A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
またしても、不十分な質問すぎですけど・・
>年寄り(祖父母)です。税金面です!
例えば夫75歳 年金250万円
妻70歳 70万 他に収入はふたりともなしの場合
夫の年金からは公的年金控除110万+基礎控除48万が引かれます。
また今の時期に公的年金受給者の扶養親族控除等申告書が郵送されています。こちらで控除対象となる配偶者の申告をします。
これは毎年提出されてるはずなので、変更なしの人は変更無しで出します。
この他 ほかからも年金や収入ある場合は確定申告など必要なケースもあります。
単に年金もらってるだけじゃ、だめで、具体的なこと書かないと質問にならないですよ。
No.4
- 回答日時:
それぞれの収入次第です。
おそらく健康保険は関係ないので税金の話になりますが、
そもそも税金がかかるだけの収入が無ければ意味がありません。
ずっと扶養内の主婦をしていてご主人が厚生年金を受け取られる場合は、
ご主人が配偶者控除を受けられ、いわゆる扶養になります。
お二人とも国民年金で、それ以外の収入が無い場合は、
配偶者控除を申告することはできなくはありませんが、
あまり意義はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- 減税・節税 夫を扶養に入れたいのですが 夫は身体障害者。自営業でほぼ収入はありません。 私はパートで145万程で 5 2021/11/25 12:04
- 年末調整 税金の扶養について教えてください。 例えば妻の年収が140万だった場合、夫の扶養に入れますか? 扶養 5 2021/11/11 20:50
- 年末調整 年末調整の「ひとり親」について 7 2021/12/13 09:37
- その他(税金) 年金収入のある母を扶養に入れるのは可能か? 会社員の私と、世帯主の母親(公的年金収入240万円) 私 2 2021/11/30 22:44
- 離婚 離婚を考えいます。 夫婦仲は最悪で、長女難病だからです。 生活は育児休暇中のため それで生活していま 4 2021/12/08 04:56
- 所得税 税法上の扶養家族 について教えて下さい。 25歳の娘ですが、 アルバイトで年収は70万円程です。 こ 2 2021/10/21 18:41
- その他(年金) 社会保険の扶養について教えて下さい。 妻の収入 老齢基礎年金 年間 810,000円 夫の収入 給与 3 2022/10/15 12:30
- 健康保険 社会保険の手続きについて助けて下さい。 4 2021/12/03 15:15
- 相続・贈与 今の法律では、夫婦や家族間でも金品のやりとりは贈与になるそうですが 3 2021/11/22 20:15
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の会社から源泉徴収票(コピ...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
社会保険の扶養に入る条件を教...
-
国民健康保険料について教えて...
-
離婚した姉が妹の私の家に同居...
-
3ヶ月間のみ扶養に入る場合につ...
-
扶養から外れ、国民健康保険に...
-
社保の扶養と国保
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
扶養にしようとする母の健康保...
-
同棲、世帯主は、、?
-
別居中の国民健康保険、国民年金
-
現在、私が無職でも親を扶養に...
-
半年だけ扶養に入れますか?
-
夫婦別世帯と年金受給金額
-
今月で親が定年退職、 ニート...
-
別居中です 前までは旦那の扶養...
-
静岡県住みの母子家庭です。と...
-
特定健康保険組合の仕組みを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の会社から源泉徴収票(コピ...
-
夫が失業中、妻の扶養に入れた...
-
夫は社会保険に入っているが妻...
-
傷病手当受給者、夫の扶養外の...
-
夫婦で年金を貰っている場合 夫...
-
所得税の扶養と社会保険の扶養...
-
年金について質問です 結婚して...
-
子供をどちらの扶養に入れた方...
-
103万の壁について。 夫が会社...
-
教えてください。子供4人、主人...
-
子供を厚生年金か国民年金のど...
-
老後の家計について教えて下さ...
-
遺族年金、扶養、離婚
-
扶養から外れるタイミングについて
-
結婚後、国民健康保険料が三倍...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
社会保険の扶養に入る条件を教...
-
妻の収入が月108、333円を超え...
-
3ヶ月間のみ扶養に入る場合につ...
-
半年だけ扶養に入れますか?
おすすめ情報