プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近ドラマの視聴率が下がっているそうです。
が、録画や追っかけ再生は視聴率には加算されないんですよね?
これが問題な気がします。
私の場合、バラエティやどうでもいい番組はオンエアで見ますが、
ゆっくりみたい番組、とくに台詞を聞き逃したくないドラマは
リアルタイムで見れる時間でも録画して見ます。
同じ時間に見たい番組が重なったら、大事な方から録画します。

特に録画機器の機能が素晴らしい昨今では、
ドラマなどは録画してDVD保存したりする為に録画する人も少なくないのではないかと思います。
だから、ドラマの視聴率がどんどん落ちてるんじゃないかって思うのです・・・

テレビ局さんは視聴率第一主義?
そろそろ、視聴率に頼るのはやめてほしいと思ってるのは私だけでしょうか・・・。

だいたい「瞬間視聴率」とかナンセンスな気がするのです。
これこれの瞬間が最高とか出ますが、
その瞬間にその映像が放送されるのを予知できるわけではないので、
誰かに「見てみて」と電話されて見る場合も、既にその瞬間はすぎています。しかもそう多いとは思えません。
見ている番組がCMになりたまたまチャンネルを変えたり、
帰宅してテレビをつけたらそのチャンネルだったとか
瞬間視聴率なんてそんなもんじゃないんでしょうか?

とても良いドラマなのに視聴率が悪いからと打ち切りなったりするのに納得いかないのですが、皆様はどう思われますか?

A 回答 (5件)

現在のテレビ視聴率調査は、自宅内でのリアルタイム視聴メインに行なわれていますが、近い将来、レコーダに一旦録画した番組を再生する、いわゆるタイムシフト視聴や屋外でのワンセグ視聴も調査対象にできる技術が開発されて、視聴率に反映されるようになると思います。


そうなったら、質問者さまの納得いかない不満は解消されるのではないでしょうか。
それまでお待ちいただくわけにはいきませんか。

参考URL
ビデオリサーチ、録画番組再生でも視聴率調査できる新技術
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090209/vide …

参考URL:http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090209/vide …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなのが開発中なのですか。
早くできるといいですね。

お礼日時:2009/03/11 15:06

そうですね。

視聴率に関係なく、良質なものを世に送り出したい気持ちは、制作サイドも同じです。
ドラマは視聴率が悪かったけれど、DVDを出したら大ヒットになった場合もありますから、良いものと視聴率は関係ない!という思いはきっと多くの方があるのかもしれません。

ただ、民放というのは制作するにあたり、必ずスポンサーをつけ、CMというものを流し、そのCM料から制作を続けられるものなのです。
ここ最近の不況下で、スポンサー自体が降りています。
昨今、ラジオ局ではスポンサーがおりてしまい、後任スポンサーが見つからず、番組がなんの前触れもなしに終了することが起こっています。
テレビ局でも低視聴率でCMする意味がなくなれば、スポンサー側から苦言も出るでしょうし、視聴者ありき…というのは仕方ない部分でもあります。
そのうちテレビ局でもスポンサーが突然おりて番組が突然の終了!なんて事態になる可能性もないことはないかも。

あくまで民放は、スポンサーありき。視聴者ありきなのです。
残念ですが…。

質問者様のおっしゃるように、一番に気に入った番組を録画する方も多いかもしれませんが、CM部分、見ませんもんね、録画だと。
だから、その日に、その時間帯で、その番組を見る…というのが、一番ありがたく、スポンサーには意味あることイコール視聴率になるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっか確かにそうですね。
でも、以前みかけたドラマの続きのようなCMなら見ますよ。
ガリレオとか 出演者がでているCMとか。
CMも ストーリー仕立てとか面白いものなら録画でも、巻き戻してでも見ますしね。
オンエアでも、テレビの前にいると思うなよって、CM制作者に言って置こう。(笑)

お礼日時:2009/03/11 15:04

こんにちは



アンケートカテの内容のような気もしますが。

>テレビ局さんは視聴率第一主義?

