理)通知年月日について
-
失業保険申請前に一時的に働い...
-
私立教員の雇用保険
-
転職時の雇用保険被保険者証の...
-
年金手帳の交付年月日
-
前々職の雇用保険被保険者証の...
-
社会保険未加入の場合の職歴に...
-
雇用保険被保険者証で前職の在...
-
履歴書を書いています。 3週間...
-
シルバー人材センターで働く場...
-
社会保険で職歴バレる?
-
社会保険と雇用保険の加入記録...
-
次の勤務先が決っているとウソ...
-
同月入社後に退職し、同月内に...
-
履歴書に嘘を書くと本当にばれ...
-
雇用保険受給資格者証から職歴...
-
転職したいが行動に移せません。
-
前職で労災適用になったのはわ...
-
入社時に言われた福利厚生や給...
おすすめ情報