あなたの「必」の書き順を教えてください

来月施行予定の社会保険適応拡大について詳しい方教えて下さい
現在夫の扶養内で週20時間労働、月額88,000円以上の収入のある契約社員です。
夫の扶養から外れた時のメリット、デメリットを教えて下さい。
夫は地方公務員です。
医療費など変わりますか?
毎月96,000円程の収入ですが、繁忙期で最大130,000円の月もありました。夫の扶養から外れて社会保険料以外に天引きされるものは所得税ですか??
毎月10万稼いだとして、社会保険料と所得税がどの位差し引かれるか詳しく教えて下さい。
扶養内で働き月88,000円で抑えるか
検討中です。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

所得税は5%、あとは住民税。


夫の年収が1220万円以上なら安倍政権の時から既に配偶者控除なしなので、あまり気にしない。健保の扶養に入るのがいいのかな。

夫が以下の年収だったら10月から社会保険払わない程度に働く。
しかし国保の未払いが過去にあったら少しでも厚生年金保険を支払って、老後の年金を増やす。

個々の資産や老後資金等、夫の年収によって考えは変わります。
    • good
    • 1

年収が増えれば当然に所得税が上がります。


夫の配偶者(特別)控除も段階的に減ります。
    • good
    • 1

101人企業という条件もありますけどね。


医療費は同じです。保険(証)が変わるだけ。
社保料以外に変わる事はありません。去年と同じ年収なら。
税法の変更はありませんから。
社保料はサイトで計算すればいいですが、月収の15%ぐらいかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切に分かりやすく有難う御座います!
101人企業です!
去年より年収が増えたら何かかわりますか?
参考にさせて頂きます!

お礼日時:2022/09/24 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報