重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 ここのカテゴリで良いのか分かりませんが、質問させて頂きます。
この頃とてもしつこく非通知がかかってきます。
1月末からかかってきているのですが、
はじめは無視していました。でもかかる時は必ず2回はかかるので
用があるのかと思い出ましたが、無言で切れます。
非通知拒否しても2~3日おきにはかかっていたので、
友達にでてもらいましたが、相手は無言だったようです。
2、3日おきにはかかってきていて、たまに出るからいけないんだと思い、
この頃は無視するように決めました。
しかし、1日にかかる回数が増えてきました。今日は12回かかってきました。
ただのいたずらでしょうか?電話番号変えた方がいいんでしょうか?
アドバイスを頂けると嬉しいです。

A 回答 (4件)

可能性ですけど・・・相手は知ってる人かもしれませんし、この場合電話番号変えても相手に教えると意味ないので・・・


知ってる人か可能性がある場合は番号変えましたと
毎月300円でサブの番号がもてるのでそちらを教えて・・

あまりに回数が多ければ、メモ用紙に年月日何時何分を書いていって相当な数になれば警察とかに相談したら被害届をだし相手を割り出せるかもしれません。
今の状態では自分にも一時2週間で一回ペースの無言電話がかかってきて質問検索をしたら今の状態では犯人を割り出すことは出来ないそうです。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=476631

URLにドコモの本電話番号の変更の仕方の質問を載せておきます

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=475874
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回数が増えてきたので、一応メモ用紙に日時と時間を書いてはいます。
でも毎月300円でサブ番号とかもてるんですね。知らなかったです。
相手は全く覚えがないので、まだ続くようであれば、
サブ番号検討したいと思います!!
回答ありがとうございます☆

お礼日時:2003/02/23 00:39

そんなに回数が多いのは気になりますよね。



非通知の着信拒否の設定をするのはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりその手段が1番のようですね。
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2003/02/22 00:05

ドコモの携帯をお使いでしたら、非通知の電話はかかってこなくすることができます。


「電話番号通知お願いサービス」(無料)というもので、「1、4、8」にかけてみてください。
ガイダンスに従えば設定できるはずです。
なお、非通知でかけてきた相手には番号通知でかけるようにアナウンスが流れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このようなサービスがあるとは知りませんでした。
ちなみに私はドコモです。ちょっと試してみようと思います。
ありがとうございます!!

お礼日時:2003/02/22 00:05

根本的な解決にはなりませんが、非通知設定の電話は受信しない設定にされてはどうでしょう?


昔からある電話等非通知が不可能な物は、通知不能で別に設定できたと思いますから、あえて非通知にしてある物だけを受信しないようにしては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり非通知拒否にした方がいいんですね。
このまましつこいようでしたら、そうしてみます。
早い回答をありがとうございます!!

お礼日時:2003/02/22 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!