当然です。正確には「民放は」ですが。

>とても良いドラマなのに視聴率が悪いからと打ち切りなったり
>するのに納得いかないのですが

「残念だ」とは思いますが、「納得」はいきます。
民放は「民間企業」です。当然利益を出す必要と責任、株主に対する
義務があります。
視聴率が悪ければスポンサーが付きません。であれば打ち切りは仕方
ありません。視聴率を気にしているのはテレビ局ですが、その理由は
「視聴率が悪いとスポンサーが付かないから」です。
実際問題として一番視聴率を気にしているのはスポンサーです。

TV局にとっての直接の「お客さま」は視聴者ではなく「スポンサー」です。
「お客さま」の要望にできるだけ応えるのは、企業として当然の姿勢
ですから、視聴率が悪ければ作品を切るのは当然です。

ですので「民間企業」ではないNHKはスポンサーがいませんので、
どんなに視聴率が悪いドラマでも打ちきりません。

ちなみに現在は録画率も集計しています。
一般にはあまり公表されませんが、TV局にはきちんと報告されています。

この回答への補足

>アンケートカテの内容のような気もしますが。
すみません。後で気がついたのですが変更できませんでした。

>実際問題として一番視聴率を気にしているのはスポンサーです。
そうですね。仰っている事は当然の事で私も充分理解していますが、
その視聴率が正確でないし、
ちょっと視聴率が悪かったからといって、主演俳優さんのせいにされたり、取り沙汰されるのが納得いかないのです・・

>NHKはスポンサーがいませんので、
>どんなに視聴率が悪いドラマでも打ちきりません。
国民がスポンサーなんじゃ?(笑)
NHKの娯楽番組とか必要性を感じないのですが・・

補足日時:2009/03/11 15:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

○○が主演の「○○」が視聴率低迷。
○○は前回の「△△」でも視聴率がとれなかった。
とか、どうたらこうたら、よく記事をみかけます。
だからどうした?って思います。
確かに、自分に合わなくて見なくなるドラマもありますが、
それは好き嫌いであって、スタッフさんや出演者さんのせいではありません。
自分が嫌いでもすごく楽しみにして見ている人も大勢いるし・・・

視聴率をスポンサーが気にするのはよくわかるし当然ですが、
関係ないファンとかまでブログで視聴率を発表したり、
視聴率の高い番組がいい番組みたくなってるのが嫌なんですね。
たまたま競合の裏番組があって低い場合もあろうに・・って思います。

これのどかが?って思うようなドラマでも時間帯がよかったり
その前のドラマの続きでつい見るとか
その枠の前のドラマがよかったから、つい惰性で見ているとかもあるのに・・と思ってしまいます。

だから「視聴率」に振り回されている感じが嫌いです。

お礼日時:2009/03/11 16:34

スポンサー方式を取っている以上どうしようもないです。


民放は「CMを見てくれるという前提」で企業に番組のスポンサーになってもらうわけですから、視聴者がない番組は誰もスポンサーになってもらえず、制作費の確保ができないですから番組を続けることは不可能です。

つまり視聴率を気にしているのはテレビ局より「スポンサー企業」なんです。

スポンサー企業を気にせず番組をつづけるには番組制作費を別途生み出す(それこそNHKのように)ようにでもするしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。正論はわかっています。
視聴率は悪いが、「視聴者はちゃんと見ている」みたいな努力をしてほしいなとか思ったり・・
公式サイトのアクセス数とか、
それこそ公式サイトにもスポンサーのCMを掲載するとか
視聴率がいくら高くたってCMなんか面白くなければ見ないのに・・・
そこんところを分かってないのが悔しいというか・・・

ま、それの為に番組プレゼントとかでハガキがどのくらいくるかとか
やってるんだとは思いますが、
私は、スポンサー以外が、視聴率が悪い事で、番組制作側を批難するような感じになるのが納得いきません。
打ち切りになったとしても、いちいち「打ち切り決定」なんて記事にしなければ、最初からその予定だったのかと思うし、
すごく気に言ってみているドラマが「視聴率が悪い番組=面白くない番組」みたいなレッテル貼られるところに違和感を覚えるというか・・

そこらへん他の方はどのように感じておられるかききたかったので、
正論はもう結構です。

お礼日時:2009/03/11 16:25

こんにちは。


言いたいことは分かりますが、ご存知の通りNHK以外は「スポンサーありき」です。「視聴者ありき」ではないところがポイントです。
スポンサーが金を出してくれるかどうかの基準が「視聴率」以外にない場合、視聴率を無視することはできないです。
番組制作者サイドも、質問者さんと同じようなジレンマを抱えていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は1視聴者として、ビデオリサーチ(単独一社)のデータにそこまで左右されてもいいものかってところを
皆さんがどう思っているかお聞きしたかったのです。
貴方が制作側の方でそうおっしゃるなら納得しますが、
一般論というか正論で答えられても・・・

お礼日時:2009/03/11 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!